みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 目黒学院高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価特進という言葉に吊られて長男が入学しましたが、こちらで皆さんが書かれている通りの学校でした。中学入試で入ってくる生徒とは校舎も別、運動会も別、全く交わることなく3年間を過ごします。目黒学院の進学実績はこの中学入試組が作っていますので、高校入試組の実績ではないと思った方がいいと思います。この学校の悪いところは、学校全体で生徒の学力を上げようとか、進学実績を上げようとするシステムが全く機能していない(システムがない)ところです。息子の担任の先生はすばらしい先生でしたが、学校全体となるとこの評価にならざるを得ません。男女共学、特進クラスという体裁だけでなく、学校全体で生徒のことを考えていって欲しいです。校長先生の話を何度か聞きましたが、目黒学院をよくしようという意欲や気持ちは一度も感じませんでした。企業と同じで、経営者=校長先生のマインドセットを変えなければ、いずれ淘汰されてしまうと思います。
-
校則携帯電話に対しては非常に厳しいです。この点については、授業に関係ないものを学校に持ってこない事として納得できますが、授業を妨害する生徒や他人に迷惑をかける生徒にもっと厳しく指導することが必要だと思います。
-
いじめの少なさこの点については特に聞いていませんが、ウチの息子については特にトラブルはありませんでした。
-
部活動運動系、特にラグビー部の皆さんが、きちっと挨拶もでき活気があります。ただ運動場が校舎の敷地内にないので、その他のクラブ活動については分かりませんでした。
-
進学実績高校入試で入った息子のクラスでも、大学進学は2~3人という状況です。進学先もMARCHクラスはいないと思いますし、大学進学は非常に稀です。また進路説明会についても大手予備校にまかせっきりで、センター試験対策の説明をする始末です。果たしてセンター試験を何人の生徒が受けて、そして受かっているのか全く無視したような状況でした。目標を高くもつことは必要ですし、目標に向かって学校も努力しているのなら理解できますが、大手予備校の方から一般論を聞いても全くリアリティがありません。
-
施設・設備恵比寿から中目黒の間の崖にある学校です。校舎の裏は崖で反対側に小さなグランドがあります。ただえさえ狭いグランドに校長先生のアルファロメオが停めてあり、さらにグランドを狭くしています。この行為を見ても、生徒のことを第一に考えていない事が透けて見えてきます。
-
制服制服はオーソドックスですが、三越製で高いです。
-
イベントそれほど充実しているとは言えません。
入試に関する情報-
高校への志望動機これはもう偏差値以外ありません。色々と不満はありますが、入る学校がなければしょうがありません。
-
利用していた塾・家庭教師自宅の近所にある私塾です。
-
利用していた参考書・出版社旺文社系だったと思います。
-
どのような入試対策をしていたか通っていた塾の先生にお任せでしたが、基礎ができていなかったので、基礎をみっちりという感じです。
投稿者ID:388576 -
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価クラスは学力ごとに分かれていますが、同じ学年であるのにクラスによって校則に対する厳しさが全く違い不公平感がありました。
学力が高い方が規則が厳しくて、学力が低くなれば規則がゆるいなんて納得いくはずがありません。
・
入る前に少人数制と聞いていて入学したのですが、いざ入ると思っていたよりたくさんの生徒さんがいて騙されました。
・
担任は、保護者会や生徒の前で校長に対する批判ばかりを平気で言っていて本当によくないと思いました。こちらまで気分が悪くなりました。
・
先生たちの段取りが悪い。学校行事や生徒総会などいつもぐずぐずして予定時刻より終わるのが遅れるというのが当たり前でした。そうなると生徒たちの機嫌も悪くなるので雰囲気は最悪でした。
・
単願や併願でこの学校を希望されている人は、本当によく考えて入学して下さい。 -
校則厳しいと思います。
・
髪の毛は髪染めはもちろん禁止、そして女子は髪が肩につく場合は必ず結ばなければ先生たちにその場で注意され結ばされます。
・
スカートは折ったりすると先生たちに注意されます。
・
バッグは指定の物があるので、自分のリュックなので通えるのは部活をやっていて許可を得たごく僅かな人のみです。
・
靴下は指定なので夏でもハイソックスを履かなければなりません。 -
いじめの少なさ陰口は当たり前のようにあります。
クラス替えが3年間ないので揉めたりすると面倒臭いことになりかねません。 -
部活動どのような部活があるのか全て把握できていませんが、ラグビー部は全国レベルなので周りの学校と比べても活躍しています。
-
進学実績あまり期待しない方がいいです。
指定校推薦がありますが担任は、自分は基本、指定校推薦はやらないなどいっていて訳がわからないと思いました。担任も自分のクラスの生徒の進学率をあまり期待していないので、その気持ちが生徒に伝わってしまっているのではないかなと思いました。
・
ほぼ毎日7時間授業、そして文理にわかれていないので自分のしたい勉強をする時間がないと思います。本気でG-MARCHレベルに進学したいのであれば塾に通うことをお勧めします。 -
施設・設備私立なのに汚い。
教室のドアはスムーズに開かず、開けるときに変な音がするくらい錆びています。教室の壁や窓や床などは汚れていました。
・
校庭とプールはありません。
校庭といっても一面のテニスコートしかなく、50m走を測る時などはわざわざ公園に行って測りました。かなり面倒臭いです。
-
制服女子の制服は可愛いのではないでしょうか。
-
イベントあくまで個人的な意見です。
・
体育祭に関しては、いまいち盛り上がりがなかったです。体育祭といっても名称は陸上記録会なので個人競技ばかりでクラスの団結感などを感じることはありませんでした。
・
文化祭も今ひとつでした。
公立の文化祭のイメージを持っている人はここの学校に来ない方がいいと思います。
・
全体を通して、先生たちの段取りが悪かったです。
投稿者ID:3859061人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価特進です。併願で来る人も多いのではじめは皆、元気がなかったのですが、進学に対する指導がよく今はこの学校で良かったと思っています。毎朝小テスト、期末テストも個人名で張り出します。それが刺激になり益々勉強に向きます。校長先生もいつも気合を入れてくれます。
-
校則特に厳しいとは思いません。少し気になる長さになると切っておいでと先生に声かけられます。
-
いじめの少なさ共学で皆仲良しです。周りにはいじめはありません。
-
部活動併願校できた人も多いので、勉強を優先してる人が多く、部活に入ってる人は両立できる程度にやってます。
-
進学実績国公立の希望者も多く近場では横浜国大や千葉大、東工大も年々増えています。中には東大希望者もいます。
-
施設・設備プールがないのだけが残念ですが、 駅からすぐなので立地は最高でした。近い分勉強につなぐことができました。
-
制服全国で一番最新なセンスの良い制服と思っています。
-
イベント駒沢公園グランドで行われる体育祭は最高に盛り上がりました。先輩の司会進行がアナウンス並みにうまくそれについて校長先生が高く評価してくれたりと先生方の行動力に感動した。クラスで作るTシャツが団結を生んでくれた。
春の体力測定でも上位が表彰されます。特進も負けずに運動抜群な人がいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機併願校でした。
投稿者ID:35965711人中9人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年08月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価まず教師が良くないです。
人に指図するだけで自分は動かない。
その上指導が下手。笑
次にクラスを学力順に分けてるにもかかわらず他クラスとの比較をし、生徒の意欲を下げるような発言ばかりする。
また、この学校には古参の先生が多く未だに威張った態度で
「俺が偉いんだ」と言わんばかりの態度。
あとは校庭が無いので体育祭等は陸上記録会などと称され無駄に大きい駒沢陸上競技場、スポーツフェスティバルは駒沢体育館を使ってお金の無駄遣いをしています。
さらに授業料に見合わない校舎、授業内容、設備。
以上の観点からしてこの評価です。
-
校則携帯の持ち込みは辛うじてOKなものの、
上のクラスには厳しく下のクラスには黙認する程の差があります。 -
いじめの少なさいじめに関しては話は上がっていないです。
-
部活動ラグビー部とソフトボール部が一番の期待所です。
ラグビー部は常に実績を出し、海外から留学生を取り入れてるなど力を入れています。 -
進学実績指定校など推薦がすくなく、上のクラスには一般受験を強要し、推薦を禁止にしています。
-
施設・設備体育館はボロい。図書館も綺麗じゃない。設備は不十分。
-
制服制服は三越のを利用しているので値段は高いですがデザインは良いです。
-
イベント最高につまらない文化祭です。
入試に関する情報-
高校への志望動機第一志望、第二を落とし仕方なく滑り止めのここににゅうがくしました。
投稿者ID:3577186人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 1]-
総合評価男子部・先輩が怖すぎる… 平穏な楽しい学校生活を求められている受験生の皆さん どうかこの高校だけは受けないでください。これ以上、犠牲者を増やしたくありません。
-
校則携帯関連が特に厳しく、見つかったら即日 生徒指導室行きです。女子はスカートの丈や化粧での違反が目立つます でも高2からは先生方が諦めたのか 注意してる光景が見られなくなりました。
-
いじめの少なさ最初の総合評価で述べた通りです。とても残念な高校です もう言うことはありません こうやってしゃべっている僕の心がとても痛いです
-
部活動ラグビーが活発です そのため一日中外で体育をしているので教室内に音響きます
-
進学実績上位 20人未満が名の知れた大学に受かっています 下位20くらいは就職してますね
-
施設・設備単純に 汚いです
-
制服なんなら制服以外いい所はありませんね
-
イベントほとんどの人が参加意欲がなく裏で携帯をいじり時間を潰していますね
投稿者ID:34993512人中10人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 1]-
総合評価まず大学進学をしようと思っている生徒が入学してきた時とその一年後で大分意識が変わってきてしまっている生徒が多い。授業がぬるすぎてそのぬるま湯に一年浸かることで、「大学なんて留年しなけりゃよくねー。 てか一年留年ならわんちゃんあるよなw」みたいなノリになってしまっていて大変おそ松さん。
-
校則校則は本当によくない。女子のスカート丈には滅法うるさい。あとはメイクもうるさいがワックスはOKなのが謎… スマホは持ってきてもいいが家を出た瞬間から使用禁止らしいがそんなの守ってるのは残念なことに一人もおらず大体は最寄りの中目黒駅の改札を出たところでそそくさとカバンにしまう。 中には通学路を規定とは違う道を通ることで学校の目の前までイヤホンを指してくる輩もいる。授業中にスマホを見つかって取られる人もいるがその人達は単に要領が悪いだけで普通に大多数の人が授業中にもスマホをいじったりしている。 尚、スマホは3回見つかると退学らしいです笑(くだらなすぎて話にならない) 女子にはうるさいが男子には甘い。 男子校の名残かな…
-
いじめの少なさニュースにでるような深刻なものはないけれど、学園ドラマとかであるようなイジメは普通にあるし、そもそも格差社会になりすぎていてこれに関しては自分の人間力が試される。
-
部活動ラグビー部とソフトボール部の話しか聞かない。 最近では軽音部とダンス部も頑張っているらしいが、本当に他の部はオワコン状態。
そもそも部活加入者が校内生徒の半分くらいしかいないし、その理由も予想が付くだろうけど、部活が大した設備しかなくて駄目駄目。仮にまだマシなラグビー部に入ろうものなら、推薦の人しかいなくて試合なんてでられないと思う。 -
進学実績スーパープレミアムコースは頑張っている? のかもしれないがそんなのはごく少数のお話で、実際は勉強なんてやる気のある人はほとんどいないと思う。 そもそもアドバンスコースのクラスレベルで、「家で今日は徹夜してゲームしてて眠いんで休みます」って言って1週間休むようなやつもいるらしいからその程度です。
-
施設・設備体育館は二つある。 一つはちっちゃすぎて逆に危ない。 図書館は中学部の棟にあるため不便であり、まず行くことはない。 校庭という校庭は無く、あるのはテニスコートだけでしかも体育科は一般科より1時間授業が早く終わってそこで練習をし始めるため7時間目はそいつらの声がうるさすぎて訳分からない。 プールもないが、その点は自分は泳げないのでラッキーと思っている笑笑
-
制服これは文句なし。
-
イベントこれもよくない。 体育祭っぽいのが年2回あるけどどっちも大して盛り上がらないし、修学旅行もなんか腑抜けててつまらない。文化祭はさらに酷い… そもそも文化祭と呼べるのか謎である。 屋台有りの学芸会ではなかろうかと言うような内容。そして内輪ウケしか考えていなさそうな運営委員会のやる気のなさが見えすぎる感じ。 1回来ればわかります。 あれは学校生活つまんないなって感じると思います。 そしてさらに酷いのは、文化祭では学校の入口で券を買いそれで屋台で買ったり出し物を見たりするのですが、そもそも券の販売所がわかりずらく買わずに上がってきてしまったお客さんが多く、そのために極秘でクラスの受付が勝手に現金を券の代わりに徴収して勝手に収益にしてしまういわば「学校にいながらバイトをしている」ようなことも起きてしまっていたりします。
入試に関する情報-
高校への志望動機内申なくて併願ここしか取れなかった。 ほかも受けたが全部落ちてしまった。
投稿者ID:34425913人中10人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価環境がよくないです。
コースによって違いますが、3年間クラス替えがないと言うクラスもあります。
悩んでいた時学校側は何の対処もしてくれなかったので、かなり幻滅しました。高校で青春を謳歌したい人はよく考えて学校を決めてください。 -
校則無駄に厳しいです。
スカートは一切折ることも切ることもできませんし、ワイシャツの第1ボタンも必ず止めていないと先生に注意されます。
-
いじめの少なさ小さな揉め事等はどこでもあるかもしれませんが、陰湿ないじめは無いと思います。
-
部活動何の部活があるのか把握出来ていません。
-
進学実績頑張った人にはそれなりの結果がついてきていると思います。
ただ、周りの空気にのまれて勉強しなくなっていく傾向があるので、勉強を頑張りたいと言う人は強い意志を持って下さい。 -
施設・設備校庭がほぼ無い。
唯一言えるのはトイレが綺麗と言うこと。
-
制服女子の制服は可愛いと思います。
-
イベント文化祭はあまり期待しないほうがいいと思います、かえってそっちの方が楽しめたりするので。
入試に関する情報-
高校への志望動機中目黒にあるから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
投稿者ID:3425949人中8人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価一言で言うならば、「この学校を選ばなければよかった」です。
とにかく後悔しています。楽しい高校生活を送りたいならこの学校を選ぶ理由は一つも見つかりません。
推薦で楽に入れると中学生のときに考えていた自分に、喝を入れたいです。
もし楽に入れるという理由で推薦を考えている人がいたら、もう一度考え直して欲しいです。高校生活というかけがえのない3年間を、「楽」という理由で選んでいいのか、と。
一生に一度しかない高校生活を楽しく過ごしたいなら、全力で自分の行きたい高校を選び、全力で楽しんでほしいです。 -
校則最初だけ厳しいが、多少は緩くなる。
-
いじめの少なさいじめは無い
-
部活動実績のある部活動は、全国大会に出場している。
部活を頑張りたいならこの高校に入ることはありだが、それ以外で入る理由はない。 -
施設・設備公立より悪い。どこに金使ってんだって話。
-
制服普通。とにかく普通。よくも悪くもない。
普通すぎて普通。 -
イベント体育祭がない。
入試に関する情報-
高校への志望動機推薦で楽に入れたから。これ以外にこの学校を選ぶ理由がない。
-
どのような入試対策をしていたか特になし。推薦はなにもしなくても入れます。
投稿者ID:3307137人中6人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2017年02月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価特進生です。担任の先生にもよるのかもしれませんが、本当によく勉強させて下さいました。勉強合宿も長期休み毎に「選抜合宿(1日12時間勉強)」なんて名打ってあるため頑張ります。それも安い費用で。毎朝の小テストもグラフが張り出されていたり、成績優秀者は表彰される。毎日7時間授業。三年時には一年間、早朝講習があり、先生の尽力に頭が下がった。受験前の年末年始は学校で合宿(低料金)。これほどよくやってくれる学校はない。ここの評価が悪すぎるので、ウチも不安になりましたが、特進はすごいです。担任の先生、それは厳しいけど今思えば、この先生の言う通りだった。低い偏差値の子達をこの手あの手で引っ張り上げようとしている。
高校でしっかり勉強していい大学目指すのなら、こんないい学校はないと思う。たとえ、総合科でも本人の努力と誠意で特進に入れるし、サボれば落とされる。特待(授業料免除)も頑張れば叶う。
校長先生のお話も毎回為になる。
中学でそんなに勉強出来なくて、それでも中堅以上の大学目指すのならオススメです。 -
校則ある程度、厳しくしないと学校全体がだらけるから、これくらいはいいのじゃないかな。
-
いじめの少なさまぁ、普通。どのクラスにもすっごくワガママな生徒はいるでしょう。
-
部活動男子の体育部はすごい!
学校あげて応援にいくのもいい思い出 -
進学実績そりゃあ、いい学校に入ろうと思えば、大変なのは当たり前。でも特進は先生方がとてもよくやって下さる。
-
施設・設備普通
トイレは綺麗 -
制服制服はとても洗練されている。大好きだった。
-
イベントクラスごとに頑張りがいがある。
先生が熱心
入試に関する情報-
高校への志望動機特待がとれた。
勉強させたかった。
立地の良さ
投稿者ID:29255012人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年02月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 2]-
総合評価とにかく全体的な質が低いです。
校長は特に教師陣に自分勝手な人間が多いです。
校長は基本的に少しの男子(ラグビー部、野球部)か可愛い女の子にしか声は掛けません。
勉強面も一番上のクラス以外大学への期待はしない方がいいと思います -
校則スカートに関しては本当にうるさいです。
可愛くて目立つ子や成績いい子には何も言いませんが、普通の子には凄く厳しく取り締まります。
ただ女のおばちゃん先生は平等に接してくれるのでいい人です -
いじめの少なさいじめは基本的ないと思いますが、クラス格差は凄いです。
-
部活動ラグビー部、空手部、ソフトボール部以外は....って感じです
-
進学実績酷いですよ
先生にもやる気がないと思うので、期待しない方がいいです。
指定校推薦もあてになりません。 -
施設・設備劣悪です。
施設費高くとってるはずなのに食堂は臭くて汚いし、教室もありえないくらい汚いです。
入学説明会などで使用するような、トイレ、説明会場など公になるところだけは綺麗ですが他は本当に汚いです。 -
制服もはや入学する理由は制服の可愛さ以外無いと思いますよ
-
イベント文化祭は内輪受け
体育祭!というような感じのものはありません
入試に関する情報-
高校への志望動機適当に選んだ併願校(制服可愛い)
投稿者ID:2904468人中7人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 目黒学院高等学校 >> 口コミ