みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

東洋大学京北高等学校
東洋大学京北高等学校
(とうようだいがくけいほくこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 白山駅 /私立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★★☆

3.73

(271)

東洋大学京北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.73
(271) 東京都内109 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
78件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    将来の事をより広く考えさせる教育
    2022年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      高校入試で入りました
      学校の面倒見が分厚くて安心して通える学校です。
      資料など配った時にはメールで知らせてくれるので見逃すことがほぼない
      外部の模擬試験を積極的に取り入れてくれてテストが終わった期間に
      全国レベルに合わせた自分の位置をよくわ …続きを読む(全684文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    アウトプットができる英語の学び場!
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      国際教養(英語)に特化していることが魅力でした。
      うちは中学から入学させましたが、中学~高校の学年ごとに具体的なカリキュラム目標がありました。
      さらに体験型学習のためネイティブ講師を通じて終日英語漬けになれるキャンプ(国内)があったり、中学 …続きを読む(全424文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    自分が通いたかったと思う高校
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生方が教育に熱心で、ここに通っているほかの子供たちも落ち着いた雰囲気の子が多いので、特に心配することもなく娘を通わせることができます。また、この高校は校舎がとても広くてきれいです。設備も整っているので、勉強するのに適した環境だなと思います …続きを読む(全735文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    個性豊かで育ちの良い子が多い。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      滑り止めでの進学でしたが、2年を過ごし、今では、進学させて良かったと思えます。先生方も個性豊かで魅力的です。
    • 校則
      困った様子はありません。携帯は朝のうちに回収されますが、特に不満はないそうです。 …続きを読む(全441文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    広くて明るい学び舎でのびのびと成長できる
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      熱心な先生が多く、生徒も質問や相談しやすいそうです。
      校内を見ると、生徒のことを第一に考えた環境づくりに力を入れているのがわかります。
    • いじめの少なさ
      うちは女の子ですが、みんな仲がいい印象です。
      最近のいじめ問題は目に見えないので、心配になりますが毎日楽し …続きを読む(全390文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    私立なので設備諸々充実しています。
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      真面目に勉強していれば東洋大学に進める学校です。
      私は英語力を身に付けて欲しかったのと、後はなるべく良い環境で勉強させてあげたかったので、こちらの学校一択でした。
      また、学習環境もさることながら部活動にも力を入れているので生徒たちは皆明るく …続きを読む(全534文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    いい学校ですがここは半附属です
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      ?設備が整っている?立地が良い?穏やかな雰囲気が良いと思った。附属といえど半附属。これから進学校にしていきたい雰囲気を感じる。推薦を取らず、東洋大学より上位の学校に合格するには塾に行くなりして自分で頑張らないと難しいかも。授業は悪くない。宿 …続きを読む(全570文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    学習意欲が増すかもしれません
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      娘と一緒に学校説明会に行った際、哲学に基づく教育方針や学校の雰囲気が気に入りました。
      娘も気に入ったらしく、もともとそこまで学業に興味がない娘でしたが頑張ってこの高校に入学しました。
      入学してからは周囲の環境もあってか自習室を利用して勉強に …続きを読む(全502文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    新しい校舎で学べる進学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      東洋大学付属の高校で施設も新しく、アクセスも悪くないので通わせやすいなと感じています。偏差値がとても高いわけではありませんが、高校受験で無理をさせて高校生活で追いつけなくなるよりも進学校として教育に熱を入れている環境で学べる方が本人にとって …続きを読む(全550文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    全体的に良いと思います
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      子供が通っています。評判も良いですし近所にあるので安心しています。
      もともとうちの子は勉強に苦手意識があるみたいですが、周りの友達に感化されたのか、GMARCHを目指すために勉強を頑張ると言っていました。言葉通り、授業の予習復習をしっかりや …続きを読む(全470文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    英国数だけでなく哲学教育も大事です
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      うちは中学から京北です。
      勉強や大学進学はもちろん大切なのですが、それだけではなく周りの環境や哲学教育に力を入れているところがいいと考えて受験に至りました。
      校則の厳しさはこどもにとっては初めから当たり前のルールだったので特に不満は無さそう …続きを読む(全407文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    総じて満足しています。
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      施設が冷暖房完備なのが素晴らしいです。
      特に暑い時期は子供の熱中症も心配なので、そういった面でも安心です。
      東洋大学の附属校ですが、それ以上の難関大学を目指すための環境が整っていると感じます。
      少人数のクラス制で面倒見が良い学校なので、塾に …続きを読む(全489文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    全体的に文句なしです
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      私立高校に入れたいと思う親御さんであれば、ぜひ一度検討してみてほしい学校です。もちろん子の意思も尊重しつつ。
      せっかく公立よりも高い学費を払って通わせるので、その価値を感じられるかどうか考えてみると良いと思います。
    • いじめの少なさ
      こればかりは生徒でないので …続きを読む(全482文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    歴史ある学校だが、新しい風もある校風
    2021年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      息子の将来を考えたとき、外部受験と内部進学の両方を選べる環境の方が選択の幅も広がると思いました。
      また、こちらの学校は、部活の数が多いだけでなくグラウンドなどの整備もよく、勉強、スポーツ、課外活動でも何かに打ち込むのには適した環境だと感じて …続きを読む(全489文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    いい環境で自ら学習意欲が湧く場所
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      ここに決めたのは完全に親である私たちのおすすめでした。娘は中学生の頃、進路についてあまり深く考えておらず私たちが挙げる候補の中からなんとなく選ぶみたいなスタンスでしたので、主人と二人で最低限頑張ればある程度の大学進学がしやすいところ、教育方 …続きを読む(全410文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    発展途上中の未来ある学校です
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      発展途上中に思えます。
      校長が部活に力を入れない方針なのかあまり盛んではありません。
      文化祭も飲食店が少なく、運動会も屋内でそれほど白熱しません。
      とはいえ生徒さんは学校生活を楽しんでいるようで、学校を訪れると明るい顔をしています。
      勉強は …続きを読む(全959文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    東洋大学京北高等学校
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全くもって薦められない学校です。確かに皆様が書かれているように学校は綺麗ですが、それ故に汚すなあーだこーだと学校がうるさ過ぎます。 難関国公立クラスを掲げていますが、それに見合う授業は行われていませんし、実際、ここ数年は進学状況はどんどん悪 …続きを読む(全1156文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    不満はこれといってありません。
    2023年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      東洋大学附属ということですが、東洋大学への進学する人は3~4割程度です。ただ、東洋大学の枠は毎年余っているそうです。
      東洋大学では経営学部に行かれる生徒さんも多いようです。将来を見据えて営学を学びに行く姿勢は、中高で身につけた自己分析能力や …続きを読む(全462文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    通学範囲の方は候補に入れてみてもいいかな
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      中学時代はほとんどコロナで、普通やるはずの行事が中止になったりかなり制限のあるなかで開催されたりしましたが、高校に上がってからの1年は、段々と緩和されてきたなかでの学校生活で、いつも通りとは言えない状態ではありつつも出来る限りのとこまでは配 …続きを読む(全434文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    大学附属でありながら難関大学の進学も多数
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      校舎は新しくキレイですが歴史ある学校だそうです。
      1年生の頃は子ども自身もあまり進路が定まっていないかと思いますが、この学校では最初から国公立入試に対応した授業を行ってくれるので、子どもの意思に関係なく基礎的な力をつけておくことができるため …続きを読む(全380文字)
78件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東洋大学京北中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.68(19件)

東洋大学京北中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東洋大学京北高等学校
ふりがな とうようだいがくけいほくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3816-6211

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 文京区 白山2-36-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ