みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 松風塾高等学校
概要
-
松風塾高校は、青森県の東津軽郡平内町にあり、松緑神道大和山の流れを汲んだ全寮制を取っている私立の高校です。全校生徒が47名という非常に少ない人数となっていて、大自然の中で全寮制による共同生活を送ることできめ細やかな教育を行っています。カリキュラムは特別進学コースと総合進学コース、基礎養成コースの3つに分かれています。寮生活では自立心とコミュニケーション能力の養成を目指していて、おおむね夜の10時には消灯しています。 部活動においては、生徒会活動が盛んにおこなわれていて、チャリティバザーなどのボランティア活動や施設でのボランティアを行っているほか、応援団による発声・演舞の練習なども行っています。
松風塾高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校でいろんな経験をしたいという人には向いているかもしれません。ですが、制約も多く、できないこともたくさんあります。また、作業があったり、行事の準備が大変で忙しい日が多いです。ただ礼儀や挨拶など、他の高校では中々身につけられないものを身につけることができるので、高校で何をしたいかしっかり考えて親と相談して志望校を決めた方がいいと思います。
-
校則以前まで男子は坊主でしたが最近改正されて、ある程度短ければセーフになりました。スマホも使えませんでしたが、来年度からはタブレットが配布されるそうです。他の校則はふつうだと思います。
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価厳しい学校なので、この学校に入る目的や規則の意味が理解できない人は、嫌いになると思います。卒業生でも、真面目にやった人はこの学校が好きになり、卒業してもよく学校に挨拶に行っていますが、不満ばかり言って向上しなかった人は嫌いになると思います。卒業生も両極います。
ただ、学んだことは社会に出て役立つことが多いです。自然にできていて、「どうして周りはできないのだろう」と思うことが多く、それがこの学校の指導だったことに気付くのはかなり後になってからかもしれません。
個人的には、指導がかなり手厚く、寮生活で揉まれてコミュニケーション力や生活力がついたり精神的に強くなるなど、良い点がたくさんあると思います。
しかし、反面生徒の自主性に任されている部分もあり、生徒だけの世界があります。100パーセント教師が監視している訳ではないので、仕方がないかと思います。また、全て自分達で掃除洗濯、食事の準備等しなければならないので大変なことは確かです。母親がやってくれていたことを自分であるのですから、家で甘えてきた子どもが自立するのは大変です。不満を言いたくもなるかもしれませんが、大半は親のありがたみに気付きます。 -
校則厳しいことには意味がありますが、昔の名残で残っているものもあります。
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2021年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は、創立者の教えを継承すべく建てられた学校ですが、昨今の学校の事情を知る限り、その教えは薄れつつある。客観的に見れば、ただただルールがよく分からないところが厳しいだけの学校にしか見えない。
-
校則最近は男子が髪を伸ばしても良いようになるなど規制も緩和されつつあるが、それでも解せない校則はまだまだある。外出も申請無しでは行けないし、携帯も使えない、恋愛禁止と、現代に見合っていません。平日なら兎も角、土日くらい常識の範囲内で自由に外出させたり、携帯持ち込み許可しても良いのではないだろうか。金曜日の夜に渡して、日曜日の夜回収するとか、方法はいくらでもあるはず。恋愛禁止にしたって、確かに内部で取り返しの付かないことになれば、というのは分かる。ただ、その校則があるゆえに普通より少し距離を詰めたらすぐ噂になったり、弊害も多い。普通に高校生活をエンジョイしたいなら、ここは行かない方が良い。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
盛岡大学 | 35.0 | 私立 | 岩手県 | - |
羽衣国際大学 | BF - 37.5 | 私立 | 大阪府 | - |
函館大学 | BF | 私立 | 北海道 | - |
城西国際大学 | 35.0 - 47.5 | 私立 | 千葉県 | - |
東洋英和女学院大学 | 35.0 - 37.5 | 私立 | 神奈川県 | - |
基本情報
学校名 | 松風塾高等学校 |
---|---|
ふりがな | しょうふうじゅくこうとうがっこう |
学科 | 普通科特別進学コース(45)、普通科総合進学コース(42) |
TEL | 017-756-2817 |
公式HP | |
小規模:400人未満 | |
所在地 |
青森県 東津軽郡平内町 外童子滝ノ沢37 |
最寄り駅 |
青い森鉄道線 清水川 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
よくある質問
-
松風塾高等学校の評判は良いですか?
-
松風塾高等学校の進学実績を教えて下さい
-
松風塾高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 松風塾高等学校