みんなの高校情報TOP   >>  青森県の高校   >>  三沢商業高等学校   >>  口コミ

三沢商業高等学校
(みさわしょうぎょうこうとうがっこう)

青森県 三沢市 / 三沢駅 /公立 / 共学

評判
青森県

TOP10

偏差値:49

口コミ: ★★★★☆

4.06

(15)

三沢商業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.06
(15) 青森県内4 / 66校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

15件中 1-15件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      簿記に力を入れている。いろんな検定に挑戦できるので資格が欲しい人には向いている高校だと思う。その他にも行事はそれなりに楽しいので私は気に入っている。ただ少し校則が厳しいので星4つ。
    • 校則
      普通より少し厳しいくらい。ただ社会にでてもルールはあるので変える必要とかはないと思う。
    • いじめの少なさ
      トラブルは聞いたことがない。先輩はみんな優しいし先生も面白い人ばかり。
    • 部活
      この高校は部活にかなり力を入れている。特に吹奏楽はマーチングで全国にも行ったほどだ。
    • 進学実績
      就職に向いてる高校だが進学ができないわけでもない。就職に関してはとても有利だと思う。
    • 施設・設備
      体育館は2つある、図書館はあまり利用しないのでよくわからないがいいと思う。プールはない。たまに水道がおかしくなるがたいして不便に思ったことは無い。
    • 制服
      制服はジャンバースカート。床下27cmだったかとても長い。夏服と冬服がある。胸元には小さなリボンがある。それは可愛い。
    • イベント
      とても楽しい。体育祭や文化祭などとても力を入れていると思う。ただ、校則が少し厳しいため、スマートフォンで写真を撮ることは許されない。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      たくさんの資格を取得したかった。
    投稿者ID:206423
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      在学中に進学、就職のどちらかを選べれるような学校ですので、まだ自分の将来が決まってない人でも安心して入学できます。
      また、在学中に将来役立つ資格を取る機会が沢山あります。
    • 校則
      他校と比べると少し厳しいかと思います。1ヶ月程度で身だしなみ検査をしています。
    • いじめの少なさ
      ほんの二年前にイジメがあったと聞いていますがそれ以降は生徒と教師の間でトラブルはあったことは無いです
    • 部活
      簿記部や珠算部などは何回も全国大会に出場しています。
      ここ最近では野球部が甲子園出場を決めていました
    • 進学実績
      就職率100%の実績があります。
      在学中に多くの生徒は日商簿記検定2級まで取れているので就職時に心強いそうです。
    • 施設・設備
      年季も古く、たまに改装工事を行なっていますが生活をする上での設備は充実しています。
      しかし、雨漏りや結露などはあります。
    • 制服
      別段派手な制服では無いですのでなんとも言えません。
      校則が厳しいので見た目が地味なのは仕方がありません
    • イベント
      文化祭、体育祭、球技大会などの一般的なイベントの他にはスキー教室があります。
      雪が多い地方ならではのイベントです
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自分は高校を出てからすぐに就職をしたかったので、近場で就職率の高いここの高校を選びました
    投稿者ID:205329
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が多く、簿記を学べて良い。将来簿記の検定をもっていると就職に有利であるから就職に役に立つ。検定も積極的に受けられるため良い。
    • 校則
      三沢高校よりは厳しいが、そんなに生活に害はなく慣れれば大丈夫。
    • いじめの少なさ
      トラブルはそんなにない。しかし、たまにトラブルになりものを壊したりしている人がいる。
    • 部活
      部活は全員強制で、積極的である。女子バスケ部女子バレー部が良い成績をのこし、文化部である珠算部や簿記部が賞をたくさん貰っている。
    • 進学実績
      就職率は100%で、とてもよい。進学率も高く希望しているとこに行っている人が多い。
      就職も県外や有名なとこに就く人が多い。
    • 施設・設備
      体育館も2つあり、行程は最近工事していたため設備は整っていると言える。
    • 制服
      スカートが長く他校に比べればすこし地味である。
      でも、珍しいため覚えられやすい。
    • イベント
      体育祭や、修学旅行、文化祭など行事はたくさんあるためとても充実していると言える。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      検定など積極的に取れ、簿記に力を入れているため、良い。
    投稿者ID:253694
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2018年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に簿記ばっかりです。簿記簿記簿記簿記簿記簿記簿記簿記簿記簿記、たまに情報処理や商業系の科目、簿記簿記簿記簿記簿記簿記簿記簿記、終わったら部活部活です。
    • 校則
      他の高校に比べ厳しいと言われがちですが、身だしなみ(男子のズボンの丈や女子のスカート丈、髪型)や携帯電話の使用を除けば基本的に自由に近いです。変にカッコつけるためにピアスや髪染めをしたリしなければ、人として高校生として生きているのであれば田舎の学校なので3年間不満は無いでしょう。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるかと言われたら僕の見てる限りではありませんでした。協調性が無かったりする人はいましたがいじめに発展するまではなかったです。
    • 部活
      野球部の甲子園出場やバスケ部のウィンターカップ出場など、もちろん他の運動部も大会での優秀な成績を残しています。また文化部も吹奏楽部の全国大会出場や商業系の部活の全国大会出場などもあり、どの部も盛んです。
    • 進学実績
      真面目に生きて真面目に勉強していれば進路は問題は無いでしょう。商業高校に入ったので所謂普通科目はその辺りの普通高校の半分ぐらいしかやりません。変に東大理III目指すと、日東駒専目指すとかは無理に近いので自分で勉強するしかありませんが、普通の高校生活を過ごしていたら身の丈にあった進学先を紹介してくれます。
    • 施設・設備
      割と校舎はガタが来てたりしてたりおばけが出るような場所もありますが真面目に高校生活を過ごす分には問題ないと思います。
    • 制服
      好き嫌いというか受け入れる受け入れないがはっきりわかれます。男子の学ランだったり女子のジャンパースカートだったり古臭いと思う人がいるかと思いますが、入った以上受け入れなければいけないので嫌な人は諦めてください。
    • イベント
      体育祭、文化祭、球技大会など他の高校と同じぐらいにあったので充実はしていました。日商簿記が近くなると1-6時間目まで簿記の日があるくらいですが、楽しくなってくる時もあります。僕は毎回楽しみでした。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      兄が行っていた、ぐらいの志望動機です。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      東京大学理科三類
    投稿者ID:433203
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来に役立つ資格が取れてとてもいいです。勉強だけでなく、部活動にも力を入れています。文武両道ができる学校です
    • 校則
      ほかの高校に比べると校則は厳しいほうだと思います。でも商業高校なので、将来に役立ちます
    • いじめの少なさ
      トラブルなのはありません。みんな仲が良く、資格取得に向けて切磋琢磨しています。
    • 部活
      特に女子バスケットボール部や珠算部、吹奏楽部が有名です。とても盛んです。
    • 進学実績
      就職率はとてもいいと思います。進学にする人もいます。進学も推薦でたくさん合格しています。
    • 施設・設備
      現在、校庭を工事しています。工事し終わればとても良くなると思います。
    • 制服
      ほかの高校に比べるとスカートが長くて少し変わってるとは思います。
    • イベント
      体育祭や文化祭は全校生徒一丸となって取り組みます。とても盛り上がります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      資格取得に力を入れていて将来に役立つ資格が取れるからです。
    投稿者ID:270949
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      簿記を勉強したい人や、部活動を一生懸命したい人は、ぜひオススメです!!簿記2級が簡単に取れ、1級も目指せる良い学校です!!
    • 校則
      他の学校に比べ、厳しいと言われていますが、そんなことは無いと思います。
    • いじめの少なさ
      生徒間や、教師と生徒間で大きなトラブルが起こった話は、私は聞きません。
    • 部活
      部活動では、女子バスケが県上位で、男子卓球部が、今年東北大会出場し、去年、野球部が、甲子園出場しました。
    • 進学実績
      学校で簿記教育に力を入れていて、その関係の進路が、多いです。
    • 施設・設備
      体育館は、二つあり、図書室が、あります。プールも、あります。
    • 制服
      他の学校に比べ、スカートの丈が長いです。男子は、だいたい、ほかの学校の制服と似ています。
    • イベント
      文化祭は、前夜祭を含めて3日あります。体育祭や、修学旅行など、他の高校にある行事ばかりです。
    投稿者ID:225455
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と検定資格の両立ができる。
      校則が厳しいけど社会に出た時に困らないと思う。
      挨拶や礼儀も自然に身につく
    • 校則
      ほかの高校に比べて厳しいほうだと思う。
      中間、期末考査の最終日に毎回頭髪や服装検査をして
      不備があると再検査がある。
    • いじめの少なさ
      いじめは全然ないと思う。
      クラスも元気があって話しやすい人が多い。
      たまに行事でトラブルがあるけど大事にはならない
    • 部活
      去年、野球部が29年振りに甲子園に出場した。
      文化部は毎年全国大会に出場している部活もある。
      バスケ部も強い。
    • 進学実績
      就職は毎年多くの求人が来ている。
      県外だけでも600くらい来ているし、職種も様々だから自分の行きたいところに行きやすい
    • 施設・設備
      充実していると思う。
      図書館は自分が読みたい図書をリクエストして図書委員に出すと買って図書館で読むことができる
    • 制服
      可愛くはないと思う。
      スカートの丈は長いし、ジャンバースカートなので制服が重い。
      けど、企業受けは良い
    • イベント
      充実していると思う。
      文化祭も毎年多くの方が来るし、模擬店なども良かったと思う。
      ダンスやカラオケのレベルも高いと思う
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      多くの検定を取りたかったから
    投稿者ID:208324
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みなさん知っている通り今年は県立高で甲子園出場を果たしました。そしてうんどうぶだけではなく、ITAなど特殊な商業教育も全国レベルで活躍してます。どちらに偏ることなくみな資格取得等努力してます
    • 校則
      就職する生徒が多いのでどうしてもすぐ実践できる形で校風が厳しいです。でもみんな守っているのでw学校はこれでいいやと皆立場をわきまえています
    • いじめの少なさ
      いじめをする暇がない、生徒も先生も目標に向かって活動しているのでヒトにかまっていられない。いじめの話は聞いたことがない
    • 部活
      運動部、文化部ともに全国大会に出場し高い成績を上げている。経験がなくても1からでも上級生が指導してくれるので入学してからでも大丈夫です
    • 進学実績
      商業高校なので高位資格で推薦で入ります。そして入学後授業についていけるようにこうしゅうかいなどもひらきます
    • 施設・設備
      図書館は町の図書館よりも本が入るのが早くてうれしいです。パソコンも最新で本の貸出処理がわかりやすく便利です
    • 制服
      何巡年も同じ制服で飽き飽きしますがそれもまた変わらないなあと卒業セたちの懐かしさを感じます。
    • 先生
      どの先生も商業に配属されると周りにアッとされて熱心になります。いつもいつも遅くまで残りご苦労さんです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      商業高校ならではの特殊な高位資格を取るためです。
    • 利用していた塾・家庭教師
      三沢英語学校
    • 利用していた参考書・出版社
      塾の参考書
    • どのような入試対策をしていたか
      塾では空いている教室を使い自習してました
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      とにかく検定だ多いので受けるのが当たり前で皆気が付かないうちに検定をとって気が付いたら履歴書に書くのが多いです
    • アクセス
      駅からは坂を上るのが大変です。しかしなれとは恐ろしいもので3年間のぼりきれます
    投稿者ID:146348
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      検定をたくさんとりたいと思っている学生にはとてもいいと思います。就職したい方はとてもいいのではないかと思います。
    • 校則
      他の高校に比べたら厳しい方だと思います。テストの後に必ず服装検査があります
    • いじめの少なさ
      全くありません。うまく距離が取れていると思うので大丈夫です!
    • 部活
      文化部と運動部問わずにどちらも盛んで全国大会に進んでいる部活が多くあります。
    • 進学実績
      アドバイスをしっかり的確にしてくれますし、就職率もとても高くなっています。
    • 施設・設備
      体育館は二つあり、校庭も二つあります。図書館にはたくさんの本があります。
    • 制服
      昔から変わっていないので制服は可愛いとは言えません。スカート丈は長いです。
    • イベント
      文化祭は二日間にかけて行われます。前日には前夜祭をして盛り上がります。2日目の後には後夜祭もあり盛り上がりは最高潮です。
    投稿者ID:249533
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他校と比べてもなにか物足りない。
      伝統にとらわれすぎるあまり真面目にさせようとしすぎてる。
      高校生らしい思い出を作りたければやめたほうがいいです。
    • 校則
      服装とか厳しいとは思うけど社会に出てからの事を考えればこっちのがいいです。
    • いじめの少なさ
      嫌われる先生とかはもちろんいるけど罪になるレベルではありません。
    • 部活
      運動部も文化部もとても優秀です。女子バスケ部や珠算部などなど。
    • 進学実績
      進学でも就職でもどちらも最後まで面倒見てくれます。下手な進学校より断然まともです。
    • 施設・設備
      体育館は2つありますがどの高校でもそのようなものでしょう。図書室は委員会によってきちんと整備されてると思います。
    • 制服
      とてつもなくださいです。ありえないれべるです。スカート長すぎます。修学旅行のとき、あれなんの宗教?と言われたほどです。
    • イベント
      普通ですね。普通に文化祭や体育祭があり、球技大会もある。その辺の学校と同じです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      中学時代から就職の意思は固めていたので、本校の就職率の高さから入学を決めました
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      公務員になりました。
    投稿者ID:233430
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      商業関係のことについてより深く学びたいと思っている人におすすめしたい学校です。皆さん是非いらしてください。
    • 校則
      他の高校の校則についての知識は特にわからないため、なんとも言えません
    • いじめの少なさ
      教師や生徒間に起こるイジメやトラブル関係のことは私の知る限りないといえます。
    • 部活
      どの部も、勉学、部活動共に文武両道で一生懸命に汗を流しています。
    • 進学実績
      この高校で学んださまざまな知識を皆それぞれに生かし自分の進路を決めていきます。
    • 施設・設備
      体育館や、図書館、校庭などは他の高校と同様にしてとても充実しています。
    • 制服
      可愛い、カッコいいかは個人の主観に大きく依存するため一概には言えませんが、私は気に入っています。
    • イベント
      文化祭や、体育祭といった一大イベントは全校生徒一丸となって取り組んでいます。
    投稿者ID:208068
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2013年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      商業高校としては、実績もあり部活動が盛んといえる高校です。
      市内では礼儀や挨拶の評判もいいです。

      【校則】
      他校と比べ、かなり厳しいです。

      【学習意欲】
      進学クラスなどもあり、やる気のある生徒は頑張っています。

      【いじめの少なさ】
      いじめは見たことはありません。

      【部活動】
      全国大会出場を果たしている部もいくつかあり、とても盛んです。

      【進学実績】
      国公立大学などにも進学実績があります。進学の割合は50%くらいです。

      【アクセス】
      坂道の連続となり、いささか不便さを感じます。

      【学費】
      公立校のため、安い方だと思います。

      【施設・設備】
      東北ではPCの数は一番です。他にも、施設設備に関しては文句ないと思います。

      【制服】
      男女共に、かっこいい・可愛いといった印象はないです。

      【先生】
      礼儀や挨拶にとても厳しい先生が多く、熱血な印象があります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      三沢商業には、情報処理科という学科があり、自分はコンピューターやプログラミングを学びたいと思っていましたので志望しました。
      他にも、経営や会計を学ぶことで即戦力となれる人材をめざしたかったからという理由もあります。
    • 利用していた塾・家庭教師
      特にありません。
    • 利用していた参考書・出版社
      特にありません。
    • どのような入試対策をしていたか
      数ヶ月前から、学校で渡ったベネッセの問題集を繰り返し解いていました。
      ヤマを張ることなく、全ての範囲をまんべんなく学習していきました。
      過去問は確実に全て解いて自己採点したりもしました。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      県内外の国公立大学、私立大学など。就職は多岐に渡ります。
    • 進路先を選んだ理由
      在校生ですので、まだ進路は決定しておりません。
    投稿者ID:4323
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は部活動と資格取得に力を入れている学校です。資格は英検、漢検から簿記やワープロ、エクセルなど商業高校ならではの資格を取得することができ就職や進学に役立ちます。
    • 校則
      校則は比較的厳しいと思います。具体的には定期考査終了時に服装検査があります。その際に髪の色、前髪の長さ、スカートの長さを検査されますが、不備があると直すまで徹底的にチェックされます。
    • いじめの少なさ
      先生方は熱心な方々で色々と相談にのってくれます。部活の先輩方もきちんとした方ばかりなのでいじめはあまりないと思います。
    • 部活
      野球部、サッカー部、吹奏楽部などメジャーな部活動もありますが、商業高校なので簿記部、ワープロ部、珠算部など商業高校ならではの部活があります。それらは部活動自体が資格取得を目指しているものもあり部活動をしながら勉強にもなります。
    • 進学実績
      進学と就職が半々くらいの割合です。進学は県内だと青森公立大学、八戸工業大学などです。県外に進学することもできます。専門学校や短大に進学することもあります。
    • 施設・設備
      商業高校なのでパソコンを設置している教室が多いです。課題の際にはパソコンが空いていないから使えないということはほとんどありません。学食は綺麗です。ただ学食は校舎の端にあるので移動が大変です。
    • 制服
      女子の制服はスカートが長いです。夏はスカートのせいで暑いです。蝶ネクタイをしますが、夏は首元がしまって暑いです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      高校卒業後は就職を考えていたので資格取得に積極的な点に魅力を感じ、また先輩方の就職率の良さに惹かれ受験を決めました。授業見学の時に雰囲気もよかったのも決め手の一つでした。
    • 利用していた塾・家庭教師
      ジャストミート
    • どのような入試対策をしていたか
      数学が苦手だったので通信教育のテキストを利用したり中学校の勉強会でわからない所を質問して解決しました。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      地元の銀行
    • 進路先を選んだ理由
      地元の中でも大手企業であるため安定している点。簿記などの資格が役に立つと考えたため。
    投稿者ID:185506
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服はダサいし携帯は持ち込み禁止だし部活には必ず加入だしめんどくさいなってしか思ってこなかったけど卒業してから思うのは高校の先生に会いたいなって思うようになりました。先生のありがたみに後から気づきました
    • 校則
      制服のスカートの長さが床から測られるっていう不思議な検査方法。そのせいで身長が高い人は長いスカートが余計長く見えるという
    • いじめの少なさ
      みんなそれぞれ誰かに言われたからとかじゃなく仲良しでした。上辺っていう関係の子もいたのかもしれませんがそれも逆に勉強になりました
    • 部活
      バスケ部が強かったです。顧問が最高の先生で強い中には優しさがある先生です。転任されましたが戻ってきて欲しいです
    • 進学実績
      進学も就職も可能です。毎年100パーセントで進路が決まります。その中でやっぱり先生の強制的な部分もありますが最後は自分で決めるので自己責任かと
    • 施設・設備
      プールもあります。ただ旧校舎が怖すぎる。実際にやっぱ出るみたいですが見たことありません。。。。。。。
    • 制服
      ダサすぎ。リボンがちょーネクタイ。でも昔から変わらないのでそれもいいことなのかのしれません
    • 先生
      すごくいい先生ばかりです。たまに変な先生いるけど、大体は良い人ばかりです。仲良くなれば色々楽しいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      就職がしたかった。実際みんなそんなもんなんじゃないんですかね
    • どのような入試対策をしていたか
      先生の教えてくれたことを守る。後はかんですかべ
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      部活も画期的で勉強はそこそこでしたがみんな仲良しでいじめなんてなかったです。先生もいい人ばっかだし、楽しかったです
    • アクセス
      学校までの道のりには坂がたくさんあります。冬は車が登れないくらい雪でツルツルです。新しい道路ができるらしいですが
    投稿者ID:129016
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    2014年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      3年間取っても楽しかったです。もっと資格を取っておけばよかったです。

      【校則】
      耐えられる厳しさでした。

      【学習意欲】
      仲良しの友達が皆似たような学力だったのでちょっと頑張れば校内の順位は上がりました。ただ、ちょっと油断して勉強せずにいたら、ついていけなくなりました。

      【いじめの少なさ】
      苦手な子はクラスでもいましたが、いじめをするような子はいませんでした。

      【部活動】
      私は家庭の事情で早く帰らなければならなかったのと、遠方からの通学でしたから、暇な部活を選び、ほぼ幽霊部員でした。

      【進学実績】
      すっかり頭の中は就職でしたし、周りの子も殆どそうでした。

      【アクセス】
      駅から15分くらい。急な坂を上り下り。冬に通うのは本当に大変でした。友達とタクシーを相乗りしたこともありました。

      【学費】
      普通ではないでしょうか。

      【施設・設備】
      よかったです。

      【制服】
      蝶ネクタイは可愛いと思います。

      【先生】
      先生によって好き嫌いがあり勉強にも影響してしまいました。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      こちらの高校を志望した理由は、就職に大変有利だからです。基本の勉強に加え、実践を交えた授業と、多くの資格所得が可能なところに大変魅力を感じ、志望いたしました。
    • 利用していた塾・家庭教師
      ありません。
    • 利用していた参考書・出版社
      利用していた参考書は特にありません。
    • どのような入試対策をしていたか
      学校から支給された問題集を、何回も何回も繰り返し解いていました。
    投稿者ID:18226
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

15件中 1-15件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

青森県の偏差値が近い高校

青森県の評判が良い高校

青森県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 三沢商業高等学校
ふりがな みさわしょうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0176-53-2880

公式HP

http://www.misawa-ch.asn.ed.jp/

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

青森県 三沢市 春日台2-154

最寄り駅

-

青森県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

青森県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  青森県の高校   >>  三沢商業高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服