みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  紅葉川高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

紅葉川高等学校
出典:Asasa198
紅葉川高等学校
(もみじがわこうとうがっこう)

東京都 江戸川区 / 葛西臨海公園駅 /公立 / 共学

偏差値:49

口コミ: ★★★☆☆

3.28

(44)

紅葉川高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.28
(44) 東京都内212 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
32件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    出来るならほかの高校をオススメする。
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      教師が独特過ぎて疲れる 良い教師が大半だが一部の教師がどうしょもないぐらいダルい。
      学校がとてつもなく汚い。校則細かくて鬱陶しい。
      楽しく過ごしたいならほかの高校をオススメする。
    • 校則
      自由度が少ない
      2017年の代から厳しくなっている。
      そのせい …続きを読む(全427文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校です。大学の進学を考えて入学をするのであればお勧めしません。英語教育に力を入れていると言ってますが、英会話のが話せるようになる訳でもなければ英語の学力が上がるようなこともあまりないです。
      先生が生徒によって態度をかえます。気に入っ …続きを読む(全657文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    紅葉川高等学校口コミ
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      全体的におかしな学校です。
      特に、いじめに関しては表では「いじめはない」と
      なっていますが実際は違く、1部の生徒は誰かを標的に
      してはネチネチといじめるというのが現状です。
      そいつらと同じクラスになりたくないと思う生徒は
      多いと思います。
    • 校則
      …続きを読む(全1408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入学したらわかる早く卒業したい
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      まず、学校生活としてはほかの高校と比べ自由度が少なく、縛られている感じが否めません。また、生徒と教師との関係性はあまり良いとは言えず、教師に嫌われたら成績にも関係する場合があるので気をつけてください。校長先生が新しく変わり、以前まで40分の …続きを読む(全849文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんとなく時間がすぎて行く
    2017年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校。土曜授業があります。
      特別楽しめるというわけではないが、友達ができればそれなりの学校生活はおくれると思います。
    • 校則
      以前まではさほど厳しく無かったようですが、最近になってとても厳しくなっています。シャツ出しや、女子は特に色つきリップや …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    汚い学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が汚くて体育館も汚い廊下も汚い、勉強の教え方も雑何よりも電車の駅が歩いて15分ぐらいかかるのが辛いでも、プールが開閉式なのがいい
    • 校則
      髪型も染めたりパーマかけなければいいからすごくいい
      服装もそこまでうるさくないから中学の校則より全然いい …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    生徒のレベルは低い。大学進学はそこそこ
    2023年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      基本的にレベルが低い生徒がかなり多い。
      壁に温泉卵が投げつけられる、生徒会の意見箱が粉砕される
      駐輪場に止めてある自転車に対する悪戯も後が絶たない。遅刻多すぎ
      定期テストでは全教科低い点取ってヘラヘラしてる無能と文系、理系教科で優秀な点を取 …続きを読む(全701文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    設備が基本最悪な学校
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      進学校らしいです。入学して約一年たち、夏冬過ごしましたがどの季節も過ごしにくいです。
      先生たちは人によると思います。休んだりすると先生によっては放課後勉強を見てくれたりします。
      ちなみにうちの担任は微妙です。
      体育の強化校になったらしく、体 …続きを読む(全587文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    なんやかんや楽しんでる
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      入学して約1年が経って色々と見えてきたことがあります。
      決して悪い学校ではなく、私自身も楽しく過ごしていますが
      敢えて評価するとしたら「こんなもんか」と。
      これは他の高校でも言えることなのかと思いますがあっという間に
      時間が過ぎていきます。 …続きを読む(全985文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    時間があっという間に過ぎていく
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      入学して1年が経ちました。色々見えてきました。
      別にぜんぜん悪い高校じゃないです。むしろ先生たちにも恵まれていて当然のように楽しく過ごせています。
      部活どうも積極的なところはしっかりやっていて、そうじゃない部活もそれなりに楽しく活動していま …続きを読む(全889文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    高校生活楽しめる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活充実したものにしたい!って人向け
      文化祭などの行事に力を入れ勉学にも力を入れているため文武両道ができる学校だとおもいます
    • 校則
      ほかの学校と比べたら緩めかなと
      頭髪とネイル、ピアスに気を付けてれば基本的に何も言われることはないと思います
      …続きを読む(全535文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大学進学に力を入れている学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2週間に1回土曜授業があるので、たくさん勉強がしたい方には向いていると思います。また、大学生の方が来てくださり勉強を教えてもらえる日もあります。
    • 校則
      遅刻3回で1日欠席の扱いになったり、色つきリップをつけていると呼び出され反省文を書かされることが …続きを読む(全454文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      極めて一般的な高校だと思います。生徒の相談はきちんと受けてくれるし、テスト前には熱心に質問等受けてくれます。中堅大学を目指すのなら十分かと。
    • 校則
      ここも特に厳しいとかはないかと思います。髪染めは基本禁止、ネイル等も基本禁止です。が、その辺のチェッ …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自然に囲まれた高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りに自然が多いのはとても良いと思う。
      勉強面に置いては他の高校とあまり変わらないとおもう。授業がつまらない。
    • 校則
      私は男子だからあんまり分かんないが、色つきリップだけでも厳しく言われるらしい。 …続きを読む(全306文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    実際にくるのが一番。受験頑張って下さい。
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      普通の学校。先生では熱心な先生はたくさんいます。ですがやる気のない先生もいます。生徒はとても活気があふれた生徒がたくさんいます。行事は体育祭、文化祭、合唱コン、どれも生徒が一丸となりやりがいがあります。校舎はとても汚くぼろく、雨漏りするとこ …続きを読む(全519文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大学進学に力を入れている学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2週間に1回土曜授業があるので、たくさん勉強がしたい方には向いていると思います。また、大学生の方が来てくださり勉強を教えてもらえる日もあります。
    • 校則
      遅刻3回で1日欠席の扱いになったり、色つきリップをつけていると呼び出され反省文を書かされることが …続きを読む(全454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    結構いいところです!!
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      行事は楽しいし、先生方もいい人ばかりで授業がわかりやすいなと思います!また土曜授業がなくなり、代わりに土曜講習があります!(土曜講習は任意です!以前生物基礎の講習を受けましたが、3年生が多かったです)
      ただ、他の学校はわかりませんがテストが …続きを読む(全1418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    充実度は自分次第!青春できる学校
    2020年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      挨拶が盛んで良い雰囲気の自称新学校です。
      自分から楽しもうと思えば十分楽しめるし、とても充実した高校生活が送れます。行事、部活動はとても盛んです。行事は生徒主体で行う為クラスや学年だけでなく先輩後輩と幅広く交流できます。準備期間も当日も本 …続きを読む(全2085文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    紅葉川に入ろうか迷っている方へ
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      所謂自称進学校というやつですが、悪い場所ではありません。先生も面白い人が多く、クラスの仲も良い方だと思います。
      ですがこれらは所詮書いている僕の感想なので、結局のところ入学してみないと分からないと思います。
      口コミでは紅葉川はやめた方がいい …続きを読む(全1575文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    生徒同士や先生との仲が良い?
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      とても学校生活は充実しています。先生はとても熱心な方が多くてとても頼りになります。生徒もやんちゃな生徒は多いですが、みんな優しくとても面白い人ばかりです。紅校の三大行事である体育祭、文化祭、合唱コンクールは生徒主体となって取り組みます。とて …続きを読む(全994文字)
32件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 紅葉川高等学校
ふりがな もみじがわこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3878-3021

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 江戸川区 臨海町2-1-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  紅葉川高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ