みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 青森公立大学

出典:A0804056
青森公立大学
(あおもりこうりつだいがく)
公立青森県/筒井駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
経営経済学部 経営学科 / 在校生 / 2022年度入学 第1志望落ちて私立無理なら、青森公立大学2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活3]経営経済学部経営学科の評価-
総合評価普通経営を様々な視点から学べるが、他大学のほうがレベルは確実に高い。(教授のレベルは高い。)放課後、残って勉強していくのなら、静かな環境なので適していると考える。英語の授業は一般で勉強してきた人なら内容自体には困らないが、推薦で入った人達が多いため、進学校の高一のような授業になっている。
-
講義・授業普通経営分野だけでなく、経済や地域に焦点を当てた授業など様々ある。しかし、1年生はほぼ必修科目しかないため、自分で科目を選べない。
-
研究室・ゼミ普通ゼミが少ないので、入りたい分野のゼミがあるかは人による。フィールドワークが多いゼミもあるようだ。
-
就職・進学普通青森県内での就職を考えているのなら、良いと思う。青森バスツアーなどの就活サポートイベントがある。
また簿記の資格をとるための授業が充実している。 -
アクセス・立地悪い山の中にあるため、スーパーやコンビニ、カラオケなどが近くにないため、街中まで行かないといけない。バスは授業の開始と終了に合わせて来るため、本数が少ない。
-
施設・設備悪い図書館の本はそれなりに充実している。WiFiが通っているため、パソコン作業に適している。
-
友人・恋愛普通青森県内からの進学者が多いため、他県の人達は最初苦労するかもしれない。仲がいいグループは多いように感じる。カレカノもそれなりではないだろうか。
-
学生生活普通サークルはスポーツから音楽まで様々ある。学祭は今年久しぶりに開催できたが、規模は小さかった。夏には七夕祭というものもあるが同様である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、経営学はバーナード理論を軸にリーダーシップの重要性の観点から学び、経済学はマクロ・ミクロの分野から計算方を学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機一般で関東の国公立大を狙っていたが、共通テストで失敗し、英語は得意な方だったため、2次試験が国語・英語で受けられるこの大学を見つけ、他の大学を受けて落ちるのも嫌だったため、ここを選んだ。
感染症対策としてやっていること入口での検温、消毒、授業時の換気、疑いのある人は自宅待機にするなど。 -
-
経営経済学部 経営学科 / 在校生 / 2021年度入学 とても良いと思います。2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]経営経済学部経営学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したい人にはもってこいの場所だと思います。総合的に見てもとてもいい場所だと人目で判断できます。
-
講義・授業良いよかった。
とても充実していると思います。
授業内容も良いと思います。 -
研究室・ゼミ良い学科の研究室も、ゼミの講習も、とても充実していると思います。
-
就職・進学良い学科の就職、進学実績もとてもいいと思います。サポートも十二分にいいです。
-
アクセス・立地良いキャンパスのアクセス、立地や周辺環境もとてもいいと思います。
-
施設・設備良い学科の施設、設備はとても充実していると思います。使いやすいです。
-
友人・恋愛良い高校時代の時よりもとても充実した生活が出来ました。良かったです。
-
学生生活良い学内のサークルや、イベントは、平均的にいいと思います。いいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今までの経験、知能を生かした内容だと思います。とても良いです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機入学する前からこの学科に興味があり、施設などもしっかりしているので、すぐ決まることが出来ました。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていること例年よりも行事を少なくし、手指消毒、マスク、徹底的なディスタンスなどありました。 -
-
経営経済学部 地域みらい学科 / 在校生 / 2021年度入学 地方にある特殊な学科2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]経営経済学部地域みらい学科の評価-
総合評価良い地域に根付いた取り組みなどに興味がある人にはこの学科がオススメだと思います。先生達が様々なエピソードを持っていてどれも興味深く面白いものであるので聞いてみるといいかもしれないです。
-
講義・授業良いうちの学科が特殊な所もあって、講義の内容は面白いと思います。
-
研究室・ゼミ良い2年生からゼミが始まるのですが、自分が具体的にやりたいことを実現しやすく、経験が大きな財産になるようなゼミ活動だと思います。
-
就職・進学良いゼミ活動を通して出会った方々との関わりが自分の今後の人生にも関わってくることもあるので、メディア関係や政治関係の就職先を見つけた先輩の方々の話はよく聞きます。
-
アクセス・立地悪いバスの本数が少ないために帰る際に授業終わりの良い時間帯のバスがないので待ち時間が長くてちょっと困ってます。
-
施設・設備良い全体的に自然に恵まれていて、ほとんど木で作られているので落ち着く雰囲気はあります。
-
友人・恋愛良い恋愛関係はノーコメントですが、県外からも色々な方々が来ているので県を超えて友達ができるし、地域間の違いの話は面白いです。
-
学生生活普通私のサークルは人が来たり来なかったりであまり活動出来てませんが、みんな明るくて良い人達なので楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営、経済の内容もやりますが基本的には地域での取り組みなどが多いです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機自分の地元での就職を考えていて、地元の良さを魅力を周りに知ってもらいたい、さらに良さをもっと増やしたいという思いがあり、それについて深く学べると思ったのがこの学科であると思ったからです。
青森公立大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
山田理(元アナウンサー) | 盛岡第四高等学校 → 青森公立大学 |
寺田桜子(元カーリング選手(トリノ五輪代表)) | 北海道旭川北高等学校 → 青森公立大学 |
室谷香菜子(アナウンサー) | 青森明の星高等学校 → 青森公立大学経営経済学部 |
出身高校
青森公立大学の学部一覧
よくある質問
-
青森公立大学の評判は良いですか?
-
青森公立大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
青森公立大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 青森公立大学