みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 八戸高等学校
-
出典:house-nasu
-
概要
-
八戸高校は、八戸市にある公立進学高校です。通称は、「八高」。普通科のみ設置されています。青森県内では青森高校や弘前高校と並ぶトップクラスの進学校であり、毎年数名の生徒が東京大学に進学しています。多くの生徒・教員は東北地方では最も有名かつ難易度の高い東北大学を目標としています。他にも、早稲田・慶応といった東京の有名私立大学や地方国立大学に数多くの進学者を輩出しています。 部活動においては、吹奏楽部が市内の大会で優良な成績を収め、バスケ部が県大会でベスト4入賞を果たすなど文武両道を実践しています。学校行事の目玉である文化祭では、グラウンドに組み立てたやぐらをパンツ一丁の男子生徒が取り囲み、水を掛け合う行事が行われます。出身の有名人としては、衆議院議長の大島理森、ゴスペラーズの北山陽一などがいます。
八戸高等学校出身の有名人
桂小文治(2代目)(落語家)、工藤淳之介(アナウンサー)、坂本サトル(ミュージシャン)、三浦哲郎(小説家)、三村申吾(青森県知事)、上野由加里(アナ... もっと見る(14人)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
総合評価周りのレベルが高くて、自分も頑張ろうと思える環境です。毎日の課題は確かに多いけれど、その分充実した日々をすごしています。レベルの高い質のいい授業をしてくれる先生、頭のいい友達。勉強する環境がこれ以上ない程に整っています。また、部活動も盛んで、勉強だけでなく自分の好きなことに取り組むことが出来る学校です。 来て損をするような学校ではありません。高いレベルを目指して頑張りたい方は必ず来るべき高校だと思います。先生方の先生のサポートも厚く、信頼して任せられる学校です。
-
いじめの少なさ生徒全員が、自分の目標に向かっています。なので基本的にいじめはないと感じています。むしろ、質問したら優しく教えてくれる友達も多く、優しい人が多い学校です。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価勉強したい人にとってはかなり良い設備が整っている。先生も勉強について熱意を持って対応しており、県南では進学に一番有利だと思われる。何より生徒の質がよくほとんど全員が高い志を持って勉強に取り組んでいる。文武両道を掲げて部活に取り組んでいるが、部活ができる時間が少し短いと感じる人もいると思う。ただやる気については申し分なし。
-
校則一般的な公立高校と大差はない。
特別厳しくもないが、全員しっかり守っている。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年12月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]-
総合評価学校内の雰囲気がとても善いと思います。いつも静かで勉強が出来る環境が整っている。事務員、先生方が皆さん明るくにこやかで挨拶して下さる。
-
校則八高生らしく。とだけ言われており基本的には本人任せです。他校の様な衣替えの時期も有りません。
いつでも夏の長袖Yシャツを着てる子が居れば、学生服を着てる子も居ます。
-
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
桂小文治(2代目)(落語家) | 八戸高等学校 → 専修大学商学部商業学科 |
工藤淳之介(アナウンサー) | 八戸高等学校 → 法政大学文学部日本文学科 |
坂本サトル(ミュージシャン) | 八戸高等学校 → 東北大学経済学部 |
三浦哲郎(小説家) | 八戸高等学校 → 早稲田大学政治経済学部経済学科 → 早稲田大学第一文学部文学科仏文学専修 |
三村申吾(青森県知事) | 八戸高等学校 → 東京大学文学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
東北大学 | 50.0 - 67.5 | 国立 | 宮城県 | 37人 |
中央大学 | 55.0 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 24人 |
明治大学 | 57.5 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 16人 |
日本大学 | 35.0 - 67.5 | 私立 | 東京都 | 15人 |
岩手大学 | 45.0 - 62.5 | 国立 | 岩手県 | 15人 |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 八戸高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | はちのへこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(70) | |
TEL | 0178-44-0916 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
青森県 八戸市 長者4-4-1 |
|
最寄り駅 |
JR八戸線 本八戸 |
|
学費 | 入学金 | 5,650円 |
年間授業料 | 118,800円 | |
備考 |
入学金、年間授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 市町村民税所得割額が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、全日制課程在学者は月額9,900円、定時制課程在学者は月額2,700円、通信制課程在学者は月額520円の支援金(公立高校の場合)を支給する「就学支援金制度」があります。また、単位制の場合は、支給額が異なります。
|
|
部活 | 運動部 | 硬式テニス部、野球部、陸上競技部、バトミントン部、バレーボール部、ラグビー部、サッカー部、剣道部、弓道部、バスケットボール部、ダンス部、水泳部、柔道部、山岳部、スキー部、卓球部、ソフトボール部、新体操部 |
文化部 | 放送部、吹奏楽部、茶道部、美術部、新聞部、文芸部、演劇部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 八戸高等学校