みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  早稲田摂陵高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

早稲田摂陵高等学校
出典:Kirakirameister
早稲田摂陵高等学校
(わせだせつりょうこうとうがっこう)

大阪府 茨木市 / 豊川駅 /私立 / 共学

偏差値:54 - 65

口コミ: ★★★☆☆

2.72

(149)

早稲田摂陵高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.72
(149) 大阪府内221 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
31件中 21-31件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    ぜひ学校説明会に参加ください。
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子どもがとても楽しんで通っている。学校が嫌だという話も一度も出たことが無い。
      生徒達は会えば元気に挨拶をしてくれるので、入学当初から印象はとても良いです。
      難点は、不便なことですね。近くにコインパーキングが無いのも厳しいです。
      進学実績がま …続きを読む(全883文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    あまり目立たない学校ですが悪くはないです
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      口コミほどひどい学校ではないと思います。どこの学校にも入学してからこんな学校に来るはずじゃなかった、と学校のあら探しや文句ばかりの方がいらっしゃいますよね。英検など熱心に取り組んでいると思います。
    • 校則
      厳しすぎず、ゆるすぎず …続きを読む(全380文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    大したことない
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      早稲田の名前を持つはまだまだ早いように思われます。教員はもちろん、生徒の質も上位2クラス以外はかなり悪いです。現在は分かりませんが。
      自分に厳しく、成績を保つことができるのであれば良いとは思いますが、だったら他の学校でも良いと思います。
      …続きを読む(全408文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    親も子どもも3年間楽しむことが出来ました
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にのんびりとした雰囲気ですが、部活にも勉強にも一生懸命取り組めると思います。
      それぞれのやる気で早稲田大学にも行けますし、指定校推薦も取れますし、やる気がなければどの高校に行っても一緒だと思います。
      体育祭も文化祭もそれぞれ楽しめまし …続きを読む(全421文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    早稲田推薦をとる覚悟ホンマにあるの?
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全国的に有名なのは、吹奏楽専門のコースがあり非常に優秀な成績を残し続けている。
      高校生活において、何を求めているかによって評価が大きく別れる高校だと思う。もし遊びまくって温い勉強をして、いわゆるFランの大学に行きたいのであれば、いい高校なの …続きを読む(全1091文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    学校生活はとても楽しく通える学校です
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      辛口な評価も多いですが、良い学校だと思います。
      茨木市にある学校なので、北摂エリアに住む学生が多いです。
      子供達は、温和で無邪気な子がほとんどで、楽しくわいわい学校生活を楽しんでいます。 部活の仲間はとても仲良しです。
      先生の質はいい …続きを読む(全545文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    入って良かった!寮から2分で遅刻なし!
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生達が面白い。授業が楽しい。
      行事が多い。
      校内に塾が入っている。
      寮の居心地がとても良い。
      空港からモノレールだけで行ける。
    • 校則
      厳しいとは思いますがおかしなことにならない安心感があります。
      保護者としてはありがたい。 …続きを読む(全566文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    不登校の生徒なども安心して通える学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろいろなコースがあり、自分に合わせて選べるのが魅力的なところです。仕事しながらでも通えるところがいいと思います!
    • 校則
      全日制の普通科の高校よりかは、自由です!
      制服もありますが、私服登校ができるところ …続きを読む(全317文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    生徒のやる気次第で伸びる学校です
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強面はとても手厚いです。さすが私立といった感じ。マンモス校と比べて人数が少ないので、先生との距離が近いようにおもいます。
      併願校に落ちてこちらに来ることになりましたが、成績は中学の時よりもかなり上がっているので、大学受験を考えるなら私立が …続きを読む(全620文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    親身になってくれる学校です
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      一言でいうと親身に寄り添ってくれている先生が多い学校です。3年間勉強だけではなく、クラブ活動など熱心に指導していただきました。希望に沿った進路の指導をしていただきました。
    • 校則
      頭髪のチェックがあるようです。きちんと散髪すれば問題ないと思います。
      …続きを読む(全439文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    楽しい修学旅行(台湾)
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      しっかり娘を指導してくれました。三年間、熱心な指導をしてくださりとても感謝しています。希望の大学に合格できたのは、先生方のおかげだと思っています。
    • 校則
      メイクできないとかは、高校だと当たり前の話です。安心安全の学校生活を過ごせたのは学校のおかげで …続きを読む(全424文字)
31件中 21-31件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

早稲田摂陵中学校

偏差値:

口コミ:★★★★☆3.82(13件)

早稲田摂陵中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 早稲田摂陵高等学校
ふりがな わせだせつりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-643-6363

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 茨木市 宿久庄7丁目20-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  早稲田摂陵高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ