みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 弘前実業高等学校 >> 口コミ
弘前実業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価とにかく行事が楽しいです。年2回の球技大会や運動会、弘実祭、学年レク、壮行式、各種説明会などたくさんの行事があります。なかでも球技大会と弘実祭はみんなが楽しめる行事で、先生方も一体となってやってくれます。また基本的に部活命なので、課題や提出物がなく部活動に打ち込みやすいです。総体前などには短縮授業で部活動の時間が増えます。
-
校則服装検査は学期毎に1回ほどあり、特にメイクと髪色を見られます。
普段はそこまで厳しくないので服装検査の時だけちゃんとしていればそこまで苦ではありません。ただ指定のセーターしか着用してはいけないことや、髪を下ろしてはいけないことなどは普段から厳しいです。
アルバイトは基本的に申請を出せば誰でもできます。
スマホは朝、昼休み、放課後の使用が可能です。授業中は使えませんが、行事の時は使っていても見逃してくれます。 -
いじめの少なさ年に何回かいじめに関するアンケートをとっています。
-
部活どの部活も盛んで、部活に入っていない生徒のほうが珍しいです。
県内でも、陸上部、バスケットボール部、吹奏楽部が有名で、総体や全国大会などに多く出場しています。他にも野球部、ソフトテニス部、卓球部なども強いです。
珍しい相撲部もあります。
休日はほぼ全ての部活が活動していて、朝から夕方までやっています。 -
進学実績どの学科も資格などが取れるため、それを生かした進学先がたくさんあります。都内の有名大学などにも指定校推薦枠があるため、それを利用して進学する人も多いです。
部活動の成績を利用して、部活動が盛んな大学に進む人もいます。
-
施設・設備2つの体育館や野球場、ソフトボール場、テニスコート、卓球場、相撲場、合宿などを行う学生会館など、部活動で使われる施設が充実しています。
学校全体は綺麗で清掃も行き届いています。学科毎で使う教室が違うため、その学科専用の教室もあります。
学食や自動販売機もあります。 -
制服周辺の公立高校の中では可愛い方だと思います。
男子は学生服、女子は紺色のブレザーにワイシャツ、紺色ネクタイ、紺色スカートです。
夏服、冬服、盛夏服の3種類があり、なかでも盛夏服がかわいいと思います。 -
イベント本当に行事は楽しいです!
文化祭は一般公開の来場者数が1000人を超えるなど大規模なものになります。
入試に関する情報-
高校への志望動機私がやりたい部活動が盛んだったため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名短期大学
投稿者ID:7222165人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価実業は専門の教科が豊富でその科にあった設備も整っていていい学校です。部活動もさかんでどの部活も熱心に挑んでおりレベルが高いです。
-
校則他の高校に比べると校則はあまり厳しくありませんが、先生方によってかわります。服装検査は大体月イチペースですがその時だけ真面目にしてれば大丈夫です。
-
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いわかれますが、教師と生徒で大きなトラブルはありません。
-
部活どの部活も熱心でレベルも高いと思います。陸上部やバド部もかなり強いかと。
-
進学実績大学や専門学校、短大は推薦枠があり、希望する学校にははいりやすいかと。でも、評定がひくければ厳しいかと。
-
施設・設備体育館は暖房がついてなく冬はでっかいストーブで過ごします。でも寒いです。図書館はきれいで最新の本まであるので充実しているかと。
-
制服実業は夏服、冬服、盛夏の3種類あります。人によってかわいいかわかれますが、わたしは普通だと思います。
-
イベント文化祭は他の高校より充実しているかと思います。三年生は模擬店で、二年生はクラス展示、一年生は仮想パレードで一年生は一日しか出番無いですが、準備もすごく楽しいので飽きないかと。模擬店もみたり食べたりできるので楽しいです。クラス展示ではお化け屋敷は毎年本格的で楽しいです。どの学年も面白いので飽きないかと!
投稿者ID:2517573人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価農業経営やスポーツ、商業、情報処理、家庭科学、デザインなどを専門的に学べる青森県唯一の高等学校です。
-
校則どの高等学校でもあるような校則しかないと思います。ゆるい方だと言えると思います。
-
いじめの少なさ僕の知る限りではないと思います。毎年いじめ調査が行われます。
-
部活スポーツ学科があるだけあって、運動部が全般的に強いです。特にサッカー部、野球部、陸上部が強いです。
-
進学実績先ほども述べたように、専門的な知識を学べる学校なので、その分野には強くなります。
-
施設・設備マンモス校なので敷地も広く、設備について不足はないと思います。
-
制服女子はシングルテーラードジャケットで、盛夏のブラウスは学生時代がデザインしたものです。
-
イベント研修やインターンシップ、ファッションショーが多く行われます。
投稿者ID:2322402人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年08月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価吹奏楽部が楽しいです。マーチングと座奏とどちらも取り組んでいてとても活発に活動しています。吹奏楽がやりたくて実業を選ぶなら服飾デザイン科は忙しく大変そうなので他の科をおすすめします!校舎はほとんど新しいので快適そうです。学校に行った時にはどの部活の子も元気よく挨拶をしてくれて気持ちが良いです。
-
校則服装検査が定期的にあるので、だらしない人がいなくていいと思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがないです。
-
部活コンクールもマーチングも東北大会出場しています。定期演奏会や、食と産業祭りの依頼演奏など充実しています!
-
進学実績昔に比べると大学進学率も高くなっていると聞きました。大学進学や、公務員試験も先生が親身になって相談にのってくれます。
-
施設・設備学食が安くておいしいそうです。1年生でも入りやすいそうです。とくに味噌ラーメンがおいしいらしい。
-
制服男子は至って普通。女子の盛夏服は可愛いと思います。
-
イベント球技大会や遠足など楽しそうです。
投稿者ID:6627842人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価とっても楽しい学校!
-
校則結構ゆるおと思う!
そんなに厳しくない
-
いじめの少なさみんないい子!
-
部活陸上とか強いよね!
-
進学実績先輩たちも、進学率就職率たかい!
-
施設・設備学校すごく綺麗で、怪我した人用にエレベーター、バリアフリーもある!
-
制服制服3種類あるし、盛夏の赤いボタンがかわいい
-
イベント球技大会、遠足、文化祭どれも楽しい!
投稿者ID:2638413人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価商業科、情報処理科、スポーツ科学科、農業経営科、家庭科学科、服飾デザイン科 の、六つの科があります。
たくさんの経験ができます。 -
校則携帯は昼休みもつかえます
スカートや頭髪などはすごく厳しいです -
いじめの少なさありませんでした。先生方と生徒の信頼感が強く、本当に頼りがいのある先生方ばかりです。
-
部活卓球部、バスケ部が強いです。種類も豊富ですので、ぜひ部活をしましょう。
-
進学実績努力しだいです。先生方は全力で頑張ってくれます。それに応える姿勢が大事だとおもいます。
-
施設・設備体育かんは2つあります。図書館は本当に綺麗で設備が充実していまふ。
-
制服少し地味だとおもいますが、格好悪いわけではないと思いますね。
-
イベント大変充実しています。球技大会が年に2回ある上に、運動会まであります。
入試に関する情報-
高校への志望動機担任にすすめられたから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東北女子大 栄養士
投稿者ID:2550653人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学科の種類が多く、その学科の勉強が出来るので将来に役立つことや自分に向いているかなど新たな発見ができます。
-
校則服装指導は髪型、耳、爪、スカートなど細かくチェックしますから厳しいです。携帯も使ってはいけないときに見つかると反省文対象になります。
-
いじめの少なさいじめについてはあまり学校では聞いたことがありません。問題ない学校だと思います。
-
部活部活の種類が多く、大会でも上位に入ることが多いです。部活の種類によって全国大会などにも出場してます。
-
進学実績就職、進学するときに必要な準備などに先生はきちんと協力してくれます。ですが、自分から積極的でないといけません。
-
施設・設備学校はきれいだと思います。最近ではトイレに乙姫がつきました。
-
制服制服は見た目的には特に問題はないのですが、女子のネクタイは結ばなくていいタイプなので緩めないです。自分的にはあまり良くはないです。
-
イベント文化祭、運動会など楽しめる行事がたくさんあります。友達と一緒に楽しみましょう。
入試に関する情報-
高校への志望動機兄弟が入っていたことと、パソコンがいじりたかったので入りました。
-
利用していた塾・家庭教師なし
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名アニメ業界の色を塗る仕事
-
進路先を選んだ理由中学の頃からアニメにか関わる仕事がしたいと思ってました。
投稿者ID:3136111人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価実業高校なので
商業、情報処理、スポーツ科学、農業経営、家庭科学、服飾デザインの科があり、様々なことを学ぶことができます。
部活動を頑張りたいと思っている学生はとても良いと思います。
-
校則厳しくはないと思います。
3年生は進路があるので服装指導は厳しくなりますが、、 -
いじめの少なさトラブルなどはないです。
先生方は時には厳しいですが普段はとても優しいです。 -
部活県内でもトップにいると思います。
陸上競技部や、ソフトテニス部など、たくさんの活躍が見られます -
進学実績部活動推薦などが多いと思います。
公務員志望の人は他の人よりも勉強をしなければなりません。 -
施設・設備2つの体育館は、とても広く昼休みでもバスケットボールやバレーボールをやりにいく生徒が多いです。
-
制服男子は学ランですが、女子はブレザーなので、可愛いと思います。
-
イベントとても充実しています。
球技大会は夏と冬に1回ずつ行われます。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活をやるなら、ここが一番設備が整っているため。
投稿者ID:2317151人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校では、全国区に通ずる部活動があり生徒が活発で生き生きしています。勉学においても学校での学び以外に資格取得に重点を置き、社会進出に役立つ人材教育に力が入れられています。
-
校則自主性を重んじているが、社会的に見て逸脱の範疇を超えることのない指導がなされている。自由度は感じられる。
-
いじめの少なさ話に聞くことはありません。生徒の管理バランスと、自主性のバランスが絶妙に保たれている環境が出来ていると感じます。
-
部活全国区に名の知れた強豪校。全体的にも力を入れており、学校の方向性が明確に打ち出されている。有名人も輩出されています。
-
進学実績就職への進路が大きく開けている学校。しかし進学を望んだ場合もフォローされていて希望の持てる学校でもある。
-
施設・設備マンモス校なので、設備については不足ありません。むしろ他校よりは充実していて学校生活が楽しい印象を受けます。
-
制服ごく一般的です。特徴はありませんが学生らしいと感じます。
-
先生指導熱心です。学習を違う観点から学ばせる県内で有名な先生がいて、学習に幅が出て良い影響を生徒に与えている。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職に有利な学校で、資格取得に重点が置かれている。
-
利用していた塾・家庭教師特になし。
-
利用していた参考書・出版社特に利用していない。
-
どのような入試対策をしていたか入試対策は特に行わず。普段の勉強で事足りました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ決めていない。
その他高校に関するコメント-
学習意欲社会進出や進学に必要とされる学びのカリキュラムがプログラムされていて、生徒の希望を活かした学習体系が形成されている。
-
アクセスさほどではありませんが、弘前市の駅からは若干の距離を感じます。
投稿者ID:1481881人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価わたしが入っていた学科は料理、家庭看護、保育、商品開発など様々なことができます。みんな仲が良く、先生方もとても楽しい方ばかりで今までの学生生活の中で1番楽しい3年間でした。餃子もとても盛り上がるので、ぜひおすすめです。
-
校則まぁまぁ厳しいかもしれません。普段の生活で厳しい先生に見つかれば反省文となることもあります。しかし、基本は服装指導の時にきちんとしていれば何も言われません。行事の時も髪を巻いたりしていました。
-
いじめの少なさ私が知る限りではなかったと思います。むしろ先生との距離が近く、なんでも話せる関係でした。
-
部活全国大会出場の部活が多く、とても活気があります。青春という言葉がぴったりの高校です。
-
進学実績普通科の高校に比べると勉強が進んでいないので、試験での入学は正直厳しいです。本人の努力次第だと思います。推薦はあまり成績が悪くなければ大抵の人がもらえます。
-
施設・設備体育館も校庭も広く、充実しています。図書館も本がたくさんあります。テニスコートや相撲場もあり、多くの部活が汗を流しています。
-
制服スカートが特徴的な形で、他の高校に比べるとあまり可愛いとは言えません。ネクタイは結ぶタイプではなく留めるタイプです。しかし、盛夏服は可愛いと言われていました。
-
イベントとても楽しく、盛り上がります。毎回みんな準備からワクワクで楽しんでいました。
入試に関する情報-
高校への志望動機料理や保育の勉強がしたかったので選びました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東北女子短期大学保育科
投稿者ID:2490172人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価専門の知識を身につけ、自分自身の価値を高められる学校です。資格取得に力を入れていて、クラスのみんなと目標に向かって頑張れる環境があり、計画的に勉強する事ができます。
-
校則服装検査があります。
髪を染めたり、ピアスを開ける事は禁止されています。
また、アルバイトは学校に書面にて報告が必要です。 -
いじめの少なさ中学生に比べて、変に干渉したり、陰口を言ったりなどは無かったです。文化祭や体育祭などの行事が楽しく、友達と協力し合える機会がたくさんあるので、楽しく高校生活を送れると思います。
-
部活部活動に力を入れている事でも有名な高校です。
設備も整っており、運動部、文化部ともに活動している部活動は多いです。 -
進学実績資格取得に力を入れているので、進路に役立つと思います。わたし自身の中学生のときからの夢も、実業高校での学びがあったから叶ったと思っています。
-
施設・設備とても充実しています。
また、綺麗に管理されています。
図書室も、希望の本を紙に書いて申請すると翌々月には読むことができました。
-
制服女子のスカートはプリーツがもう少しあっても良かったかなと思います。
男子の学ランは、かっこいいと思います。 -
イベント文化祭は、カラオケや女装コンテストなどがありました。とても盛り上がって楽しかったです。また、お化け屋敷が有名で、とっても怖いのですが楽しいです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名金融機関
投稿者ID:214528 -
-
-
- 卒業生 / 2010年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価資格取得に積極的な高校であり、さらに部活動も活発的な高校であるため充実した学校生活を送ることができる環境となっているため良いです。悪い点は、部活動に熱が入りすぎる時もある環境となっているため勉強が時々おろそかになってしまう傾向にある生徒が多い点です。
-
いじめの少なさ校則がしっかりしており、生徒間同士のいじめは少ないものとなっているので非常に良いです。
-
進学実績ここ数年で進学率が5割以上となり、進学実績も高いものとなっており、就職意外の道も選択として「あり」という考えも多い生徒が多いので、進学実績評価は高いものと考えられるから
-
施設・設備運動器具やランニングマシンなどを備えたスポーツジムのような施設や広い体育館が2つあり、ほかの施設も充実しているため良いです。
-
制服他校からの人気が高いため。
-
先生生徒一人一人に対して親身になってくれるため、生徒に対する先生の姿勢は全体的に考えて好印象です。
入試に関する情報-
高校への志望動機資格取得を目指しながら文武両道を目指すことができるから
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか過去の入試問題を繰り返しやっていた
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名県内の公立大学に進学しました。
-
進路先を選んだ理由興味のある分野を学びたいため
その他高校に関するコメント-
アクセスバスや鉄道などの交通機関を身近あるため楽に通学できるので良いと考えられるからです。
投稿者ID:39528 -
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で専門的な勉強を学びつつ、将来的に進学したいと考えている学生には非常にいい高校だと思います。最近では大学進学率も向上しており、教員の支援もしっかりとしているため良いです。
-
校則毎月頭髪チェックや、服装チェックなどがあり、厳しいです。携帯電話は休み時間の間だけ使用が許されています。
-
いじめの少なさほとんどないとは思いますが、もしかしたらどこかで起こっているかもしれません。今の時代どの高校であってもいじめは起こる時はおきます。
-
部活テニス部が県内だけではなく、県外でも有名です。そのほかにもサッカー部や弓道部が有名で、東北大会に何度も出場しています。
-
進学実績大学進学率は60%から70%で向上してきています。特に商業科や情報処理科が最も進学率が高く、そのほかの学科では、就職希望者が多いです。
-
施設・設備トレーニングルームやパソコン室などがあり、運動や学習をするのに便利です。また、校内に食堂と自販機があるため便利です。
-
制服制服は中学に着ていた学生服を着ることとなっていたため普通です。女子はスカーフなどが変わったりしていました。
-
イベントイベントは充実しています。運動会や文化祭でも活発で楽しいです。修学旅行でもそれは同じです。
入試に関する情報-
高校への志望動機多くの資格取得したかった、というのが一番の志望動機です。高校でしか取得することが出来ない資格があったためそれも魅力の一つとなりました。
-
利用していた塾・家庭教師なし
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地元の金融機関
-
進路先を選んだ理由経営や経済について学び、その専門性を生かすことも視野に入れて就職活動を将来的にしていきたいと考えていたため経営学科に進学を決定した。
投稿者ID:315049 -
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道である。スポーツ、文化、両方に力をいれており、卒業後の就職率も100パーセントに近いようである。
-
校則校則違反しても一回目はその場での口頭注意。二回目は職員室での注意。三回目は進路指導の教員より注意。四回目は保護者を呼び出しての注意。十回目は退学と順に罰が重くなっていく。
-
いじめの少なさいじめがあったと聞いた事がありません。文化祭に関してもクラス一丸となって取り組み、皆、目的意識を持って行っていると聞いてます。
-
部活どちらかというとスポーツ校と思われがちですが、文化部もきちんと活動しており優秀な成績をおさめています。
-
進学実績就職する生徒が多いですが、弘前大学への推薦枠があるようです。子供の同級生で弘前大学へ推薦で入学した子がおります。
-
施設・設備体育館は全校生徒約900人。保護者200名。その他教職員が一同に入場できます。着席した状態にて。卒業式に入りました。
-
制服男子は既製品の学生服。女子も指定の制服でしたが、どこで購入しても構わず安上がりです。
-
先生生徒の作った野菜を販売している時があり、子供を迎えにいった際に薦められたことがあります。生徒が丹精こめて作った野菜ですので是非と。生徒思いな先生が多いと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職希望であり、女子という事もあり工業系ではなく商業系にしました。
-
利用していた塾・家庭教師関ジュク
-
利用していた参考書・出版社特にありません。プリントでした。
-
どのような入試対策をしていたか模擬試験の勉強を定期的に行っていたようです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名農業協同組合
-
進路先を選んだ理由地元就職希望であり、自宅から近く通勤しやすい。
その他高校に関するコメント-
学習意欲生徒の学習意欲が高い。放課後に教室で勉強をしていたという話はよく聞いてました。また、部活同に於いても簿記部などがあり勉強の他にもがんばれた。
-
アクセス私鉄電車の駅が徒歩三分の所にあります。バス路線に校舎が建っており、バス亭が校門脇にあります。電車、バス両方使えます。
投稿者ID:1473961人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2010年入学
2013年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
実業高校はみんなが明るく、活気のある学校だった思います。先生方も生徒の学習意欲に応え授業でより応用力が試される問題を出題し、生徒のために努力していました。生徒と教師がともに成長していくことができる学校だと思いました。ただ、他人の物が盗まれるということが度々起きていたので今後起きないようにして欲しいです。
【校則の自由さ】
校則は特に厳しいということはありませんでしたが、パーマやピアスなどはもちろん駄目でしたし、基本的に中学と似たような校則だったので良かった。
【学習意欲】
専門科目が多く自分が将来必要とされる資格を取得するために日々勉強に進んで向かうことができる環境で良かったです。
【いじめの少なさ】
いじめ問題は在学中私の耳には一切入って来なかったので分かりません。
【部活動】
部活動がとても盛んで、他校に負けない強さをどの部活も持っていると思う。
【進学実績】
ほぼ100%という実績もありとても良いです。これも先生方の指導と協力のおかげであると思います。
【アクセス】
通学しやすい環境にあります。学校前にはバス停もあり、近くには電車も通っています。
【学費】
学費は他校と同じくらいだと思います。専門科目を扱うので、科によって多少必要金額は異なりますがだいたい一緒だと思います。
【施設設備】
スポーツ系の部活動に所属している人のために、トレーニングルームがあり選手たちは冬場はここで体を鍛えています。また、廊下の所々に水飲み場が設置されており、休み時間や体育が終わった時間を利用して飲んでいます。とても便利です。
【制服】
他校からの評価は結構良いそうです。実業の制服を着たいというために入学した生徒もいたという話も聞いたことがあり、良い印象を持っています。
【先生】
生徒の困っていることや、勉強で分からないところなどを親身に聞いてくれる先生ばかりでとても良い環境で学習をすることができます。また、3年生になったら夜遅くになっても進路について相談を聞いてくれたりしてくれるので良いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機専門資格を取得する事により将来の希望職業への就職に役立つという点と、進学校ではないけど、しっかりと毎年国公立大学への進学も果たしているので、3年間のうちに安心して自分の進路を決めることができると思ったからです。
-
利用していた塾・家庭教師塾は利用していません
-
利用していた参考書・出版社旺文社
-
どのような入試対策をしていたか問題集を何回も繰り返し解き、単語などを覚えるときはノートにまとめていました。
面接練習では担任の先生に手伝ってもらい何度も練習をしました。
投稿者ID:62861人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校では先生も優しく話しやすいし、勉学に励み、スポーツにも取り組む学校。精神も鍛えられて社会に出てからも頑張れる力がつく
-
校則そこまで厳しくない。校則はあまりなくスカートの長さも普通何ヶ月に一回服装検査があるがスカート丈の長さをみるくらいで髪はみない
-
いじめの少なさ明るい学校のためかみんなのびのびと生活しており、ストレスもなくいじめがない素晴らしい学校であるのでとてもよい環境である
-
部活陸上にバスケがとても強く一生懸命に打ち込んでいる多くの生徒がスポーツに打ち込んでいて活発な学校である
-
進学実績5割くらいの生徒が受験します。大学に進んだり就職したり。大学の人は3割推薦で進学する印象でした。就職率も高い気がする。
-
施設・設備学校の中に合宿所やトレーニング施設もあり便利である反面合宿所が少し古くてお化けが出そうで嫌だった食事作るスペースもせまかった
-
制服男女とも一般的でかもなく負荷もない男性は学ランで女性はプリーツスカート。特徴はかわいいネクタイ
-
先生先生によりけりです。優し先生もいれば、怒りやすい先生もいる。相談にものってくれるし一緒に話して楽しい
入試に関する情報-
高校への志望動機市内のどの高校よりもスポーツが活発な部分に惹かれた
-
どのような入試対策をしていたか普段から勉強を欠かさなかった。数学を一生懸命頑張った
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲ある。昼休みに勉強してるひともいるし放課後勉強する人もたくさんいる。わからないときは先生に聞く人もいる
-
アクセス駅からも近く最寄り駅がすぐそばにある。バスのバス停も近くにありバスにも乗りやすいなにで便利である
投稿者ID:113132 -
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則は厳しい感じるところがあるものの、今後、社会に進出するにあたり、ルールを順守することできる社会人としての成長を促す校風であると思う。また就職活動においては、学校自体の評価も良いことから、求人数も多く大企業への就職も成績次第では可能である。
-
校則若い世代の近年の流行を考えると多少の服装の乱れは許容の範囲内と思いますが、この高校では、髪を染めるのはもちろん髪の長さについても注意をされます。ただし、今後、社会人として生活することを考えると早いうちから規律を守る必要性を認識できる機会でもあります。
-
いじめの少なさ校則が厳しいせいか学校側に対して不満を持つことで、逆に一体感が生まるので、いじめに走るようなことはないと思います。
-
部活過去に何度も優秀な成績を修めていることから、部活に力を入れています。多くの生徒が部活に打ち込んでいるので、切磋琢磨し成長することができます。
-
進学実績専門的な分野を学習することから、基礎的な5教科を主とした大学への進学率は低いものの、専門学校などへの進学率は多いです。
-
施設・設備校舎全体が真新しい印象を受けますし、体育館も広く、暖房設備も充実しておりますので信頼できる学校であると思います。
-
制服公立校ということで普通の学生服となります。夏服のワイシャツについても目立った特徴はないものです。
-
先生規律に対しては厳しいですが、普段が気軽に接してくれるので相談などもしやすいです。また、授業もわかりやすく他の話も交えながら進みますので面白いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の学力に合った学校を選択したことと、就職率の高さが目に留まったから。
-
利用していた参考書・出版社書店で売っている過去問
-
どのような入試対策をしていたか過去3年間の過去問で合格ラインを超えるまで何度も復習しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名エネルギー関係の事務職です。
-
進路先を選んだ理由収入が安定していること、および週休2日であるため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲それなりの学力を有した学校なので、生徒の勉強への関心、集中力も高く、授業中は静かなものです。また、放課後に資格取得のための勉強会を行ったりしています。
-
アクセス駅から徒歩5分程度の場所にあるため通学しやすいです。また、見晴しの良い通りなので安心して通うことができると思います。
投稿者ID:69413 -
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2013年07月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
部活動がとても活発で、部活をやりたくて実業高校に進学する生徒も多いです。
【校則】
制服とかはとても厳しかったです。スカートの長さやネクタイが特に厳しかったです。
【部活動】
部活動はどの部もとても活発!東北大会やインターハイに出場している部も多いです。
【進学実績】
半分くらいの生徒が進学しています。
【アクセス】
弘前駅からは遠いんですが、学校の前までくるバスがあるので大丈夫だと思います。
【施設・設備】
校舎はとても新しいです!また、部活動をしている生徒のためにトレーニング室もあり、設備はかなり整っていると思います。
【制服】
男子は夏服と冬服、女子には夏服と制夏、冬服と三種類あります。
【先生】
生徒に真剣で、いい先生ばかりです。
入試に関する情報-
高校への志望動機私が小学校の時から続けていたスポーツが、実業高校が県内でトップクラスで、そこで部活をやりたかったから。
-
利用していた塾・家庭教師利用しなかった
-
利用していた参考書・出版社利用しなかった
-
どのような入試対策をしていたか面接練習は中学校の担任の先生と何度もしました!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東北女子大学
-
進路先を選んだ理由進学しました
投稿者ID:115501人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 弘前実業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ひろさきじつぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0172-32-7151 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
青森県 弘前市 中野3-6-10 |
|
最寄り駅 |
- |
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 弘前実業高等学校 >> 口コミ