みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  丹羽高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

丹羽高等学校
出典:Mobnoboka
丹羽高等学校
(にわこうとうがっこう)

愛知県 丹羽郡扶桑町 / 扶桑駅 /公立 / 共学

偏差値:52

口コミ: ★★★☆☆

2.77

(67)

丹羽高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.77
(67) 愛知県内187 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

44件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    田舎でも穏やかに楽しく過ごせる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      朝の補修や放課後の居残りなどで学習時間を自己の選択で増やすことができ、進学を目指している学生にとってはなかなか良い高校だと思います。履修科目の選択により国公立大と私立大どちらも目指すことができ、選択の幅は広いです。卒業生には国会議員などもい …続きを読む(全650文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しむ時は楽しんで頑張る時は頑張れる学校
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値がそこまで高くない割には国公立の合格者が多いと思います。勉強を頑張りたい、入りたい部活があるという方にはおすすめです。ただ単に、高校生活を楽しみたいという方は他の学校を探した方がいいと思います。
    • 校則
      中学よりは緩いが、他校と比べて少し厳しい …続きを読む(全923文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しいと思えば楽しい学校
    2019年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強と部活を両立したい人には
      私としてはおすすめな高校です。
      …勉強優先な高校なので
      勉強はかなり厳しいけど。
      それでも、一生懸命やってる人は
      やってる。
    • 校則
      先生によっては
      めちゃくちゃ厳しいけど、
      ちゃんと守っていれば
      何も言われない。

      …続きを読む(全515文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    流されやすいので自己管理が大切
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒に寄り添って親身に考えてくださる先生が多いです。
      私の場合、2,3年時に担任してくださった先生方に本当にお世話になり、
      何度も助けられました。
      ただ、そのような先生が担任で無い場合もあるので何ともいえません。
      また、分かりやすい先生もた …続きを読む(全946文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    自然の学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よくもなく、悪くもない。自然が豊かなので成長できる。
      【校則の自由さ】
      …続きを読む(全317文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で部活動も勉強も頑張りたいと思っている人にはとても良い学校だと思います。部活動がとても盛んです。
    • 校則
      まぁまぁ厳しいほうだと思います。テスト終わりに毎回身だしなみ点検があるのですが色々チェックされます。 …続きを読む(全368文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んでどこもいっしょうけんめいです。遊ぶときはとっても楽しい時間を過ごせます。勉強もいい環境です。
    • 校則
      男子の髪は厳しい。男子は髪が耳にかかっただけでアウト!女子は軽い。 …続きを読む(全278文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    行事全力高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新学校なので勉強がさかんだが教え方が悪い教師もいるので評価は3にした。だが、文化祭や体育祭はとても楽しい行事がたくさんあるので良い
    • 校則
      シャツはズボンイン
      髪は染めてはいけない
      打ち上げなどで店を予約することが全面禁止
      ケータイ使用禁止 …続きを読む(全306文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    行事全力高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新学校なので勉強がさかんだが教え方が悪い教師もいるので評価は3にした。だが、文化祭や体育祭はとても楽しい行事がたくさんあるので良い
    • 校則
      シャツはズボンイン
      髪は染めてはいけない
      打ち上げなどで店を予約することが全面禁止
      ケータイ使用禁止 …続きを読む(全306文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    努力と我慢とたまにサボること
    2020年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      頑張れる人は頑張れるけど、サボり癖がある人は注意して低い点数を取ることに慣れてしまうと落ちていくばかりです。勉強習慣をきちんと作ってる人、大学に進学したい人、部活頑張りたい人なら自信を持って丹羽高校に入学しましょう。私は失敗だったなと思いま …続きを読む(全685文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通の学校だが楽しいよ。
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      立地の悪い田舎の普通の学校。
      大学にとりあえず行きたい人にはおすすめ。色々進路について対応してくれます。
      頭いい人と悪い人の差が結構ひらきます。でも、やる気次第でどうにかなるレベルです。
      駅から徒歩20分、自転車10分程度かかります。
      周り …続きを読む(全710文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    表の印象だけいい高校
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と部活はいいけど、生徒がね。
    • 校則
      自由度がかなり低い。ベルトと靴下で結構きつい。
      …続きを読む(全224文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    高校どこもさほど変わりません。
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      あまり良くないのが率直な感想ですが高校なんてどこもそんなもんです。自分の友人も色んな高校に言っていますが皆、高校間違えたと言っています。先生方はみなさん最初はウザイです、でも途中から何故か態度が変わり優しくなります。勉強は聞いていれば出来ま …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入学しないのが賢明です
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      この度卒業をするので記念に書いていきます。正直僕の家から近かったこと以外評価するべき点がほぼないかもしれません。この学校は昔かなりの進学校で、その名残とプライドだけを受け継いでしまっている印象です。夏休みのものと勘違いするような量の週末課題 …続きを読む(全1020文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入ったことに後悔する高校です。
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      丹羽に良いところはありません。立地が悪く、教師も良い人はおりません。そして指定校推薦が少ないです。自称進学校を謳っていますが言うほど勉強にも力を入れていないがします。昔のやり方をそのままやっているだけで、改善しようとも思っていません。指定校 …続きを読む(全1265文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    バスケ等の部活を頑張りたい人はおすすめ
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      僕はこの高校に入学してから良かったことももちろんありますが、
      それは学校に対する恩恵ではなく学校に関しては入学してから
      後悔をかなりしてます。
      この高校は学力の差が上と下とで大きく差があり、模試の結果で見ても実際に平均の偏差値は50もないと …続きを読む(全1959文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    在校生より。
    2017年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に良いところがあるわけでもなく、教師は本当に良くないです。生徒が悪いということではないですが、学校の雰囲気自体が良くないです。意見は全体的的に批判と捉えられます。
      ここに行くなら、尾北高校か、名古屋西高校 等に行った方が良いですね。 特筆 …続きを読む(全711文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    別の高校をおすすめします。
    2021年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      今3年生なのですが、今までついてきてくれていた先生がたが変わってしまいました。受験に対する案?を出した校長がなかなか悪いもので、それに反対してくれたついてきてくれていた先生がたが、今年になってほぼ全員変えられていました。ちなみについてきてく …続きを読む(全602文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入学を考えている人、参考に。
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      【表面だけいい学校って感じです。】入学したばっかでまだわかんないけど、全然楽しくない。高校は充実してるイメージだったけど、協力性ないし、先生のやる気ないし、男女関われることが少ない。親にはやたらといい顔をしている。すごいPTAを開く。
    • 校則
      偏差値 …続きを読む(全673文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    丹羽高等学校の口コミ
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な理不尽と意味がわからない矛盾を体験することができる学校です。自分の意見を権力で消され、一方的に指導をされ、社会奉仕活動と言って肉体労働をさせられる学校です。
    • 校則
      教員でバラバラですので意味がわからず怒られることがあります。
      私は受験勉強の間 …続きを読む(全609文字)
44件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 丹羽高等学校
ふりがな にわこうとうがっこう
学科 -
TEL

0587-93-7575

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 丹羽郡扶桑町 大字高雄字柳前95

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  丹羽高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ