みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  桃山学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

桃山学院高等学校
出典:サネゲ
桃山学院高等学校
(ももやまがくいんこうとうがっこう)

大阪府 大阪市阿倍野区 / 昭和町駅 /私立 / 共学

偏差値:50 - 71

口コミ: ★★★☆☆

3.40

(135)

桃山学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.40
(135) 大阪府内100 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

82件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても人数が多く色々な人と友達になれます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張りたい生徒にはお勧めです。進度はは早いですがとてもわかりやすく、分からないところもしっかり教えてくれます。また他クラスとも仲良くなれるイベントもあります!
    • 校則
      私立なので厳し目です。服装は制服がなく自由ですがズボンは踝が見えてはいけませ …続きを読む(全567文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分で勉強を頑張れる人におすすめ
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      面白い先生が多い学校。自分の学年は落ち着いた人が多いが私たちより下の世代の落ち着きがないように感じる。
    • 校則
      スカート丈は膝丈なのにズボンは7分丈までと、よく分からない校則があります。ピアスは禁止ですが指輪やネックレス、髪飾りはOKです。 …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    良くも悪くも口コミ書くのはごく一部!!
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      すごく楽しいですよ!
      英数S英数に受かってしまったら勉強だらけになってしまう節はありますが
      文理国際は化粧もスカートも携帯もある程度は黙認で自由です
      英数S英数の先生方はその分あったかいです親心ですかね笑
      同じ地域の同じ偏差値帯の私立では群 …続きを読む(全485文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    国際コースじゃなくても留学可能!
    2017年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は国際コースなのですが、他のコースでも留学はできます!国際コースに来る意味はあまりないです!!理系に進めなくなってしまうので、国際コースに入るかたは今一度ご検討をした方がいいと思います。
      ただ、2年から数学、3年から理科がなくなるので理系 …続きを読む(全774文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良くするも悪くするも自分次第です
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自由をどう捉えるかで自分の成績の位置が変わったりするので
      その辺さえ気を付ければとてもいい学校ですよ
      学校行事もとても充実していて楽しい高校生活が送れると思います
    • 校則
      私立の他のところはもっときついらしいので
      携帯OK私服OKなのは全然きつくない …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    国公立に行きたいならS英数、英数
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活は普通に楽しい。自由な校風は事実。ただ悪く言えば基本的に放任主義。
      教師は当たり外れがあると言われるが、主にS英数、英数にその当たり教師がほぼ配置され、文理はほとんど外れ。一年時はS英数、英数(この二つはまったく大差ない)と文理で大 …続きを読む(全1396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    校則自由め、勉強すんごい厳しい!
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      校則がゆるめ!でも勉強がすっごいしんどくて、上のコースの数学の進度がとんでもなくほど早い。
      毎日復習しないといけない。バイトとか絶対する余裕無い。帰宅部でも全然暇じゃない。それを嘆く人も多い。
      あと都会っ子が多くて、大阪南部のK市在住の自分 …続きを読む(全1209文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自主規律乱用高校は大変です
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      国際コースBの生徒です。
      まず文理コース、国際コース、アスリートコースの生徒は入った瞬間騙された気持ちになります。
      なぜなら入試や説明会、文化祭では隠されているフレデリック館という古い方の館で1年間過ごすことになるからです。
      しかし先生方は …続きを読む(全777文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    校則以外と厳しいし勉強はしんどいよ??
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      設備は本当に充実していて、さすが私立って感じ。つい最近グラウンドが人工芝になった。
      先生があまり良くない。生徒を放置して効率重視でせかせかと授業を進める先生など。
      上のコースは授業進度が速いし、課題多いし、勉強合宿が夏休みにあるしで勉強面が …続きを読む(全1758文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    常識のある程度に自由な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎や教室も綺麗で施設はとても整っており、勉強しやすい環境ですし、自習ステージには専属の先生もついているので塾に行かなくても大学受験への対策ができると思います。校風も常識がある程度に自由ですし、行事も豊富です。ただ、いい先生も沢山いるのです …続きを読む(全773文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2009年入学
    桃山学院
    2013年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に見ればすごくいい学校だと思います

      【校則】
      少し厳しいかもしれま …続きを読む(全305文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    良くも悪くも自分次第
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各人の自主性を重要視する校風です。
    • 校則
      携帯持ち込み使用可(ただし、授業中に使用or鳴った場合は没収)
      高速の範囲内で服装髪型自由
      染めたり、ピアス、カラコン、ディファインなどは不可
      スカート丈も膝の長さ、ズボンは七分丈など不可
      以上の点 …続きを読む(全938文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校はつらいよ。
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的な印象をまとめると、いわゆる自称進学校。自ら主体的に勉強をすれば伸びる、そうでなければ伸びない。教師の教え方は全体的にまずまず。校則は緩めで生徒にとっては好印象。イベント事は他校に比べると盛んではない。部活はアスリートコース限定の強化 …続きを読む(全1600文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    多少は自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由と愛の精神を大事にしているだけあって、行事ごとなどは、自分たちのやりたいことを出来るので楽しい。だが、意外に校則はきびしい。
    • 校則
      私服での登校が許可されているなど、自由なところもあるが、意外に厳しい点も多く、くるぶしを見せてはいけないノースリ …続きを読む(全483文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由で規模が大きい学校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく勉強がしっかりできます。自由な校風なども魅力的だと思います。生徒数はたいへん多いので友達もできやすいですね。
    • 校則
      基本的に自由な校風なので、標準服はありますが、みんな自由な服装です。短すぎるスカートや半ズボンなどはアウトですし、メイクもし …続きを読む(全552文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    教師で選ぶなら他校、校風で選ぶなら桃山
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の校風や生徒はいいです。
      体育教師にはすごく力が入っていると思うが勉強面は弱いので一流大学を目指すならこの学校は志望しないほうがいいと思います。
      情報量は歴史のある学校なので多いかもしれないが僕の担任の先生はハズレだったため無いに等しか …続きを読む(全1018文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    専願でくるなら割といいんじゃない?
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専願できた人たちはとても充実した日々を送っているようですが、併願で来た人たちはやはりあまり満足していないようです。
      自由と愛の精神と言っていますが実際は校則も細く決められているので、受験する際はしっかり調べていただきたいです
    • 校則
      私服でもいいと言 …続きを読む(全769文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    本当にきついですが環境は最高です
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      本当にきついです。理由は以下で申します。(高一、英数コースの評価ですので文理や国際は違います。この2つのコースは本当に楽しそうです。)また先生は公立中学校のほうがしっかり対応してくれます。課題は本当にきついです。夏休みは帰宅部でも遊ぶ暇無い …続きを読む(全883文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    オススメはしない高校
    2016年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      桃山学院高等学校は、オススメしない。
      子供のことを思っているなら、
      違う高校にいくことを推奨します。
      詳しくは、先生の評価。
    • 校則
      スカート丈、ピアス、髪染め
      などを除いた範囲での自由
      納得のいかない生徒は少なくない …続きを読む(全266文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    しんどいが、自分の意志でなんとかできる
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      思っていた学校と違うくてがっかりしました。
      好きなことをしようとしても勉強だらけの日々になってしまいます。
      本当に高校生活を楽しみたいと思っている人にはおすすめしません。
      勉強好きな人は入ってもいいでしょう。
      先生も理不尽な人ばかりで心を許 …続きを読む(全958文字)
82件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

桃山学院中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.68(34件)

桃山学院中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桃山学院高等学校
ふりがな ももやまがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6621-1181

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 大阪市阿倍野区 昭和町3-1-64

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  桃山学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ