みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  保善高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

保善高等学校
出典:あばさー
保善高等学校
(ほぜんこうとうがっこう)

東京都 新宿区 / 新大久保駅 /私立 / 男子校

偏差値:50 - 59

口コミ: ★★★☆☆

3.18

(88)

保善高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.18
(88) 東京都内251 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

33件中 21-33件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    高校選びは慎重に考えよう
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別悪いとは思わないが良いとも言えない。
      雰囲気としては全体的に投げやりな雰囲気が漂ってる感じが見られる。
      ただ少子化で男子校が減少して来てる中で学校事態も
      今後大きな方針転換をしていく必要が有るとおもう。
    • 校則
      私立なんで普通の公立と比べれば厳し …続きを読む(全451文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    The 男子校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい所は何と言っても立地の良さです。90年以上の歴史を持つ男子校としての伝統と誇りを持った先生が揃ってます。文武両道を目指す受験生の方にはもってこいの高校です。
    • 校則
      携帯電話については特に厳しいです。また髪型や服装なども厳しいです。
      …続きを読む(全456文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    青春はない。結局は自分次第。
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      大学を目指す人は全体の9割以上です。しかし、MARCH以上はごく稀です。(一人で3校受かっても3人分とされるため)特進、選抜、進学とそこまで学力に差を感じません。しかし、指定校推薦は進学とスポーツクラスしか使えません。2年生で進学クラスにな …続きを読む(全1143文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    文武両道を目指してる学校。
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地が◎
      ただ、文武両道を目指しているが文があまりできていなく 自称進学校とも呼べません(偏差値55?59くらい)
      特進クラスと選抜クラスを教える教員は基本高学歴(早慶旧帝大)ばっかりです。
      特進も選抜も進学実績を考えるとほとんど変わりませ …続きを読む(全910文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    周りの環境に甘えるな
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分で先生が勉強に熱心かどうか取捨選択して無能な先生は無視、良い先生は仲良くなった方がいい。東大でたからといって良い先生かというとそうではない
    • 校則
      普通に暮らしてたら校則なんか気にしないどころか知らずに過ごした …続きを読む(全398文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    まあまあです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校で勉強と部活を比べると部活の方が盛んで(勉強もしっかりしています)が、荒れているクラスもあるので

    • 校則
      平均くらいかな
      時々注意される。服装とか
      まあ先生が居たらしっかりと …続きを読む(全283文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    妥協した結果たどり着く果て
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      学校の雰囲気としてはThe男子校という感じ。先生方からも男子校のような雰囲気を感じますし、まず大半が男です。マドンナみたいな先生はいません。雰囲気は男子校ですが、結局陰キャしかいないので空回りみたいなのがオチです。スポーツクラスと特進、大選 …続きを読む(全900文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    保善高等学校の口コミ
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大選と特進はニッコマ程度なら余裕を持って行けます。それ以上は実力次第です。大進はしっかりと対策しておくか、指定校のどちらかで行けます。普段から勉強してないと対策遅れます、確実に。
    • 校則
      校則が厳しいということは、それによってある程度決める必要がある …続きを読む(全611文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    MARCH以上に行きたいなら塾に行け
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は保善高校という自分の母校が好きではありませんでした。もともと教育水準の低くない家庭で育ったために、自分が保善高校にいるという現実を受け入れることができませんでした。そのため事あるごとに学校に反抗しました。そして受験期には学校のカリキュラ …続きを読む(全1314文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    うまくいくかどうかは自分次第
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は表面では偏差値50~57ある、と言われていますが、内情はこれよりかなり低いです。私が在籍していたのは選抜クラスですが、全体的に受験に対する意識も低く、昼休みに勉強している人は全くおらず大東亜帝国に落ちた人が沢山いました。もしこの高 …続きを読む(全581文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    学校イベントは休んだほうが損をしない
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが思うような楽しい高校生活ではないと思う。
      個人間やクラスでの楽しみはあるが、体育祭と文化祭はぶっちぎりでつまらない。
      また、強化クラブというものがあるがその中でもここ10年余り良い成績を出していない所があり、そのくせ、なぜか顔は …続きを読む(全772文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    迷っているのならやめておきましょう
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      後悔する前にやめておいた方がいいと思います。
      僕は入学したことをとても後悔する学生生活でした。
      教師は常に高圧的で怒鳴れば生徒は言うことを聞くと思っているような人が多いです。勿論中には不安そうな学生に声をかけて、話し合うような教師もいま …続きを読む(全280文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    校則と一部の教師以外は良い学校
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      スポーツ目的しか満足に楽しめない高校だと思います。
      勉強したいなら変にカリキュラム組まれる特進より大進の方が自習時間を確保する上では遥かに良いです。環境と時間どっちを優先するかで変わると思います。先生に関しては基本的には良い先生ばっかりだと …続きを読む(全741文字)
33件中 21-33件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 保善高等学校
ふりがな ほぜんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3209-8756

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 新宿区 大久保3-6-2

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  保善高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした高校