みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  常翔学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

常翔学園高等学校
常翔学園高等学校
(じょうしょうがくえんこうとうがっこう)

大阪府 大阪市旭区 / 千林大宮駅 /私立 / 共学

偏差値:55 - 66

口コミ: ★★★☆☆

2.90

(156)

常翔学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.90
(156) 大阪府内198 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

99件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    公立より充実するかは自分次第。
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      スーパーに在籍しています。
      楽しいです。
      WakatteTV視聴者多くいます。
      楽しいです。
      課題もそれほど多くないです。
      楽しいです。
      公立落ちスーパーや特進とかの人もいると思いますが自分らがおもっているほどそんなに悪い高校ではないで~^ …続きを読む(全430文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自称進学校近畿地方代表
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      大学進学コースに通っています
      生徒のほとんどは怠惰で三年生になるまで勉強しませんが、授業数はやたらと多く効率度外視の勉強漬けです
      多くの人が公立高校落ちなので、学歴コンプレックスの巣窟です
    • 校則
      理不尽な校則が多い
      頭髪は厳しい
      遅刻もそこそこ厳し …続きを読む(全463文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校生活は楽しめないです
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強したい人は特進コースから上ののコースを受けるといいかも。したくない人は文理進学に行った方がいいです。私は今年特進コースに入ったんですが、やること多すぎて嫌になります笑 朝礼と終礼に小テストがあります。合格点にいかなかったら欠点課題があっ …続きを読む(全1375文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しいですが、悪い所も同じぐらいあります
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校はクラスによると思うけど、だいぶ楽しいです!ですが、選択科目は入学する際には知っておいた方がいいです。私は書道を取っていますが、課題が多いし、面白くは無いです。美術か、音楽がいいと思います。書道が好きな人にはいいかもしれませんが、あまり …続きを読む(全486文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    施設がとてもきれいで、清潔
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      ここの学校は施設がきれいなだけが取り柄です。
      11月ごろにまた新校舎が完成しました。また、もう1つ工事もしているくらいお金がたくさんあります。なのに食堂がとても高いです。昼休みは想像できないくらいに混むので1時間目のあとなどに先に買いに行く …続きを読む(全695文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    善し悪し両方ある学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      善し悪しあるのがうちの学校。結果が第一。そこは素晴らしい学校だと思う。それを悪いと捉えるのは分かるがいずれ自分のためになるから。テストの順位が公開されるので自分の位置も把握できて良いかと思う。
      先生に質問に行けばとても熱心に教えてくれる。助 …続きを読む(全464文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道かつ面白く賢い先生のいる高校
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      併願でこの学校に入学でした。私立の勉強の大変さもありますが、先生方が面白く学校に行って自習して帰るのが苦痛ではありません!高校受験で味わった悔しさをしっかりといかして頑張っていけそうな環境があります。
    • 校則
      先輩方がきちんとされてたおかげで比較的ゆ …続きを読む(全857文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    常翔学園
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なにかと理由をつけて言い逃れをする先生が多く見受けられる学校だと個人的には思います
    • 校則
      緩くもなく、だからといってとても厳しくもない学校です …続きを読む(全547文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    評定1さえ取らなければ留年しない!
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      文理コースです。
      勉強は結構充実してます、自習室や図書室、食堂とか
      放課後に開放されていて食堂はそんなに静かではないけど
      静かすぎると集中できない人にはいいと思う。
      自習室や図書室はめっちゃ静か。
      本もいっぱい。
      体育祭はなんか …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    過ごしやすい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめやトラブルなどはなく安心して過ごせる学校です。
      女子は男子より若干少ないぐらいで女子がほとんどいないわけではないです。去年から校風が少し緩くなりました。普通に過ごしていたらそこまで校風を気にすることはないと思います。自ら進んで勉強で …続きを読む(全573文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    おすすめはしないです。人による。
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      総合はまあまあ。勉強ガツガツにしたい人は一類に行ったら上手くいくと思います。二類でも勉強量は変わらないです。一類で変わることは‥休みに入ったら1,2個宿題が増えるぐらいですかね。それ以外特に変わったことはないと思います。
      大学に関してはあま …続きを読む(全476文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強は充実、行事事はそこまで
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でしっかりと勉強し大学進学を目指している方にはオススメです。
      行事事に対してはルールが厳しい所があると思います。
    • 校則
      校則は特に厳しいと思いません。
      ただ私立なので公立と比べると自由度は減ると思います。 …続きを読む(全345文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    綺麗だけどコースによってバラバラ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校がとても綺麗。文理と特進系の扱いが全然違う。特進系は無駄に厳しいと思います文理は髪の毛もメイクも校則が緩いけど特進系は厳しい
    • 校則
      校則は厳しいかな。入学した最初よりは少し緩くなったけど、行事でもケータイで写真を撮れないのは困る。 …続きを読む(全356文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良いようであまり良くない学校!
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文理進学コース在学生です。
      たくさんのコースがあり選びやすいですが、公立高校に不合格で文理に来た人たちはほとんど周りに流されてたるんでいっています。
      もちろんその中でも頑張ってる人も多いですが、自分的には流されている人が目立つように感じます …続きを読む(全1203文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    学びに適した環境が整った学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な学習タイプに応じたコースが選択できて、目標に合わせてコース選びをすることが出来るところが良いと思います。文理進学コースでは部活動も盛んで、大会出場実績も多く勉強だけでは得ることの出来ない経験も積めると思います。
    • 校則
      校則があることはあるけれ …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    本気で勉強するには打って付けの高校
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      入学時に強制的にiPadを買うのだが、そのiPadが授業の邪魔をしていることが多い。先生が話をしている間も漫画であったり、YouTubeを見ている生徒がちらほらいる。iPadは先生にもよるが、大半の授業で提出物の写真を撮って提出するためだけ …続きを読む(全626文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    常識知らずが多いのでは?
    2015年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言うと常識知らずな人間が多いイメージです。
      マナーという言葉を知らない生徒が多いように感じます。
      例えば、他のクラスの人が勉強している人の横で騒ぐ、道を歩く際も中学生が横一列に広がり後ろからの歩行者を無視して歩くなどなど..... …続きを読む(全705文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    オープンスクールと通うのでは全く違う高校
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      幼稚ないじめが多い
      校舎はきれいだが先生は頭が賢い人やお金持ちな人にしか優しくしない
      クラブも賢くなければ退部させられる
    • 校則
      スカートの長さなどいろいろ厳しい …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    アルマゲドン
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事などがものすごく面白くない変な校則があり、つまらない校長が頭固い変な時期に模試があるテスト期間が下手
    • 校則
      なんだかんだでゆるい昔よりゆるくなったでも、変なところ厳しかったりする校則のせいでたのしくなかったり …続きを読む(全590文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    いいところもあれば悪いところも…
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もないです。
      私は文理進学コースに在籍しているのですが、特進系コースとはかなり待遇に差があるように感じます。
      私は部活動がしたかった為に文理進学コースに入学しましたが、勉強がしたいと思っている人が文理進学コースに入るのはあまりオ …続きを読む(全1134文字)
99件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

常翔学園中学校

偏差値:55.0

口コミ:★★★☆☆3.46(48件)

常翔学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 常翔学園高等学校
ふりがな じょうしょうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6954-4435

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 大阪市旭区 大宮5-16-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  常翔学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ