みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日本学園高等学校   >>  口コミ

日本学園高等学校
出典:IZUMI SAKAI
日本学園高等学校
(にほんがくえんこうとうがっこう)

東京都 世田谷区 / 明大前駅 /私立 / 男子校

偏差値:47 - 55

口コミ: ★★★☆☆

3.42

(46)

日本学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.42
(46) 東京都内182 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

46件中 1-20件を表示
  • Pick Up

    男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      周辺も治安が良くとても通いやすいです。
      合う合わないはあるかも知れませんが、面倒見が良く熱心ないい先生が多いと思います。先生たちも生徒との距離が近く先輩後輩の上下関係もなく過ごしやすい学校です。通っていて緑に包まれた校舎から出てくる男子高校生だけの青春が伝わってきます。
      勉強面では進路をちゃんと決め朝テストや卒業までに英検、漢検ニ級を取らないといけないけど、やればできると思います。
      とても手厚く先生たちも対策をしてくれて、勉強もしやすい環境です。
      友達とかも作りやすく、学校自体も治安がいい。
    • 校則
      校則は全然厳しいとは思いません。
      スマホの電源を切る、髪染めピアスは禁止制服は着る。
      それ以外は基本的に言われません。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては特に耳にしたことはない。
      土地柄もよく、穏やかな人が多いと思います。
    • 部活
      バレーボール部やトライアスロン部が特に強いらしいです。
      他の部活も関東大会などに質場していたこともあったのでかなり盛んだと思います。
    • 進学実績
      結構手厚いと思う。
      昔はあまり偏差値は高くありませんでしたが、留学制度もあり毎日朝テストなど、卒業時までにはに英検、漢検2級を取らなきゃいけない。2026年に向け授業も難しくなって来ている。でも勉強はやれば出来る。
      先生たちもみんな熱心で大学受験の対策など放課後も勉強も見てくれるし、相談にものってくれるいい先生がいっぱいいると思います。
      今年はあまり進学実績は良くなかったが明治大学の附属になるにつれどんどんgmarchや早慶上理icu以上の進学者が増えているらしい。
    • 施設・設備
      校舎は古いけど、昔からの歴史を感じる。
      体育館は二つありますし校庭も大きく人数の割にとても過ごしやすい。
      明治大学附属になり共学になるため新しく新校舎もでき、ホールも作るっぽい。
      工事は2024年かららしい。
    • 制服
      普通の制服って感じです。
      ズボンはチェックがいいと思います。
    • イベント
      文化祭も体育祭も男子だけの楽しみがあってとても盛り上がっている。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      説明会に行き自分に合うと思ったから。
    その他高校に関するコメント
    • アクセス
      都会すぎず田舎すぎずちょうどいい。
    投稿者ID:961622
    この口コミは参考になりましたか?

  • Pick Up

    男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      僕は好きかな。2026年から明治大学の附属になり人数も増え男女共学になる為、校舎も綺麗になると思うし、新校舎を建てる予定らしい。
      学校の意識も生徒の意識も高くなって行くと思うし朝テストや卒業するまでに英検とか漢検とか語彙検などを取らなきゃいけないが学力が低くても揶揄われることもないし、周りの子や先生も補習などで親切に教えてくれる。全体的に男子校でも通うのが楽しい。
      附属校になっても日本学園の魅力や歴史を受け継いで欲しい本当にそこは変わらないでほしい。
    • 校則
      制服を着て髪を染めたりピアスは禁止だけど、茶髪とかは普通にいるから緩い。
    • いじめの少なさ
      ちょっとしたいじりとかはあるけど、いじめ無いし聞いたことがない。
      昔はあったみたい。先生もしっかり対応してくれるしどちらかというと生徒と先生の距離が近いのもあるからなのかみんなおっとりしてい様子。
    • 部活
      スポーツ部どれも結構強い。
      お菓子作り部は可愛い。
    • 進学実績
      どんどんよくなってきてる
      最近はグローバル活動に力を入れ、留学制度もあるから、もの凄く頑張れば海外大学もいいかもしれない。
    • 施設・設備
      広いし何も不満はない。
      これからもっと色々増えて、綺麗になるっぽい。
    • 制服
      ズボンはあまり好きではないけど、ジャケットは好き。
      なんだかんだ着方によって両方いい感じかな。
    • イベント
      体育祭は男子校最後ならではの盛り上がりがいい笑
      特に文化祭のジェットコースターの遊びが面白くとても人気だった。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      説明会に行った学校の中で一番良かったから。
    投稿者ID:963759
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    これが私立なの?
    2013年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      緑が多くていい、アクセスがいい、いじめが少ない
      いいところは、これくらい …続きを読む(全1381文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    違う高校に行けばといまでも思います
    2016年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に思い出もなく3年間すごしました。
      別の高校に行けばよかったといまでも思うことがあります。
    • 校則
      自転車通学の時のヘルメット必ず着用をきいたときはさすがにびっくりしました。携帯も休み時間だけでいいので使えるようにしてほしかったです。 …続きを読む(全336文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    塾などで勉学を補うなら最適
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 校則
      あってないような校則です、特に携帯電話に関する校則に関してははっきりいっていらないレベルです。この学校の携帯電話に関する校則は校内全面禁止ですが普通に使っている人もいます、放課後も休み時間も授業中も。特に昼休みなんかは男子トイレが全て埋まり …続きを読む(全880文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    改革したとは、言うけれど・・・
    2015年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      改革したとの説明を信じて入学させましたが、
      教師の改革は、出来ていません。
      カリキュラムは、素晴らしいと思いますが、
      受ける生徒と教える教師の力量の問題だと思います。
    • 校則
      普通 …続きを読む(全235文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    共学になるまでは来ない方がいい
    2023年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      普通に勉強したいと思っている人は来ないほうがいい。
      思っているより民度がかなり低い。大学進学率はこの偏差値にしては高い方だと思う。
    • 校則
      他の高校に比べてあまり厳しくはないが、服装はちょっと着崩しているだけで注意される。あと遅刻に厳しい。 …続きを読む(全407文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    特進クラスあり。
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この高校は校長が変わってから、新しい改革をしようとしているようだ。今か …続きを読む(全676文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    望んで進学する学校ではありません。
    2013年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      望んで進学する学校ではありません。校長が変わってからいろいろと改革(制服 …続きを読む(全982文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    クラスの団結力はそこそこあった
    2014年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      基本時にやる気がない
      行事はクラスによって盛り上がる

      【校則】
      当時洗髪・ …続きを読む(全324文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頑張ってるけど空ぶってる残念な学校
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところを挙げるとするなら、アクセスが良いところぐらいですかね。人によって楽しい人には楽しいのだと思います。最近は運動部も良い結果を出してるようなので、運動部に入りたい人はオススメですね。学校としては文武両道を掲げてますが、文は特進、武は …続きを読む(全1456文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    親と子で評価が分かれる学校ですね
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評価が二分されてるが、親のように実際に毎日行かない人からしたらいい学校、生徒のように毎日行かなければならない人から見たらあまりな学校ですね、
    • 校則
      この程度の成績の学校にしては並みですね、ケータイ、パーマ、染髪、ピアス、最近は制服の下にパーカーや指 …続きを読む(全1104文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    文武両道を目指すならやめた方がいい
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      文武両道を目指す場合はやめた方がいいです。
      部活動は成績を残しているのでやりがいがありますが、勉強や授業は受ける環境が少し悪いと思います。
    • 校則
      スマホの使用についての校則などはないようなものなので無くしてもいいと思います。 …続きを読む(全491文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    伝統ある男子校。
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に見たら普通の中の普通。
      【校則の自由さ】
      よくもわるくもない。ただ …続きを読む(全306文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    日本学園の事実をまとめました
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には普通です
      授業中うるさいクラスもありますが、静かなクラスもあります。
      特別進学コースは勉強頑張るクラスで静かなときとうるさいときの差があります。
      総合進学コース(文系)はうるさいです。
      総合進学コース(理系)は静かです。
      スポーツ …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    在校生のホンネです
    2014年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まあ歴史ある学校ですね笑
      校舎見たらすぐ分かります

      【校則】
      どうでもいい …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    共学と悩んでいる人は共学に行け!!
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      日々男子に囲まれて生活していく中で女子の大切さが分かりました。
      スマホOKにしてくれたらさらに生徒たちの満足度も上がると思いますし、勉強へのやる気も出ると思います。
      男子校なので注意してください。インスタとかで見るストーリーに男の子と女の子 …続きを読む(全689文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    事実
    2015年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ普通に暮らせばいいとこだと思う
    • 校則
      ネクタイにうるさい …続きを読む(全95文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    アクセスのよい男子校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校は緑豊かで、アクセスもよく環境はよい。
      だが生徒の質はあまりよくなく …続きを読む(全318文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    14年度特進卒業生
    2014年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      いい学校ではあるが、男子高であるのでオススメはしない

      【校則】
      まあまあ …続きを読む(全345文字)
46件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

日本学園高等学校が気になったら!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

日本学園中学校

偏差値:56.0

口コミ:★★★★★4.64(11件)

日本学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本学園高等学校
ふりがな にほんがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3322-6331

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 世田谷区 松原2-7-34

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日本学園高等学校   >>  口コミ