みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 布施高等学校 >> 口コミ
布施高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント 1]-
総合評価今年から終わりました。
校長が変わったからという人が多いですが実際はわかりません。(可能性は十分にある)
もとから勉強が厳しくそのわりに進学率がとても高いわけではない布施高校の生徒にとっては全力でみんなで楽しめる体育祭やコスプレやダンス部軽音部のライブが楽しめる文化祭が大きな娯楽の一つでした。それが今年からは感染対策を理由に頭髪の規制やコスプレ、衣装の全面禁止など過剰な制限が入りました。生徒側からすると運営側が頭髪やコスプレが気に入らないというような意思が見え見えで気分が悪いです。今布施は前のような活気もなく生徒が圧迫され生活しづらい場所に思えます。今年受験を考えているなら他の学校と今一度比べてみて考え直してみてください。 -
校則ゆるいと見せかけて、実はちゃんと指導されます。
他の高校と違うところは私服登校くらいです。
また指導の線引きがしっかりされていなくて生徒指導の先生の個人的主観が多く見られます。 -
いじめの少なさ基本ないです。
みんな優しいですが学校の対応に期待はできません。
-
部活強豪はありません。
-
進学実績1年のころからうるさく受験や進学のことについて話され対策なども多く行ったりしていますが、いかんせん授業自体の質は微妙で産近甲龍以上を目指すなら塾は行ったほうがいいです。
-
施設・設備静かな自習室があります
図書館もありますが、利用する人は少ないです。 -
イベント体育祭は、みんなの楽しみだった頭髪装飾や団恒例のイベントが規制され、文化祭は元から予算も時間もない段ボールでがんばる小学校の縁日から、唯一の楽しみだったコスプレも禁止され、ダンス部や軽音楽部の衣装の規制や禁止など明確な理由のない理不尽な規制に多くの生徒の不満が溜まっています。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名関西大学同志社大学
投稿者ID:7740282人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価勉強を頑張りたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。生徒が一人一人努力し、頑張っているように思います。それに先生方も応援してくださっています。
-
校則他の高校に比べると緩い方だと思います。
ピアスは穴が空いているだけなら大丈夫ですが、つけていくのはダメです。(透ピはばれる可能性あり。)
髪の毛を染めるのはだめですが、色落ちとかで茶色い生徒もいます。
-
いじめの少なさいじめは特にないです。
ですが、生徒の間で小さな喧嘩みたいなものはあります。 -
部活クラブに入っている生徒の方が多いです。
今はコロナの影響であまりクラブ活動はできていません。 -
進学実績自分のしっかりとした目標があり、それに向かって努力すれば希望通りの進路になると思います。
-
施設・設備自習室や図書館などの施設があります。
職員室前では先生に質問できるスペースもあり、そこで勉強するのもありです。
テスト前など、放課後に残って勉強している生徒が多いです。 -
制服女子はかわいいし、私服とも合わせやすいと思います。
リボンはピンクでネクタイは青でかわいいです。
男子は半分以上が私服です。 -
イベントコロナ禍でも他の高校は中止の中、色々ルールはありましたが文化祭、体育祭を行ってくださいました。
クラスや縦割りが一致団結してとても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから。
投稿者ID:7394683人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価勉強と部活どっちも充実させたいならとても良い学校だと思います。勉強に関しては、毎日きちんと勉強していれば大丈夫ですよ。布施高校では1年生の間は週に3回朝の小テストがあります。1、2分程度で終わりますが、少し大変かもですね
-
校則校則は基本的に緩いと思っています!確かに偏差値の高い公立高校と比べてしまうと、偏差値の高い公立高校は校則が自由なところが多いのですが、布施高校も他の高校より自由だと思います!ピアスや髪染めはアウトです
-
いじめの少なさまず、いじめは無いと思います!私の周りでいじめをしている人を見たことがないです!私の姉も布施高校の三年生ですが、姉からもいじめの話を聞いたことは一切ありません!いじめが無いのは胸を張って言えると思います!布施高校に来る生徒さんはきちんと考えられる人ばかりなので安心してください。しかし、もしいじめがったとしても真剣に話を聞いてくれる先生だと思うので大丈夫ですよ
-
部活とてもたくさんの部活や同好会があります!!部活に入る気が無いという人でも、一度体験に行ってみてください!必ず入りたい部活が見つかるはずです!なぜ4なのかと言うと、布施高校は全日制だけではなく定時制もあるので、夕方からは定時制の生徒さんが登校してきます。なのでトラブルにならないようにとの理由も含めて全日制の生徒は6時までに門を出なければいけないません。なので少しだけ部活の時間が減ってしまうのです。しかし、その環境の中でも結果を残している部活はたくさんあるので頑張りましょう!!
-
進学実績きちんと勉強をしていれば行きたい大学に行けますよ、当たり前のことですが
-
施設・設備特別綺麗なわけでは無いですね。トイレは場所によります!とても綺麗なところもありますし、汚いところもあります。体育館は雨漏りするみたいです笑典型的な公立の学校という感じです。私立ほど嫌いではないですが、荒れてはないですよ。校庭はとても広いです!サッカー部と野球部と陸上部が同時に練習しています。クーラーもありますし、授業中は快適ですよ。
-
制服制服はダサくないと思います!普通の制服ですね。布施高校の良いところは私服もおっけーというところだと思います!女の子は特にかわいい服を着ている子が多いです!いろんな服を着ている子がいるので、ファッションが好きな子は嬉しいかもですね
-
イベントイベントは布施の1番の強みだと思います!今年はコロナで他の学校が次々と体育祭や文化祭を中止していく中で、布施高校の先生たちがどうにか開催できないかと必死に考えてくれ、なんとかどちらも行えました!!体育祭ではメガホンやうちわを作ったりして楽しんでいますし、毎年チームごとにデザインしたTシャツがあっておもしろいです!借り物競走がとても盛り上がります!文化祭は、チャイナドレスを着ていたり着ぐるみを着ていたり、仮装をしていたりととても賑やかです。劇やダンス、屋台や縁日などがあり、とても楽しいです。自分たちで1から段ボールを切って作るのでいろんな人と仲良くなれます!生徒のみなさんがイベントを全力で楽しむタイプなので、とても楽しいと思います!その他にも球技大会や、学年の遠足があったり、飽きないですよ
投稿者ID:6719949人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価勉強を頑張って上の高校に行くか、レベルを落として下の高校に入学することをお勧めします
まず、校長が変わって少し不満がある程度だったのが、入学を後悔することになりました
昨今の事情もありますが体育祭での制限が明らかに過剰です
それに対する理由が全てコロナであり、明確にされてないところが多いです
文化祭も開催期間が短すぎる。 そして、結局ギリギリになってしないことが決定しました。
もう少し早ければ、夏休みも多くなりいろいろなことができたと思います
無能どころのレベルではありません
早く志望校を変えてください
あなたのために警告します -
校則服装はは制服、私服どちらでも良いので、学校行事くらいの時しか服装については言われません
そのかわり髪の指摘が厳しい気がします
自転車のステッカーなどはしつこく言われてる人が多いと思います
-
いじめの少なさ完全にないとは言えません 実際に学校を辞めている生徒もいます
ですが少ない方であるとは思います
あったとしても片手で数えれるほどだと思います -
部活普通です
-
進学実績自称進学校の割にはそこまでです
進学率を見て布施には来ないでください
-
施設・設備トイレは汚いです
そのほかも若干汚いです -
制服いいと思います
普通に来てる人は少ないけど
投稿者ID:8057032人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年08月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価学校自体は楽しく、授業もうるさくないです。真面目な子も多いと思います。盛り上げる子もしっかりいます。
自称進学校なので面倒な部分もあるかもしれませんがいい学校だとは思います。 -
校則普段の校則は、ピアス禁止、マニキュア禁止、染め紙禁止。
ここはまだ全然納得できますが、
今までの布施高校伝統として受け継がれていた体育祭での盛り髪について、今年とても厳しくされました。
今年3年生だった身としては、1年の頃から楽しみにしていたのに急に禁止事項が増え、大した髪型ができず、不満が多くありました。
体育祭に適していないという理由も分かりますが、この髪型にする理由は?なとど言い返されても、伝統だと思っていたら言い返す言葉もありません。
布施高校の楽しい部分だと思っていたことが禁止され残念です。
今まで体育祭のリーダーズに後輩からコルクボードなど感謝を伝えるために贈り物もしていましたが、これも急に禁止にされました。
後輩からお金を集めるのはよくないのが理由らしいですが、今でも納得がいきません。
このまま創造祭なども禁止が増える気がして、身が持ちません。 -
部活クラブは顧問の先生にもよりますが、どのクラブも一生懸命だと思います。ちょいちょい問題も聞きますが、どこも楽しそうです。
-
進学実績2年でスタンダートコース(普通)とアドバンストコース(賢い)で分かれるので、割とそこから差が開くと思います。アドバンストコースに良い先生がとられがちです。
-
施設・設備体育館は今雨漏りの対策の工事中です。
校舎自体はボロいですが、公立なので仕方ないかと思います。 -
制服私はブレザーに憧れていたので満足です。
私服登校おっけーなので制服嫌な人でもそこまで辛くはないかと思います。
スカート採寸の時に身長は盛らないようにしてくださいね!
スカートの丈が長くなってしまいます!笑 -
イベント体育祭については校則に書いた通りです。
ただ体育祭は結局楽しいです。3年生は最後ということで思い入れがすごかったです。
創造祭は今年なぜか土曜日開催で面倒です。
入試に関する情報-
高校への志望動機学校から近く、偏差値もそこそこ。
あまりしっかり考えていませんでした。
投稿者ID:7588891人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価布施高校に来ようか迷っている中学生の方は、受けても損はないと思います。比較的自由な校風で、楽しいです。基本的に、禁止されていることも少ないです!
入学できた今はとても楽しくて入ってよかったと思っています! -
校則他の高校に比べるとゆるいと思います。
毛染めや、ピアスはダメですが(穴が空いているのはよい)、化粧、スカートの丈、携帯電話の使用は、厳しくありません。 -
いじめの少なさいじめは私の知っている限りではないです。
-
部活クラブは、どのクラブも頑張っています。
私の入っているクラブは先輩後輩も仲がいいです!
6時には完全下校なので勉強との両立もしやすいです。 -
進学実績まだ1年なので分からないです。
-
施設・設備古い校舎ですが、特に不便ということはありません。
-
制服ダサくは無いと思います。
私は好きです。
私服での登校も許されているので上だけパーカーを、羽織ったりなどとても合わせやすいと思います。 -
イベント体育祭では1年から3年まで縦割りです。先輩とも、とても仲良くなれて楽しいです!
文化祭は今年から2日開催になり、充実していました!
球技大会ではどのクラスも一生懸命で盛り上がりました!
入試に関する情報-
高校への志望動機自由な校風で、楽しそうだったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私は専門学校か短大に行こうと思います。
投稿者ID:5848526人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価勉強がしたいのならばおすすめします。自称進学校なだけあって、宿題と授業時間はほかのどこよりも多いでしょう。
しかし、校則は緩そうに見えて案外厳しいし、化粧もOKなはずなのに注意されたりとめんどくさいです。
充実した自由な学校生活を送りたいならあまりおすすめしません。 -
校則他に比べると緩い方だと思います。ピアス、髪染め、奇抜な服装さえしてこなければ何も言われることはありません。ケータイや化粧、私服は自由なので比較的自由です。アルバイトは禁止ですが、黙認している先生も多く、私の周りでも何人もアルバイトをしています。しかし、遅刻指導がめんどくさいです。月に3回以上、年に合計10回遅刻すると指導を受けることになっているようです。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありませんが、友達がクラブで先輩にいじめられた時に、顧問が何もしてくれなくて、結局辞める羽目になったという話を聞きました。それ以外は思い当たりません。
-
部活半年も続かない子が多いです。自分もその1人ですが、主な原因は、先輩関係のこと、思ってたのと違うということなどがあります。なので、無駄に長い仮入部期間を上手く使って、色んなクラブに体験に行くのをおすすめします。野球部など運動系のクラブは、人が足りず、厳しい規則を隠していて、入部してから言われるケースが多いそうです。そこには気をつけて欲しいと思います。
-
進学実績1年生の頃から大学などの進路についてはたくさん話があるので、イメージはつきやすいです。相談できる先生も多く、そこは充実していると思いますが、とにかく宿題や授業時間の割に進学実績が悪いと思います。進学校を掲げているくらいなら、もう少し進学実績を伸ばしてほしいのが思いです。
-
施設・設備一部のトイレや、校舎全体は汚いですが、普通に使うには問題ないです。トイレが気になるのなら綺麗な方に行けばいい。廊下が気になるのなら掃除をすればいい。といった感じです。グラウンドはふたつあり、北グラウンドはとても広く黒土もあるので、体育や部活動ではたくさんの部活が一気に活動しています。
-
制服偏差値が同じくらいの高校と比べると可愛い方です。リボン、ネクタイを選べて、柄は可愛いですし、ピンクと水色から選べるので、色んなバリエーションがあります。スカートも私は好きなデザインです。
しかし私服がOKなので、男子はたいてい私服、女子も制服を着崩している人が多いです。 -
イベント体育祭は縦を作り、Tシャツも作り、学年競技などもあるので、その後の全学年の交流に繋がりやすいです。しかし、競技はつまらないものばかりだと思います。
文化祭は今年から1.5日開催になり、楽しくなるのかと思いきや、実際はトータル1日の時間で回れるところも少なく、激と軽音楽部が一緒にやるので見に行けない、などの不満もありました。食品も2つくらいしかなく、すぐに飽きてしまいます。あと、準備期間がとにかく短いです。夏休み明けすぐなのですが、夏休み中に教室が使える日が限りなく少なく、その日にちではどうやっても完成できない!と思うほどでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機進学実績の良さ。
校則の自由さ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:5770794人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価75年以上の伝統がある我が布施高校は、素晴らしい仲間と一生の恩師と出会える素晴らしい高校でごさいます。1~3年生まで充実した生活を行うことができ、戻れるならもう一度あの頃に戻りたい所存でございます。1、2年生は部活やバイト、恋愛などが充実した青春を送り、3年生になると、自分の進路について考え、一生懸命に勉強に励みました。そして受験を共にする仲間達と競い合い、お互いに勉強のモチベーションを保ち続けることができました。その結果、第一志望の大学に行けたどうかはご想像にお任せしたいと思います。
-
校則髪を染めなければ、基本的に大丈夫です。
-
いじめの少なさ某有名芸人さんがいじめを受けていたと明らかにしましたが、現在の布施高校ではいじめどころか生徒間のイザコザですらほとんど見たことがありません。我が布施高校は平和主義の最高峰の高校として生まれ変わったのであります。
-
部活どの部活も活発に部活動に励んでおります。
-
進学実績看護系の進学に強いと謳っていますが、未だに医学部医学科の進学実績はありません。なので医者志望の人がこの高校に来るのはナンセンスです。国公立大学に進学する人はアドバンスドコースの上位層の一部で、市大や大教大に行きます。アドバンスコースの大部分は近大・関大、スタンダードコースの大部分は摂南大や近大に進学します。
-
施設・設備雨漏りが多いことから、75年以上の歴史を持つ由緒ある高校であることを感じることができます。
-
制服伝統ある制服であるため、女子の多くは布施高校の制服を気に入っているようです。男子は多くが私服で登校していますが、制服に不満がある訳ではないでしょう。
-
イベント布施高校の伝統行事としては、創造祭、体育祭、始業式、終業式、離任式などがあります。創造祭は文化祭のようなもので軽音学部のライブが盛り上がります。各クラスの展示では縁日やインスタ映えが多い傾向にあります。体育祭では1~3年の1クラスずつを組み合わせて縦というグループを作り、縦で点数を競いあいます。また、縦ごとにダンスもします。こんな伝統のある体育祭は静粛に行われるため、派手な髪型や金属のヘアピンが禁止されています。前校長は体育祭中に本を読むという行動を行ったため、布施高校から移動させられました。
また始業式、終業式では部活で好成績を残した生徒に対して表彰が行われ、布施高校の部活動の活発化が図られています。また校長先生からの有難いお言葉を頂戴します。現在の校長は素晴らしい方で有難いお言葉を長時間、お聴きすることができます。
入試に関する情報-
高校への志望動機東大阪市の公立高校で最も賢い上に伝統のある趣深い高校と聞いたためであります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名関西大学法学部法学科
投稿者ID:8054841人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価勉強、部活、人間関係のどの部分でも充実していました。やはり高校はそれなりに自分と似たような人が集まるので卒業してからもつながりのある人が多いです。
-
校則普通です。
派手過ぎなければ注意されることもないと思います。 -
いじめの少なさ実際に見たことはありません。
いじめまではいかなくても少しややこしいことがあったというのは聞きました。 -
部活基本どのクラブも生徒が主体なので楽しくやっています。羽目を外しすぎることもなく皆まじめです。ただ全国などを目指すなら有名なところに行くべきです。
-
進学実績ちゃんと自分で計画を立て勉強すれば行きたいところに行けます。
学校どうこうではなく個人の問題です。 -
施設・設備トイレが汚い階にあたると使う気になりません。
体育館は雨漏りをよくしてました。 -
制服青かピンクのネクタイのどちらも買えるので買うべきです。
自分はピンク買わなくて後悔しました。 -
イベントほかの高校がどんな感じかわからなので星3にしましたが、コスプレしたり劇があったりと自分は楽しめました。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の学力にあっていたため
-
どのような入試対策をしていたか私立志望で三教科だったのでとにかく苦手をつぶし、計画を立てて同じペースで勉強してました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名同志社大学
-
進路先を選んだ理由留学するのに必要な英語力を身に着けるため
その他高校に関するコメント-
学習意欲アドとスタでは驚くほど違う時もあります。
正直この制度がいるのか疑問です。全員アドのカリキュラムでいいと思います。 -
アクセス駅前
投稿者ID:7330102人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価いい所も悪い所もあるけど、総合的にすごくおすすめ!
進学校をうたっているけど、進路を決める時に行きたい所が有名な大学じゃなくても全力で応援してくれる。
アドバイスもしてくれる。
長期休みなどに講習も開いてくれるし、色々手厚いとおもいます!!
休みの宿題、テストの提出物はほんとに多くて嫌だなと思うこともあったけど、自分で自分を律することが出来ない人には課題が与えられるのでとてもいいと思います!!
進学実績は、高校の偏差値としてはいいほうだと思います!
関関同立をめざしてる子が大半です。
修学旅行先でも勉強の話を聞いたのはほんとにびっくりしました。
部活動がほんとに楽しくて、布施に来たら入ることをおすすめします!
色々書きましたが、充実していて、楽しくいい思い出がたくさん出来ました!!布施高校で高校生活過ごせて本当に良かったです!! -
校則基本緩くてスマートフォンの使用も厳しくないです。
行事の時に謎の厳しさがあります。
たまに、校則に書いてない事を注意されることがあります。
一応禁止とは言ってるのに大して注意も罰とかもしないので何でもかんでも守ってると、嫌な思いします。
そんなに言わないなら公式にOKにすればいいのになとは思いますね。 -
いじめの少なさ私はいじめは聞いたことありません。
-
部活私の入っていた部活はほんとに楽しかったです!
私の青春はほぼ部活に詰まってます!
他の部活の子たちもとても楽しそうにしていました!
定時制があるので、6時には完全下校しないといけないので練習時間が少なく、大会とかになるとそこの点ではほかの学校より不利かなって思いました。
あと、公立はどこもそうかもしれませんが部活で使う道具などがあまり充実してないです。 -
進学実績進学校をうたっているけど、進路先に有名大学を希望しなくても全力で応援してくれます!
先生は生徒の希望を聞き、アドバイスもくれてとても助かりました!
必要な子は面接や、小論文などの練習も付き合ってくれます!
全体的には関関同立をめざしてる子が多いです!
-
施設・設備ボロボロです。
体育館一時雨漏り凄かったし、部室とかは古いプレハブです。
ほかの館のつなぎ目の廊下では常に雨漏りが凄いです。
プールの底の塗装が剥げてたり、プールサイドが少しひび割れてたりしてます。
トイレも綺麗なところもあるけど、汚いところもあり、あと、4階はすごく水圧が弱く流れにくいです。
エレベーターがなく、車椅子の人、怪我した人などは大変なのではないかなって思います。
グラウンドは2つあり、とても広いです。 -
制服ブレザーでとても可愛いと思います。
リボンかネクタイなど選べるし、ベスト、カーディガンは色さえ守ってれば、学校指定のものでもなくて大丈夫でした。 -
イベント文化祭は今年度は一日開催でしたが昨年度は1.5日開催をしました。出し物を食品系にするクラスが少ないので、外から来る人は面白くないのかもなとは思いますが、生徒たちはとても楽しくしています!
体育祭は縦割りで先輩後輩との関わりがあり、とても楽しいです。
遠足や修学旅行も、自由な感じでしたがみんな節度を守っていてとても楽しく出来ました!!
入試に関する情報-
高校への志望動機進学実績も偏差値のわりにはよく、学校説明会のとき、とても楽しそうだなと思ったからです!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名医療系の専門学校
投稿者ID:7296092人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年06月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 3]-
総合評価基本的には本当に自由です。遅刻指導は厳しいかもしれませんが遅刻をしなければいい話です。 稀にあまり生徒のことを考えていらっしゃらないんだろうなという先生もおられます。生徒は大人しい生徒半分そこそこの生徒4分の1うるさい人4分の1という感じです。
-
校則標準服を着る日にはスカートの丈については言われますが、それ以外の日などには言われません。私服OKなのはとてもいいと思います。男子も、他の高校ならあるツーブロック禁止などは全くなく、髪型は自由です。
-
部活かなり強い、かなり有名!と言った感じのクラブはありません。
-
進学実績公立なので、塾や予備校に通う事は必須です。
-
施設・設備教室の冷房は全くききません。これからのwithコロナの生活で、暑くてしんどい教室は致命的だと思います。体育館も夏集まると本当に暑いです。逆に冬になると本当に寒いです。
-
制服ある程度いいと思います
-
イベント文化祭の準備期間や、体育祭の準備期間がかなり少ない楽しいといえば楽しい
入試に関する情報-
高校への志望動機私服OKな高校だったから。
投稿者ID:6500482人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価結論から言うと、熱心に勉強したい人からしても、そこまで勉強したくない人からしても悪い環境です。
まず宣伝として国公立や関関同立への進学実績を掲げていますが、殆どの生徒は塾に通った上でのその結果であり、先生の質は極めて悪いです。アドコースとスタコースに別れてはいますが、基準もガバガバですし、アドだからといって先生の質が上がるわけでもありません。更には、選択授業でもしも自分之選んだものが人気がなければ、閉講となります。学習意欲があってもそれでは勉強のしようがないんです。以上が勉強したい人に布施高校が不向きな理由です。
また、課題量はそれなりにあります。それ自体はまだいいのですが、数年前からの方針転換により学校行事などは厳しさをます一方であり、高校生活を満喫するのは厳しいものがあります。なので勉強したくない人にも布施高校は到底オススメできません。
その他にも、校舎や設備が汚い(部室棟に至っては平成元年完成)、狭い、使いにくい、の三拍子が揃っております。
部活動も学校側が謳う程盛んではありませんし、布施高校に通うメリットはくまなく探しても駅から近い、くらいしかありません。
投稿者ID:61269614人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 4]-
総合評価自由な校風ですが進学を前提に真面目な生徒が多く学びやすい環境。真面目と言っても体育祭や文化祭を楽しみ、明るい生徒が多く居心地がいいです。テスト期間や外部講義の際は制服を着ます。普段の自由な私服、たまに制服、どちらも布施校らしく好きです。校則は他校の厳しい校則に比べると、はるかに自由です。自由だからと言って乱れるのではなく、きちんとした生徒のいる学校なので自由なのだと思います。
担任によるかもしれませんが、生徒間の小さな困りごとも相談しやすいように思う。深刻なことにならないように教師や校長が頑張ってくれてるように思うが.. -
校則他校の厳しい校則に比べると、はるかに自由
-
いじめの少なさいじめは聞いたことない
-
部活みな真面目に取り組んでいるように見える。運動部の活躍も時々聞く
-
進学実績過去の進学実績からして頑張れば希望進路に進めるかな.. と努力中。日頃の小テストや実力テストも努力するべし。
-
施設・設備全ての建物が古い トイレは綺麗
-
制服ネクタイが好き
-
イベントみんな楽しんでいる!体育祭も文化祭も盛り上がった。いろんなコメントを読むと過去はもっと楽しかったのかなぁ?と思う。でも十分満足。
投稿者ID:4623392人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント -]-
総合評価他校に比べて自由度の高い高校です。
進学校を掲げていますが、
ただ単に宿題が多いだけのような気がしますね…
でも一年生の頃から進路関係のことに
取り組んでいるので、大学進学を目指している方には
とてもいい高校だと思います。
定期的に模試も行なっており、志望校の判断もできる上、
夏休みには一、二年生で金額は高いですが語学研修の機会もあります。 -
校則進学校を掲げているわりには、比較的校則はゆるい方だと思います
もちろんピアスや派手な化粧等はダメですが。 -
いじめの少なさ少しでも問題が起きた場合、担任や学年の先生方が
すぐに解決のために取り組んでくれます。
いじめは少ない方だと思っています。 -
施設・設備施設が全体的に古いです。
トイレは定期的に業者の方に掃除してもらっているため、
比較的綺麗です。
-
制服見る人にもよりますが、僕は格好いいと思っています。
入試に関する情報-
高校への志望動機夏休みの「語学研修」に興味があったので志望した。
他にも、大学進学にも力を入れているので志望した。
投稿者ID:4448353人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価普通の時は普通の学校です。
校舎はあまり綺麗とは言えませんが、全然使えます。
トイレも一部を除いて私立高校ぐらい綺麗で、自然も多いです。
部活も活発でいじめも無く、楽しく過ごせます。
授業も偶に分かりにくい先生もいますが概ね優しく教えてくれます。
任意で夏休みには夏期講習や8時間×5日の40時間耐久勉強会、
他にも早朝講習、夜講習や週に一度ほどもっすーという先生が教えてくれる制度もあり、勉強が好きな方やしたい方にはピッタリです。
また、2、3年ではアドバンストコース、スタンダードコースがあり、レベル別で勉強できとても良いと思います。(理系アドバンストコースは40名、文系アドバンストコースは80名のみ入れます)
ですが、非常事態があった時、例えば地震があった場合など、たとえ電車が止まっていようと近くの学校がみんな休校になろうと、余震の心配が懸念されていようと何が何でも校長の独断で通常授業をします。
事前に配られたプリント通りなら休校だったにも関わらず、言い訳をし、授業をしようとします。
また、連絡をするのも遅く多くの生徒が混乱し、とても困っていました。
-
校則結構緩いです。
元々自主自律を謳っているお陰で緩いのに加え、
本来なら禁止されているものが黙認されている場合も多いです。
服装検査も特に無く、私服でも学校へ行けるのでとても楽です。 -
いじめの少なさ生徒同士男女関係なく仲が良いです。
生徒間で他人を巻き込むような大きなトラブルを今まで見たことがありません。なので先生方の対応は特に分からないです。 -
部活自分自身部活には入っていないので、
あまり分かりませんが盛んと聞くので良いんじゃないでしょうか。 -
進学実績偏差値にしては、努力家が多く良いと言えるだろうと思います。
-
施設・設備公立なので仕方ありませんが、全体的に古いです。
教室には落書きも多いです。授業中の暇つぶしになりますね。
また、階段の手すりの下が柱になっていて、下から見ると女子生徒のスカートの中が丸見え状態になっています。
グラウンドは結構広い方だと思います、そして黒土がありそのために入ったという野球部の人もいます。
自然が多く、正門から入ると春には桜並木が見れてとても綺麗です。
自習室があり勉強しやすい設備です。
プールは正直汚いです。濾過をしていないのか分かりませんが虫が浮いており、木の近くにあり晴れの日には蟻がわんさか出てきます。
それとプールの回数は決まっており、一回休むたびに補習があります。そこでは生理だろうと何だろうと休めば一回につき300メートル泳がされます。女の先生2人いるにも関わらず一切考慮はしてくれません。
トイレは一年女子と二年男子を除いてウォシュレットがありとても綺麗で、私立にも負けない自慢できるレベルだと思います。 -
制服女子、男子共にシャツは、白ピンク青の三色から選べます。
女子は灰色にグレーと濃いピンクのラインが入っており、ブレザーは紺色のブレザーでリボンとネクタイを選べて白ピンク青の三色から選べます。結構可愛いと思います。
また、男子はズボンはグレーで、女子と同様に紺色のブレザー、ネクタイも三色から選べます。 -
イベント体育祭では衣装を作ったりして、とても充実していましたが、
目の下のキラキラがダメだとか少し厳しかったです。
ですが、二年三年は髪の毛を盛ったりして派手で可愛かったです。
文化祭では一年は食べ物の屋台は出せず、少し残念ですが二年三年になれば出せるようになります。買ってきたものを景品にしてはダメなど少し制約もありますが楽しめるでしょう。
2日間だったのが1日間に減りましたが、また増えるかも知れません。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力的に丁度よくて家からも近く、校則も緩いと聞いたので。
投稿者ID:4370628人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
総合評価我らが敬愛する校長の元に於いて、様々な同じ志を持った同志とも言える教師の方々に愛の篭もった教鞭を執って頂いております。
例えば体育祭の時は我らの将来を憂うあまり、校長は熱心に本を熟読されておられました。
そして創造祭では我らの将来のため、開催日数を減らしてまで授業日数を確保されております。それは地震や台風の際に休校はできるだけしないーー雨ニモマケズ 風ニモマケズの精神ーースタンスにも如実に顕れており、それにはただただ驚嘆の念を禁じ得ません。
時折不敬な生徒による校長への悪口雑言を耳にしますが、笑止千万としか言い様がありません。ここまで良くしてくださってる校長には幸甚の至りに存ずる他ないのは自明の理であり、そのような嘘八百には耳を傾けないで欲しいものであります。
さて、500文字では校長への想いは収まりきらないのでこの辺りで筆を置こうとは思いますが、布施高校への進学を検討されている方は是非とも我らと共に、敬虔な生徒となろうではありませんか! -
校則基本的には私服ok、スマホok、菓子類ok、などと緩い印象を受けます。
また化粧やピアノをしている生徒も多々見受けられ(というか自治会という名の生徒会に所属している人もやっている)、服装チェック何てものもありません。
その辺は気にしないでください。 -
いじめの少なさ個人的にイジメ行為を認識したことは1度もないので、主観的にはなりますが少ない方だと思います。但し某芸人さんが布施高校でのイジメを全国放送で暴露したのは、高校の印象が悪くなりますよね。イジメ対策に取り組んでいますよアピールをしていた布施高校が滑稽でした。
-
部活運動部文化部問わず盛んだと思います。また数学研究会などという変わったものもあります。
-
進学実績基本的に偏差値の割には進学実績は良い方だと思います。
ただその宣伝方法は塾などと何ら変わりませんよね。
それと進路懇談の際、何故か東京の大学の方への進学を勧められたりと、色々と感じるものはありました。 -
施設・設備古い。汚い。危ない。
-
制服極々普通です。ただ私服可なので、そこまで気になりませんよ。
-
イベント進学実績の不振によって校長採用の方法が変わり、進学実績は良くなりましたが、それと反比例するように行事は著しく減りました。
正直内輪のお騒ぎの範疇です。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近い
投稿者ID:5060916人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年12月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価大地震、大雨が起きてもなんとしてでも学校に登校させ、授業を受けさせる。次いつ復旧するかわからない電車をホームで待ち続け、命をかけて授業を受けにいかなければなりません。正直笑けてきます。
その他、全体的に連絡が遅い。生徒の意見を一切聞かず何かを始めようとする。
授業時間は、他の学校が3、4時間で終わる中、この学校は午後をこえます。始業式や終業式の日も4時間くらい授業があります。
ですが、授業時間に関しては茶飯事なので感覚がおかしくなり、慣れていくと思います。 -
校則私服登校ができる。
ピアスは特定の先生しか注意しない。髪染めは厳しい。 -
いじめの少なさいじめは聞かない。
-
施設・設備汚いですが、使えなくはないです。
公立高校なので仕方ないと思いますが、夏の暑さ、冬の寒さには覚悟してください。暖房冷房はなかなかつきません。
特に夏場は地獄です。 -
制服普通
-
イベント文化祭が特に楽しくないです。期待するだけ無駄。
私は文化祭は1日で十分だと思っています。なぜなら、こんなに中身の無いものを2日間する意味が見出せません。
ですが、2日間行いたいと思っている生徒も多いです。
先日、自治会役員選挙の2年生の立候補がゼロでした。
その時に先生が、「もし2年生が立候補していたら2日間を考えたのになぁ」と後出しの発言をした時はドン引きしてしまいました。
さらさらする気のない事を何言ってるんだか。
入試に関する情報-
高校への志望動機進学実績も悪くなく、校則が緩かった。
投稿者ID:4958754人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント 3]-
総合評価自称進学校などと言われていますが、僕はそうは思いません。
なぜなら勉強面ではなく、精神面を鍛えられると思うからです。
例えば、地震後の対応が他校は帰宅や、休校という対処に対し、我が布施高校は通常授業という半ば狂った対応を取りました。
その後、東部大阪に大雨警報が出た場合休校にするという(詳しくはありませんが)教育委員会からの通達を曲解し、大雨警報が出ているにも関わらず、短縮ではありますが、ほぼフルタイムでの授業。
これだけを聞いて僕が布施高校に満足している理由はわからないと思いますが、考えてみてください、
生徒の安全面よりも、授業を優先するその姿勢を。
これは生徒に対し、「なにがなんでも学校(職場)に行かなければならない」という強迫観念を植え付け、将来命よりも仕事を優先できるようにするためのことではないかと思いました。
なので、僕は布施高校に入り良かったと思いました。 -
校則比較的自由
-
いじめの少なさ聞いたことはない
-
進学実績どこまで本当化がわからない
-
制服少しダサいが、普段は私服でも良い
-
イベント体育祭中に読書している先生がいる以外は特に問題はない
入試に関する情報-
高校への志望動機夢を見ていた
投稿者ID:4369898人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 3]-
総合評価文武両道をめざし自主自律をモットーとしています。そして先生がきっちりと生徒の分からない問題を教えてくれます。また、自習室、図書室の開放なども行っており、勉強できる場所がしっかり取れます。
-
校則比較的自由です。度が過ぎなければ大丈夫です。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがないです。先生も生徒を大切にしてくれるひとが大半です。
-
部活放送部が盛んだと聞いたことがあります。ただし、人数が少なくなってきているとか。
野球部は朝七時から毎日朝練をしていたり、なにかと一番しんどいクラブだとは思います。ほかにもサッカー部やバスケ部ダンス部なども盛んに活動しています。 -
進学実績先生が親身におしえてくれたり、友達と教えあったりいい環境と思います。その環境で頑張るかは自分次第ですが。
-
施設・設備一番苦しいのは夏場クーラーの効き目が皆無なことです。
-
制服他の学校とあまり変わらないと思います。
-
イベント創造祭(文化祭)は一日です。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の未来を自分自身で決め、かつその未来に向かうためのステップアップを目指すためには最適な学校だと思ったのでこの学校を志望しました。
投稿者ID:365278 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 -| 制服 5| イベント 5]-
総合評価仲のいい友達はできると思います。
三年間で一生の友達はできると思います。
色々な趣味を持つ人が多いので、そいう点においては素晴らしい高校だ!!!
ただ、授業が悪すぎて関関同立に行ってる人は塾に入ってる人がほとんどです。
ほとんどの授業は無意味だと思う。もちろん、教科によってはいい先生もいるけど、少ない。
そんな授業を大切にするか、しないかは任せるけどね。
生徒と先生の仲は非常に良好。
後、クラブは引退時期が遅いとかはやめといた方がいい。(6月以降)
三年間の充実は保証しますが、その先の保証はできません。
最後に、先生の進路指導信じるなよ。
-
校則自由だと思う。
-
いじめの少なさいじめは無いと思う。
友達関係は非常に良好! -
部活部活動は楽しいとは思う。
-
進学実績公表してるのは、信じない方がいい。
実人数は少ない。
いい大学に行きたいなら、一年から塾に行くことを勧める。
遅くても二年。 -
制服割と制服好き笑
-
イベントめっちゃ楽しい!!!
入試に関する情報-
高校への志望動機担任の勧め
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名関西大学
投稿者ID:5041473人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 布施高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ふせこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6723-7500 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 東大阪市 下小阪3-14-21 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 布施高等学校 >> 口コミ