みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  西宮市立西宮東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

西宮市立西宮東高等学校
出典:もんじゃ
西宮市立西宮東高等学校
(にしのみやしりつにしのみやひがしこうとうがっこう)

兵庫県 西宮市 / 鳴尾・武庫川女子大前駅 /公立 / 共学

偏差値:62 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.44

(115)

西宮市立西宮東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.44
(115) 兵庫県内68 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
86件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    本当に志望校がここで大丈夫??
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強も部活も中途半端。
      勉強を頑張りたいなら、市西に行くべきです。
      西宮東は立地的には良いと思いますが、教師の質があまり良くないです。西宮東で勉強を頑張りたいなら、自分で勉強した方がましなレベル。
      楽しい学校生活を望むなら、レベルを落として …続きを読む(全1602文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    西宮市立西宮東高等学校の口コミ
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭三日間全て警報と被ってしまったのですが、
      まあそれはしょうがないんですけど その時の先生方の対応が本当にごみなので絶対入学しないほうがいいです。
      一年生の模擬店は中止、二年生のダンスは舞台もない床で発表、三年生の劇も舞台照明ないなか発 …続きを読む(全397文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    西宮東高校について。
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      良い思い出が無い。西宮東の1番の特徴の豊富な行事は、台風、大雨、コロナにより中止ばかり。学力に合った高校選びでは無く、行きたい、自分に合った高校を見つけるべきだ。
    • 校則
      緩いが、先生による。靴下にワンポイント入っているだけで呼び出されていた生徒もい …続きを読む(全648文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    東にはこないで市西に行きましょう。
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      典型的な自称進学校。市西を抜かすだの言っているが、圧倒的に方法を間違えていると思う。それに台風で文化祭を延期じゃなく中止にするような学校です。楽しみを奪う学校です。文武両道で頑張りたい人は少し頑張って市西に行くことをおすすめします。
    • 校則
      他の学校 …続きを読む(全284文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    西宮市立西宮東高等学校
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      あまり良い学校ではないです。
      進学校らしいですが頭がいいのは1部の人だけで、やる気のない人が大半です。授業は、中身がなくて退屈なものばかりです。
      特に体育は酷い。
      良いところは、設備が整っていることと立地がいい事ぐらいです。
      ほかの学校に行 …続きを読む(全470文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      まず、施設がとても充実していると思います。集会や学校行事にホールを利用することができるし、近くにはららぽーともあります。図書室の蔵書も多い方ではないかと思います。
      進路面は先生方のサポートがあるので、かなり安心です。進路室には赤本がたくさん揃っているので、過去問研究も捗るかと。
      先生は生徒のことをよく見て気づいてくれる良い先生ばかりです。授業等担当してくださった先生はほとんどがとても優しく明るい先生でした。
      過ごしやすい環境と手厚いサポートがあるので、充実した学校生活を送れると思います。
    • 部活
      集会の際にはいろんな部活が表彰されています。どの部活も毎日練習を頑張る声が聞こえてくるので、特に部活に力を入れたい、と思う方にとっては良い雰囲気だと思います。
    • 進学実績
      関関同立の合格者数が1番多いですが、国公立大学合格者も多いです。
      3年生の授業での入試対策はもちろん、受験直前の対策講座や個別指導などがあるので入試対策は安心だと思います。
    • 制服
      今の制服はイマイチだと言う声をよく聞きますが、来年度からは制服が新しくなります。今までのものとは全く違うデザインで、素材も柔らかく、着心地がいいと聞きました。リボンやネクタイも付いており、今らしい制服に変わったのではないかと思います。女子の制服はスラックスも選択可能です。
      そうでなくても、今年度からは標準服制度が導入されており、風紀の範囲内であれば好きな服装で登校することができるので、学校全体が自由な雰囲気になったように思います。制服の上にパーカーを羽織ったり、元の制服に市販のリボンやネクタイを足したり、ラフなジャージで登校したりと本当に自由です。
    投稿者ID:975647
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    十分候補に入ると思います
    2023年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      入る価値が十分にある高校だと思います。立地、施設、行事に関しては学区内ではトップクラスかと思われますし、その他の面においてもいわゆる自称進学校的な面は(少なくとも私の代は)少ないです。勉強面に関しては私立、もしくは超上位進学校でもない限り個 …続きを読む(全1009文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    基本的に充実していていい学校
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      明るい雰囲気の人達が多く、勉強に対する周りの意識も高くていい学校です。
      また、行事等は充実しています。
      65分授業は慣れたらマシです。火曜日の65分×6が無くなり、全て65分×5になってかなり楽になりました。
    • 校則
      今年より授業でiPadが導入され …続きを読む(全758文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ?普通?の高校です。
    2022年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      校長が昨年代替わりしてから派閥が変わったのかもしれないけれども(邪推)随分と自由な学校になりました。近隣と比べると鳴尾高校よりも自由で青春も楽しみやすく、市西よりは勉強にうるさく無いと言えるでしょうか。先生の授業は公立の性というべきか、レベ …続きを読む(全1418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    進学をおすすめできない
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      正直先生はしょうもない人がいるせいでいい先生も霞んでしまっています。わからないところを質問しても半ギレだったり、授業中に順番に当てていった時に答えられないだけで罵ったりキレたりする先生がいます。
      突然草むしりをしたり大掃除をしたりとにかく生 …続きを読む(全928文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    何事も自分次第!環境は整ってると思う
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      学校生活は楽しい!!同級生はいい人が多い!
      65分授業はすぐ慣れる。授業は先生による。めっちゃ集中できる面白い授業をする先生もいれば、こんなに眠い授業できるなんてある種の才能では、と思う先生もいる。
      でも集会、講演会が多い!そしておもんない …続きを読む(全933文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いい所だと思いますよ?
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      他の高校よりは結構楽です。行事も多く、食堂の飯は旨くて、校内の治安もいいです。
      部活動も他校の話を聞く限りは緩いです。
      授業は教えるのが上手い先生と下手な先生の差がすごいです。教えるのが上手い先生を頼りましょう。
    • 校則
      基本的に緩いです。(スマホ …続きを読む(全1215文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    おすすめできない。
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はっきり申しますと、自称進学校です。
      教師の質、半分以上の生徒のやる気雰囲気共に進学校と呼んでいいのか疑問です。
      いい所を言うならば部活の豊富さと、食堂のご飯の美味しさでしょうか。そのおかげで通えてますね。
    • 校則
      正直、厳しいです。この点は進学 …続きを読む(全577文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いい所はあまりありません。
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      行事に力を入れているようですが、いままで行ってきた行事で学校側が用意したプログラム内で楽しいやいい経験になったと思うことはありません。やたら、セミナーや学年集会が多く正直めんどくさいです。そして今年度は生徒に謎の期待をしているようで全て生徒 …続きを読む(全591文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    そこそこおすすめできる楽しい学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      総合的に見て楽しい学校だと思います
      もうひとつの市立高校に言った人と話していると「東にすればよかった」と言っている人が多いように思えます
    • 校則
      風紀検査以外の時はヘアゴムもつけてていいですし、何よりスマホ持ち込みOKなのでそれほど厳しいとは思いませ …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    一人ひとりが個性の塊
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが勉学や運動で競い合って互いに高め合える仲間が集まっています。行事も開校から続く東高祭など盛り上がること間違いましです。濃密な高校生活を送れると思います。
    • 校則
      一応ケータイなどの使用は禁止となっていますが他と比べるとまだましな方なのだと思い …続きを読む(全651文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    とっても楽しい学校です!ぜひ来てください
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      とっても良い高校です!私は市西から落ちて東になったのですが、個人的には東でよかったなって思っています。なんといっても、周りの生徒が良い人ばかりです!中学の頃は嫌な男子などに呆れていましたが東の男子は良い人すぎて入学したては驚きました笑 もち …続きを読む(全812文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活が送れます
    2017年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の指導力が高く、行事が充実している。
      設備も公立の割には、充実しており過ごしやすい。
      生徒は落ち着いている人が多いと思う。
    • 校則
      比較的緩いほうです。
      携帯電話は、学校に持っていくことは出来ますが、校内では電源は切ってカバンの中にしまわなければ …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    落ちついた、いいところ
    2017年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の意識も高く、
      行事もたくさんあり、全員が積極的に取り組める学校である。
      落ち着いている人が多く、とても過ごしやすい。
    • 校則
      生徒の自主性に任せる部分が、他校に比べて多いと思う。シャツは具体的に決まった色があるのではなく、「落ちついた色」との指 …続きを読む(全661文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校生活を棒に振ってはいけないよ??
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      入学して1週間で後悔した。ほんまにこの学校に入学する前に考え直してほしい。鳴尾高校に行って学校生活楽しみながら勉強するか、市西行って本気で勉強する事をオススメします。中途半端な偏差値でこの学校を選んではいけませんよ~。(入学する前に口コミ見 …続きを読む(全406文字)
86件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 西宮市立西宮東高等学校
ふりがな にしのみやしりつにしのみやひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0798-47-6013

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 西宮市 古川町1-12

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  西宮市立西宮東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校