みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  桃山学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

桃山学院高等学校
出典:サネゲ
桃山学院高等学校
(ももやまがくいんこうとうがっこう)

大阪府 大阪市阿倍野区 / 昭和町駅 /私立 / 共学

偏差値:50 - 71

口コミ: ★★★☆☆

3.40

(135)

桃山学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.40
(135) 大阪府内100 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

82件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    国際コースはいいと思う
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      国際コースの評価です!
      私はこの学校にして正解だなーと思ってます。
      国際は昔から派手な生徒が多い傾向にあるそうなんですが、正しくそうだと思います。個性的な子がすごく多いです。
      国際は授業のスピードもゆっくりなので、勉強苦手な私でも安心して受 …続きを読む(全1046文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    熱心な生徒にはきちんと向き合ってくれる。
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      S英数コースでも成績さえ良ければ一部の強化指定クラブには入ることが可能です。また夏休みに3泊4日(1日約十時間)の合宿があるけど1日目さえ乗り越えれたらおそらく残りの3日も乗り越えれるのであまり気にする必要はないと思います。
      入学してから勉 …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    個性的すぎる仲間達と共に、、、
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      s英数コースの生徒です。落ち着いた生徒はあまりいなく、個性的な生徒が非常に多い印象を受けました。クラスのみんなでわちゃわちゃしたい人にはもってこいの学校だと思います。先生方も聡明で面白い人が多いですが、やはり人気の先生は上のコースに配置さ …続きを読む(全526文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    大らかな空気に包まれた進学校!
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      クラス・メートや先生との間に和やかな空気が流れています。
      生徒のはずんだ声が校内にあふれます。
      そして学習、クラブ、自由時間の切り替えを上手に行います。
    • 校則
      高校生として常識的な行動をしていれば、自由はあなたのものです。
      生徒の精神年令が比較的高 …続きを読む(全566文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    私は来てよかったと思います
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      概して良い。英数・S英数の数学の授業進度が非常に早いことは覚悟しておいたほうが良い。先生の当たりハズレはもちろんあるが、若い先生が多く、学校生活や勉強に関しての相談も乗ってくれる。勉強に関してはとことんできる環境にはなっているが自由。本気で …続きを読む(全825文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由といえば自由
    2016年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫の6年目です。自習室などが用意されており勉強したい人にとっての環境は整っているとおもいます。 自由といえば自由ですが、校則の範囲内の自由です。 コースや学年の先生のよって校則の厳しさ・緩さがバラバラです。 
    • 校則
      ゆるくはないとおもいます。 …続きを読む(全636文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    桃山学院について
    2013年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      いい学校だと思います。もともと自由な校風に惹かれてこの学校を選びました …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由で良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風が魅力だと思います。
      毛染め,ピアス,化粧の禁止やスカート丈などのルールはありますが、それ以外は大体自由です。生徒の判断に任せているといった感じです。
      勉強に関してはコースによって進度が違いますがどのコースも頑張っています。アスリ …続きを読む(全633文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    バスケ部だけは入るな
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      校風が自由で周りの友達も個性的で面白くてまた先生も面白い先生だらけですがバスケ部の人はそんなに楽しそうではない
    • 校則
      ほとんど不満はないが強いて言うなら短パンを許可して欲しいのと完全に髪型を自由にしてほしいが生活していて不便になったことはない。 …続きを読む(全468文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強優先!!行事が多い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地がよく
      面倒見がよい学校です。
      留学制度も充実しています。
      色んなコースがあるので選択の幅も広いです
    • 校則
      髪染め、パーマ、丈の短いスカートなどは禁止です。
      ピアスもだめです。
      それ以外は自由です …続きを読む(全303文字)
  • 男性在校生
    在校生
    桃山学院高校について
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      総合評価としては現在自分は在学生なのですがとても満足しています
      【校則の …続きを読む(全532文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分を律する行動が求められる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由という校風を宣伝文句にしていますが、確かに自由です。コース分けされており、一般入試で高校から入った場合上からS英数、英数、文理コースに分かられますが、英数系と文理はクラスの雰囲気が違うので好みが分かれます。文理からのコース上げがあります …続きを読む(全861文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    よくも悪くも自由な校風
    2015年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服の着用が強制されておらず、自治会活動も活発なため、生徒一人一人の自主規律を重んじる自由な校風だと思いますが、同じ偏差値帯の高校と比べると、勉強にそこまで力を入れていないように感じるので、進学実績はそこまでよくないです
    • 校則
      私服での登校が認めら …続きを読む(全548文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生活の充実はあなた次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分次第で有意義な学校生活にもなりうる。熱心で親身になってくれる先生も多く、環境に恵まれていると思う。
    • 校則
      私服可能なこともありそれほど厳しくない。しかし、スカート丈やズボン丈、化粧禁止など最低限のルールはある。 …続きを読む(全421文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    よくわからない
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トイレが綺麗。校舎が綺麗。涼しい。人柄がいい(国際科、文理コースを除く)教師は全然だめ。生徒の相談に乗る気がない。保護者にはゴマすっていいように見せるけど実際は何も解決していない。問題が起こると責任のある立場にいるものが逃げる。肝の座った教 …続きを読む(全756文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    自由の尊重
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服私服が自由であったのが大きいのではないでしょうか…?
      他にあまり有名でないところをいうと、マラソン大会、美術がなかったのは大きかったですねー
    • 校則
      自習として強制的に残される制度があり、それはどうかと思いましたが、そのほかはそれ程厳しくないと思 …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が綺麗で自由な校風!規定はちょっとあるけど、私服も着ていけるし、学校帰りに遊びに行く時にはちょうど良いと思う。
    • 校則
      緩いと思うなぁ。私服もOKなわけだし。でも服装はもう少し緩くてもいいかも! …続きを読む(全341文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由と愛の精神
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても自由な校風で、過ごしやすい。自分のレベルにあったコースに入れてくれるため、周りとの競走もしやすく学習への意欲がわく。
    • 校則
      ほかの高校と比べると校則は緩い方だと思います。服装は制限はあるものの自由ですし、お菓子OK、早弁OKという風に、特に厳 …続きを読む(全476文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    キリスト教聖公会の学校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は 学校全体として、落ち着いており、校風も自由なので、とても楽しい学校生活を送ることができます。
    • 校則
      スカート丈や化粧などの服装規定などがありますが、基本的に校則は それほどありません。私服と標準服どちらでもよく、それも魅力のひとつです。 …続きを読む(全612文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しいだけではないが、おすすめ
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      私の学年は
      文理、国際見た目と中身が割りと一致。派手な見た目の子は活発で交友関係も広い。
      英数、S英数みんな勉強熱心。先生方が一番力を入れているコースだからか、課題も多いし小テストも模試も多い。見た目では性格が想像付かないので、関わって初め …続きを読む(全1014文字)
82件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

桃山学院中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.68(34件)

桃山学院中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桃山学院高等学校
ふりがな ももやまがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6621-1181

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 大阪市阿倍野区 昭和町3-1-64

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  桃山学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ