みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 青森北高等学校
-
出典:IZUMI SAKAI
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価部活動は盛ん。
ラクビーの応援にいける。ラグビーの応援は、ルールがわからなくても楽しい。確かに勉強と部活の両立はできるし、表面は普通の学校。文化祭は楽しい。だが野球部は大会とか被ってるらしくて3年生にならないと来れない感じ。競技大会はすごく盛り上がる。
スポーツ科学科は普通科より荒れてるイメージ。
台風などのときは直ぐに休みになるかな、そこら辺は良いかも。
ウエイトルームや剣道場や柔道場もあるし、教室は暖房つくのでいい。
立地はよくない。周りに何も無い。電車はギリギリにつく。
スマホは学校に来たら朝に預けてHRが終わらないと返してもらえない。制服は賛否両論別れるが、進学校(自称かもしれないが)の中だったら女子は可愛いほうかな。
先生はあまり良くない。表面上だけって感じ。相談しても取り扱ってくれなかったりする。いじめは普通にある。スポ科でも普通科でも。どこの学校でもある程度かな、学校中退する人もいるらしいが、自分次第だと思う。
-
校則1年生は厳しいかな。2年生から緩くなる感じ。
スマホは運動会などでも使えないからそこが嫌かな。イベントで使える時は遠足と文化祭だけなのでイベントの時くらいつかえるようにしてほしい。
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年04月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
校則普通だと思います。結構な頻度でやる服装頭髪検査は厳しかったけどどこの高校もこんな感じかなと思います。朝ケータイを没収されて帰りに返される仕組みだったけど、行事の時ぐらいは没収しないでほしい。おかげで他の高校に比べて思い出の写真が全くない。
-
部活部活入っていなかったのでよくわかりませんが、優勝する部活が多かったと思います。でもいきなり、この日全校応援になったから休んだ人は欠席扱いになると言われます。前もって言ってるならまだしも急にですよ。もし元々用事があった人はどうするんですか。それも欠席扱いになるのはズレてるなと思いました。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価子供が通学していた時の校長先生には教育方針の面で違和感を感じていました。学業優先でスポーツへの理解がかけていました。残念ながら、その中で、苦しい思いもしてきました。本来の青森北高の良さ、学業と部活動のバランスのよさはこれからも伝統として残してほしいと思っています。
-
校則子供の様子を見ていますと厳しいとは感じませんでした。高校生としての当たり前の校則の中でのびのびと生活していたように思っていました。
-
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
日本女子体育大学 | 35.0 - 40.0 | 私立 | 東京都 | - |
至学館大学 | 45.0 | 私立 | 愛知県 | - |
大東文化大学 | 42.5 - 52.5 | 私立 | 東京都 | - |
国士舘大学 | BF - 55.0 | 私立 | 東京都 | - |
東京農業大学 | 40.0 - 55.0 | 私立 | 東京都 | - |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 青森北高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あおもりきたこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(55)、スポーツ科学科(52) | |
TEL | 017-788-2893 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
青森県 青森市 羽白字富田80-7 |
|
最寄り駅 |
JR津軽線 油川 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | ラグビーフットボール部、空手道部、柔道部、水泳部、陸上競技部、剣道部、バレーボール部、硬式野球部、ボクシング部、バスケットボール部、バドミントン部、テニス部、ソフトテニス部、サッカー部、卓球部 |
文化部 | 写真部、JRC部、吹奏楽部、茶道部、華道部、文芸部、漫画アニメ研究部、書道部、音楽部、美術部、家庭クラブ、ボランティアクラブ |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 青森北高等学校