みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  武蔵野大学附属千代田高等学院   >>  口コミ

武蔵野大学附属千代田高等学院
武蔵野大学附属千代田高等学院
(むさしのだいがくふぞくちよだこうとうがくいん)

東京都 千代田区 / 市ケ谷駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 59

口コミ: ★★☆☆☆

2.48

(61)

武蔵野大学附属千代田高等学院 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.48
(61) 東京都内414 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
61件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    素敵な学校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとても優しく、落ちついた環境で勉強に励めます。
      希望大学にも入学できてとても良い学生生活を送れました。
    • 校則
      服装チェック、持ち物検査がありました。しかし、特に怒られた覚えはなくそこまで厳しくないです。 …続きを読む(全352文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    この高校への入学はオススメしません。
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 5| イベント 1]
    • 校則
      他の高校に比べて厳しめだと思います。
      スマホ禁止、メイク禁止、髪染め禁止、ピアス禁止、アルバイト禁止。スカートを折っていたり、ワイシャツのボタンを開けていても注意されます。パソコンで、YouTubeなどの学習に関係の無いサイトを見ることも禁 …続きを読む(全563文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入学は勧めない、考え直すべき
    2021年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      星一もない限りなくゼロに近い。生徒に自由なんてない。教師の言うことは絶対。入学することを勧めない。
      教師は勉強しろしろ言うくせに、課題を大量に出すためさせる気は無い。
      お手本のような自称進学校
    • 校則
      スマホ禁止、髪染め禁止、ピアス禁止、着崩したらす …続きを読む(全387文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒の意見を聞かない高校
    2021年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒中心とか言っていますがそんなことありません。生徒の意見は全然聞きません。また、考え方が古い先生がたくさんいます。本当におすすめしません。やめましょう。
      連絡はパソコンから確認しないと行けないので知らないうちに課題が出されていることが有り …続きを読む(全450文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分から積極的に行動するととても楽しめる
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      個人的には結構満足している。
      現在はコロナ禍で制限があるがARCが放課後に利用できることや、先生にリクエストすれば直接教えてもらえたりするので勉強するには結構いい環境だと思う。
      1日8コマの授業があるが、2021年に入学した代は7:30から …続きを読む(全1022文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    毎日楽しく通っています
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      2020年度入学の方はコースや校長先生が違うため不満が多そうですが・・・。
      2021年度入学の我が家の評価としては、私立校でもあまり校則が厳しくなく、挨拶がきちんとでき、おだやかな生徒が多くて落ち着いている印象。入学時にPCを購入しているの …続きを読む(全797文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    じゅくり考えてから決めた方がいい
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      本気で勉強したいならオススメしない。武蔵野大学付属千代田高等学院は7時間の授業があるが7時間目は基本的に自習ほぼ遊び。基本的に全員教師に内緒でスマホ、パソコンでYouTube視聴、クラスの男女比率が男子3女子7の大半が女子生徒が占めておりコ …続きを読む(全382文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    普通だけど楽しいです
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      説明会と全然違うっていうか学園長の言ってることと先生たちの言ってることが違うっていうか笑 そういうちょっとしたところはあれですけどなんだかんだ楽しいです!強いて言うなら1年生は土曜以外7時間目まであってその7時間目が自習なんですけどそれはい …続きを読む(全644文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    制服だけが取り柄の学校
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      微妙です。
      この学校は生徒を中心とした教育とか言ってますけどそんなことないです。生徒が提案しても却下される場合が多いと思ってます。こんなこと言ってますけど、しっかり説明会に行ったほうがベストだと思います。
    • 校則
      表面上厳しいけど実際にはそんなに厳し …続きを読む(全614文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    制服はとても可愛いです。
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      学校がゆるすぎる。ちゃんと勉強している人もいるけれど全体的に賑やかでちゃんと勉強したい方には向いてないかと。8時間目の時間は先生が全然来ません。これをやってねという課題がでますがそれが終わってからはみんな自由時間で休み時間のように過ごしてい …続きを読む(全570文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    他の大学を検討してください。
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校長先生が変わってから厳しくなりました。2年になってから評定が10→5段階に変わり、赤点は40点以下に。1年ではテスト平均の半分程が赤点だったので、赤点を取っている人はよほど低くなければ居ませんでした。2年では理系文系共に赤点をとる人は増加 …続きを読む(全1514文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入ってから後悔しかないです。
    2021年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      まともな高校生活を送りたいと思っている人には、お勧めしません。勉強をしたい、という人もこの学校だけは何があっても入らないほうがいいです。3年間の時間とお金を無駄にします。HPやパンフレットなどに書いてあることを鵜呑みにすると痛い目を見ます。 …続きを読む(全1094文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    やる気がある人の実力を伸ばせる学校
    2022年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      普通にいい学校だと思います。1年生の時から自分の将来に向けての取り組みや、外部の方から話を聞く機会があるので刺激になります。先生もしっかりとサポートしてくれるので、自分の将来の夢にあった大学を勧めてくれます。立地も良く通いやすいので、いろい …続きを読む(全826文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    天上天下唯我独尊!!
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      先生も理不尽な人が多いと思いますが、それよりも生徒が少し頭の悪い考えを持っている人が多くみられます。わがままな部分が多いです。
      まあ文化祭もスマホで写真撮影禁止は頭悪いと思いますが。先生みてる~?
    • 校則
      私立としてはふつうだと思います。髪染めたいと …続きを読む(全448文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    面倒見のいい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      武蔵野大学と提携していて進学においてとてもいい高校だと思います。
      仏教校なので、宗教を通していろいろな価値観などを学べます。
    • 校則
      服装検査などは学期の初めに1度しかなくあまり厳しくはないと思います。
      …続きを読む(全319文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい学校生活を送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離が近く親しみやすいです。
      最近では国際教育にも力が入っています。
      また宗門校として、様々な行事やほかの学校にはない活動もあり
      学校生活は充実したものになると思います。
    • 校則
      携帯などの持ち込みは許可されていますが、最寄り駅で電源を切るこ …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    いい意味で日本らしくないアクティブな学校
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      海外の大学への進学・留学など視野の広げた進路を目指している人にはぴったりの学校だと思います。普通の学校には見られないような授業形態で、アクティブラーニングが中心でとても楽しいです。プレゼンをいっぱいやらされたり、論文を書いたり、探究活動も多 …続きを読む(全2246文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    先生がよい
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が素晴らしいです校則も良いですし学ぶ事と部活動も両立できるとても伸び伸び学べる学校だとおもいます
    • 校則
      自由な学校なので自由に学べますし本もたくさん充実しているので本当に良い経験値を積める学校だと私は思っております …続きを読む(全493文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒の不満は先生の気分次第で変わる学校
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      コースによって対応がバラバラすぎます。
      動物の放し飼い状態みたいなもので全くもって統一感がありません。
      あるコースではスマホの使用や登校時の服装が注意されないのにあるコースはとても厳しく監視されています。
      入学したことを後悔しています。
    • 校則
      校則 …続きを読む(全815文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    リモートも多かったけど、普通に楽しい
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      コロナでリモート多かったけど普通に楽しく通学できてます。
      穏やかない人が多いかな?クラスは仲が良い感じです。
      コロナだったから行事は縮小気味で楽しいか?といわれたらそうでもないけど、仕方ないかな?と思う。
      言うほど校則は厳しくないというか守 …続きを読む(全631文字)
61件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 武蔵野大学附属千代田高等学院
ふりがな むさしのだいがくふぞくちよだこうとうがくいん
学科 -
TEL

03-3263-6551

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 千代田区 四番町11

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  武蔵野大学附属千代田高等学院   >>  口コミ