みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東洋大学京北高等学校
東洋大学京北高等学校
(とうようだいがくけいほくこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 白山駅 /私立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★★☆

3.73

(271)

東洋大学京北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.73
(271) 東京都内109 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

161件中 101-120件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強もすべてマイペースでやれるのは助かる
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語教育とグローバルな人材を育成することを重要視しているところがいいかな…。
      海外の人たちと交流して、異文化を経験できるのは知識も増えて勉強になるし楽しい。
    • 校則
      ケータイとかは厳しいけど、ほかはこんなもんかなって感じ。 …続きを読む(全475文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    キャリア教育に力を入れている学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      東洋大学の附属校なので附属校推薦入学枠がありますが他大学へ進学したい生徒へのサポートも手厚いです。
      担任の先生をはじめ先生方がとても親身に接してくれて、学校側の進路対策がしっかりしているので熱意を感じます。
    • 校則
      本人は厳しいと言っていましたが常識 …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    親御さんも気に入ると思います。
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      親も学校を気に入っているので進学してよかったと思います。
      特に進路指導をしっかりしてくれるので
      受験には安心して挑むことができそうです。
      卒業するのが悲しいくらい充実している学校生活でした。
    • 校則
      公立高校よりかはやはり厳しいと思います。
      …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強も学生生活も順調
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      進学校ということもある為か、一般的にヤンキーと呼ばれるような人はいなくて、落ち着いた人が多いです。僕にとっては公立の中学校の頃より過ごしやすい環境です。校舎も新しくて綺麗です。熱意のある先生が多く、いつ質問に行ってもだいたい教えてくれます。 …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    高校生活の目標ができた
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      担任の先生は生徒の学力や意欲をしっかり見ており、それに合った進路指導を行ってくれます。附属なので、入学時から東洋大学進学を目指す人もいますが、知っている限り外部受験を目指す人も多くいます。他校の友達の様子を見ていると勉強への意欲は高い方だと …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    悪い学校ではないと思います。
    2021年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      私にとっては普通よりちょっと上くらいかな?勉強はちゃんとするし校則も厳しい方だし、よくある公立の髪も染めてよくて私服で通っていいような学校と比べれば制限は多いけど、自分で選んで入ってきてるので特に文句はない。
      自由な学校にも憧れはあるけどど …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    明確な目標を持った人におすすめ
    2022年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      目標がある人に向いている学校だと思います。
      授業は45分の7コマですが、学べることが多い分受験の際に役に立つと思うので頑張っています。
      校則など厳しいと言っている人はいますが、極端に厳しいわけではないと思います。僕の場合は目指している大学が …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    机に張り付いて勉強できる
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      最初はバスケが強かったので前から学校の存在を知っていました。
      なんとなくから学校見学、説明会と訪れると先輩方が優しく接してくれたりでいつの間にか「いいな」と思ったのがきっかけです。
      勉強もしっかりとできるので、大学進学については当時は漠然と …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    真面目で向上心のある生徒が多い
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先生たちが熱心だから授業時間外でも分からないことがあっても気軽に聞けるし、自習室には大学生のチューターさんが常駐していて、勉強しやすい環境がすごく整っている学校だと思います。勉強は得意な方ではないですが、先生方や友達のおかげで最近成績が上が …続きを読む(全502文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    進学するのにいい環境
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      哲学が学べるのは東洋大学京北ならではだと思います。東洋大学の附属校というのも、進学において安心感が大きいですね。
      入学した時はコロナ禍で不安も大きかったし、制限もたくさんあったけど、実際に学生生活を送ってみると、結構楽しめています。
    • 校則
      校内でス …続きを読む(全588文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    しっかり勉強したい人向けの学校
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      はっきり言って第一志望の高校ではありませんでしたが、今はこの学校に入学して良かったと思っています。最初のほうは、高校は大学に入るための手段で部活には入らず塾に行っていい大学に行けるように勉強しようと思っていました。本当にやる気のない生徒でご …続きを読む(全457文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    元男子校ですが、今では男女比同じくらい
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      中高一貫校なので、高校から入ると最初のうちは勉強に慣れるのが大変!予習復習は大事です。
      でも勉強もわからないところは放課後に個別補習をしてくれたりと、フォロー体制は整っている方だと思います。
      勉強は大変だけど、仲良い友達がいっぱいできたので …続きを読む(全490文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ちょうど良い私立高校
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      ほかの学校に通ったことがあるわけでないので
      判断が難しいけど過ごしやすくて良い高校だと思います。
      授業は熱心で丁寧に教えてくれる先生方が多い印象です。
      また、附属の東洋大学に行きたい人はおすすめだと思います。
      年々他大学への進学実績も上がっ …続きを読む(全414文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強に部活友達。楽しい学校生活送れてます
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      校内がとてもきれいで居心地がよく、入学から2年経った今でも学校に行くのが毎日楽しみです。
      文化祭などで他校の友達を呼んだ時にもよく「学校綺麗でいいな~」と言われて嬉しくなります。
      私の周りの友人は学業も部活どちらも力を入れている子が多く、授 …続きを読む(全462文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    僕は良いと思います。
    2023年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      まぁ悪い学校ではないと思います。
      よくニュースで見るような非常識な校則があるわけでもないし、イベントごとも楽しいし普通の学校かなと。ただ私立ならではの良さは強いと思います。
      東洋大学の附属だけど、早稲田とかもっとレベルの高い大学生たちが授業 …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    総じて良い高校です。
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      先生との距離が近いため話やすいです。
      友人関係で悩んだ時や進路相談など放課後でも時間を割いて相談にのってくださいました。
      入学の最終的な決め手は東洋大学の附属高校であることでしたが、学校説明会での先生・生徒の雰囲気に惹かれました。自習室のチ …続きを読む(全477文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    慣れない早起きや革靴も2年目で慣れました
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      朝のショートホームルームが8:10~なので毎朝早起きが欠かせません。入学してすぐに部活に入ったので、入学したての頃は体力的に慣れるまで時間が掛かりました。今ではすっかり早起きが習慣となって清々しいです。
      校舎も綺麗だし、学年を超えて仲良くで …続きを読む(全709文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    偏差値は実際60前後。穏やかな学校。
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      皆さん、校舎が綺麗なだけ、部活動が少ないなどと仰っていますが、実際入ってみるとみんな優しく思いやりがあってとてもいい学校だと思います。入学する人は青春を謳歌したいとか勉強にガツガツ取り組みたいとか運動に専念したいとかいう人ではなく、良い環境 …続きを読む(全823文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しく過ごしています
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の意見も多数あるかと思い切りますが、私としては満足のできる学校生活が送れています。他の書き込みであまりよくないコメントをしている方は一度だけでも自分だけが不等に扱われたり、友達関係がうまく成り立っていない人たちの反抗なので、学校としての治 …続きを読む(全490文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    教えてもらってない先生のとこにも行くべき
    2016年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいよ
      文句言ってる人はどこ行っても楽しめない可哀想な人たちなんだと思う
    • 校則
      携帯に関して文句言う人多すぎて笑える
      僕は携帯なくていい人なので …続きを読む(全246文字)
161件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東洋大学京北中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.68(19件)

東洋大学京北中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東洋大学京北高等学校
ふりがな とうようだいがくけいほくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3816-6211

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 文京区 白山2-36-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ