みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  枚方高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

枚方高等学校
出典:Mariemon
枚方高等学校
(ひらかたこうとうがっこう)

大阪府 枚方市 / 宮之阪駅 /公立 / 共学

偏差値:56 - 57

口コミ: ★★★☆☆

3.48

(67)

枚方高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.48
(67) 大阪府内88 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

42件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    真面目な学生にオススメ
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に暮らすにはいい高校ですね。こればっかりはどこの学校でも言えることですが、楽しめるかどうかは世代次第。つまり運次第ってことです。私の世代は当たりとは言えませんでした。国際教養科は実際英語の時間こそ多いですが差して普通科と変わりません。む …続きを読む(全925文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    何事にも一生懸命になってしまう学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      入学するまでは、偏差値も平均より少し高めで、程よく遊べて高校生活楽しめそうだなと思っていました。実際入学してみると、勉強にも行事にもみんなが一生懸命で気づいたら頑張っていちゃうような学校です。
    • 校則
      厳しいです。他の高校の校則を聞いていると、枚方高 …続きを読む(全775文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しもうと思えばいくらでも楽しい学校です
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      部門ごとで分けると星5と星1と差が激しくなり、やはり総合的に見ると真ん中かなと思います。
      いわゆるスクールカーストがあまり見られません。
      うるさい子と静かな子とでグループは別れますけど、みんな仲がいい感じです。
      大人しく何もせず学校生活を送 …続きを読む(全1706文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    英語や外国が好きな人はオススメです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      枚方高校は制服が可愛くて、校舎も綺麗で英語の他に韓国語など色んな言語を学べるので、とても充実しています。
    • 校則
      他に比べると、枚方高校は校則は厳しいと思います。特に頭髪が厳しいです。 …続きを読む(全366文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    平凡な学校。特徴はない。
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      普通ですね。
      英語には力を入れているようです。
      将来役に立つような学習をしてるかと問われると今のところそんな気はしないです。
    • 校則
      基本のルールばかりです。
      化粧が禁止されていることに不満がある人もいるようですが、別に学校に化粧して行く必要もないの …続きを読む(全761文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業はわかりやすく、クラブ活動にも積極的な学校だからです。ただ定期テストは少し簡単すぎる感じがします笑
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思います。普通に自分の好きなカバンや靴を履けます。 …続きを読む(全325文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    友達との時間を大切にしようと思える場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事に力を入れていて楽しい高校です。食堂のメニューも充実してます。ただ高校のすぐ近くにこんびになどあればいいなぁと思います。
    • 校則
      卒業生と制服のデザインやカーディガンの色の指定が違うのが納得いきません。 …続きを読む(全380文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強したい人は来るな。自分の為にも
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      普通にいい学校ですが、生徒のレベルがイマイチ
      将来は関関同立に行きたい!とか、国立の大学に行きたい!って人は多いけど、所詮行きたい学部とか、関関同立全部言えなかったりというような抽象的な夢ばっか見てる奴ばかり。受験生の皆に一応言っとくけど …続きを読む(全1607文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    一般で国立&関関同立はきつい
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      自称進学校特有の授業。現代文は3年生になっても授業でダラダラと同じ内容ばかり続ける。(授業が全然進まない)2年次には文系で受験に一切使わなくても数学が1週間に7時間もある。(進学率を上げたければこういう所から変えてほしい)内職許さない先生も …続きを読む(全461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しいかどうかは自分次第
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      大人しめの人には合う学校だと思う。全体的に精神年齢が低いような気がする。若い先生方はかなり話しやすく仲良い先生ができると授業も楽しい。勉強の面では今年は関関同立を一般で通った人も多かったみたいだが、基本は産近甲龍、それ以下が妥当だと思う。
      …続きを読む(全800文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しいっちゃ楽しいです。
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      まずはいってすぐにスタディーサポートをやらされます。
      やたらとBenesseを推してきます。つまり自称進学校です。
      あとやたらと文武両道を推してきますが正直いってそんなことができる人はこの高校にはいないと思います。
      勉強を頑張りたい人は部活 …続きを読む(全620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    清々しいほどに自称進学校
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      受験生の時に学校説明会に来た時の説明や、入学式での説明はほぼほぼ嘘に感じます。
      「部活動に入っている人の方が成績は上がりやすいようです」とか言っていましたが、正直運動部に入ると勉強する時間が取れなくなるし、成績ガタ落ちって人が周りによくいる …続きを読む(全2539文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校&メイク落とし常備マン
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はしっかり教えてくれるし、先生にも聞きやすいです
      部活もなかなか熱心でがんばっています。
      でも、テストが多すぎて部活をやっていると辛いし
      生徒自身は進学校だとは思っていないのに、進学校だと
      思っている、すなわち自称進学校というのが見え見 …続きを読む(全554文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    あまりオススメできない
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      忘れ物等に関しては体育の先生方がものすごく厳しいですね、2回ほど連続で忘れてしまっている人がいましたが、報告しに行った際に怒鳴られている姿を見かけました。また、運動部は特に厳しいイメージがあります。ハンド、陸上、バスケはとても厳しく理不尽な …続きを読む(全1026文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    受験頑張りたい人にはオススメしない
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      普通科はどうかわかりませんが、国際に関しては受験勉強を頑張りたいと思っている方にはオススメしません。受験に忙しいにも関わらず、意味のない発表が多い(発表内容を暗記させられる)。発表内容なんて暗記してる時間があったら英単語を1つでも多く覚えた …続きを読む(全797文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分で頑張れる人向け
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくですが、自分で勉強できる人とかメンタルが強い人向きです。

      全く勉強せずに、または地頭で枚方高校A判定取れる人は別のとこ行ったほうがいいです。
      周りと会話のレベルが合わなかったり、自分より勉強時間長い人でも自分より伸びてな …続きを読む(全794文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    男子更衣室ない。着替え丸見え
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      これだけは伝えたい。この学校はジェンダー問題について何も考えていない。総合の時間なのでSDGsなどの社会問題についても学ぶ機会はありますが、高校の現状はSDGs5の(ジェンダー平等を実現しよう)に関しては話にならないくらい。まず男子、女子の …続きを読む(全811文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    陰キャ学校…陽キャはやめとけ
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      真面目な人にはとてもいい学校だと思います^ ^
      楽しさ、青春を求めている中学生は是非違う高校へ!
      9割陰キャ、陰気学校です
    • 校則
      ボタンを開けている、怒られる。
      化粧は毎朝取られる、怒られる。
      髪の毛を染める、パーマをあてる、怒られる。
      ネクタイ …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    面白くない。
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した高校生活を送れないと思う
      校則が厳しすぎるように感じる。
      生徒を大切にしない先生が多すぎると思う。
      勉強 勉強 勉強の学校。
      七時間授業が週二回。
    • 校則
      厳しすぎると思う。毎朝門で化粧チェック、眉毛だけでも消される。赤リップ等すべて禁止。髪 …続きを読む(全579文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    充実できない。
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      星を1つもつけたくないぐらい楽しくないです。
      勉強ばっかりで、毎日どれかの科目は必ず小テストがあります。高校生活楽しみたいと言う方は本当に充実できないと思います。
    • 校則
      厳しすぎます。化粧.眉毛.赤リップ.マスカラ.アイシャドウ.ファンデーシ …続きを読む(全922文字)
42件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 枚方高等学校
ふりがな ひらかたこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-843-3081

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 枚方市 大垣内町3-16-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  枚方高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ