みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 丹羽高等学校 >> 口コミ
丹羽高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 4]-
総合評価自分で勉強できる人じゃないと入ってからがかなりしんどいです。
立地も悪く偏差値も低いため入りやすい高校ではありますが、ギリギリで入ることはオススメ出来ません。一部の先生はなにを喋っているのかわからなかったり、わからないと言っても無理矢理答えさせようとしてくる先生がいます。 -
校則来年度から髪型の校則がほぼ無くなり、頭髪検査自体がなくなります。
他の高校と比べて校則が緩くなってきているためその点に関してはおすすめです。 -
いじめの少なさとくに聞きませんが裏ではあるのかもしれません。
-
部活部活動への入部は任意なので無理して入る必要はないかと思います。
男子バスケットボール部が強いと聞きます。 -
施設・設備汚いです。トイレはまだマシなのですが、体育館は雨が降っているような音がするし、穴が空いていたりしてボロボロです。校舎も汚いです。
-
制服女子は夏服がダサく、男子は学ランのボタンがダサいです。
-
イベント行事の時だけ携帯が写真撮影などの用途に使えるようになったのでその点はいいと思います。
投稿者ID:823804 -
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価新入生がんばれ!!
来なければよかったとゆう人を見かけますが正直そうは思いません。
普通の公立高校だし名古屋の学校に比べると行事のレベルは低いかもしれませんが
この辺の学校だとどの学校も変わりません。
勉強面は自分次第って感じです。コツコツやっていけるひとが国公立に受かっていくと思います。面白い先生もいっぱいいますし環境も別に悪くないです。
楽しもうと思える人は全然楽しめます。
ほんとに自分達し次第で行けます
-
校則最近ツーブロックがOKになりました。
ほかの校則は全然厳しくありません。ほかの高校よりちょっと緩いまである
授業中にスマホ内職をしている人がいるのが気になります
-
いじめの少なさ全く聞かないです
-
進学実績自分達次第
早いうちからコツコツやってるひとは 行きたいところに行けると思います
-
施設・設備全体的にきれい
部室はボロボロだけど
全然使わないから気にならない -
制服男子は普通の学ランで
女子はセーラー?です
-
イベント名古屋の学校と比べなかったら周りの学校と変わらない
投稿者ID:822337 -
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価勉強出来る子はしっかりやってるし、やれない子はダメになってくだけだと思う。補習多い!って言う子多いけど、言うてほかの学校と同じ量。
あんまり文句ないかも。 -
校則女子は普通にメイクしてるし髪も巻いてる。
スカートも折ってるし…緩いと思う!(やりすぎはバレる)
男子はツーブロOKになったし、結構丹羽いいんじゃね?
体育祭、文化祭、修学旅行スマホOKになったし、満足。 -
いじめの少なさ変わった子は なんだ? ってなるけど、いじめはないし、
見たことない。見たことないだけだからかも。
アンケートをとったりしてて充実してると思う。 -
部活男バスとかは凄いってよく聞く。
-
進学実績勉強がんばる子はいい結果になると思うよ。
-
施設・設備トイレ綺麗!便座冷たいけど!
体育館はぱちぱちなっておもろい。 -
制服女子は冬は可愛いと思う。
中のベストは防寒具としてセーターに変えれるし、可愛いと思うよ。
夏はダサいけど、毎日何百人の人が同じの着てるからなんも気にしない。 -
イベント自分的にはまじで楽しい。
体育祭ではダンスの振り付け、衣装、選曲全部自分でやるし
クラスの出し物も面白い。
まぁ、サボりたい人居ればサボればいいだけ。
投稿者ID:8078572人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年11月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価あまり良くないのが率直な感想ですが高校なんてどこもそんなもんです。自分の友人も色んな高校に言っていますが皆、高校間違えたと言っています。先生方はみなさん最初はウザイです、でも途中から何故か態度が変わり優しくなります。勉強は聞いていれば出来ます。
-
校則今年からツーブロックがOKになりました。スマホのルールもだんだん緩和してきました。スマホ以外の校則を破っていても何も言ってきません。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがありません。
-
部活部活によりますが顧問は基本的にむかつきます。ですが先輩が全員面白いです。
-
進学実績進学はできると思います。自分次第で国公立でも全然行けます。
-
施設・設備改装工事がされており、教室もトイレも綺麗です。部室も最近工事がされるそうです。
-
制服特別可愛いとかはありませんたかが制服です。
-
イベントみんな充実してると言いますが、自分はそうは思いません。
文化祭なども3日ありますが、3日休みを貰えた方が断然嬉しいぐらいです。
投稿者ID:7921612人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価シンプルに楽しい。いじめなどはいまのとこ全く聞いてない。1つ不満を言うなら年に数回ある模試を土曜日に行い、代休がないことくらい。
前髪も、え?これいいんだ!くらいな気がします。 -
校則スマホが触らないことくらいですが、それは基本どの公立校も同じなので全然満足してます。お昼休みは基本みんな触ってますし笑
なにより今年からツーブロックがOKになりました!(派手なラインを入れる等は禁止)、定期テストごとに行われる頭髪検査は男子は前髪が目にかかっていけないですが、案外なんとかなります!女子は特に何も言われないのでもはや作業です笑 -
いじめの少なさアンケートをちょくちょく取っているので見つかりはすると思います。しかし腐ってもアンケート用紙一枚なので見つからないと言うこともあると思います。でもいまのとこ何も聞いてないです!
-
部活顧問によってかわってくると思います。
-
進学実績一応は進学校なので定期テスト上位にいれば面談の時先生から色々話されます!ただ上と下の差が広すぎる学校というイメージがすごいのでそれなりに勉強できる人なら全然上位を狙えると思います!
-
施設・設備外装は他校と違ってかわいいと思ってる。体育館は雨が降ってるみたいにポツポツ音が聞こえます笑
-
制服男子は学ラン、女子はかわいいと言われてます!
-
イベントスマホがOKで(ゲーム等は禁止)自由度がすごく高い、文化祭もすごく充実しました!!他校は中止になったりしている中で催してくれてありがたかった。内容は二日間文化祭一日体育祭の計三日巻で行われるのでほんとに楽しかった!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名先生からは国公立大にいけると言われてます
投稿者ID:785512 -
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価勉強をある程度して、かといって勉強ばかりではなく穏やかに高校生活を過ごしたい(過ごさせたい)と思っている学生(保護者)には良い学校だと思います。
-
いじめの少なさあくまでも我が子と知り合いの保護者からいじめの話は聞いたことがありません。友達と合う合わないはあるかもしれませんが、陰湿ないじめは聞いたことがありません。
-
部活男子バスケ部や吹奏楽部は強いみたいです。部活を頑張りたい子は頑張り、プライベートな時間を楽しみたい子は部活に入らないという選択肢もあるみたいなので自分の入りたい部活を学校体験の時などに調べるといいと思います。
-
進学実績2年生になると文系クラス理系クラスに分かれ、それぞれ成績で選抜クラスができます。その子によるとは思いますが、頑張れば国公立大学や希望私立大学に進学も可能だと思います。また3年生になると学年順位ではなく希望する進学先を優先した文1クラス文2クラス理系古典選択クラス理系数学選択クラスに分かれるようです。先生からのアドバイスというか説得があるのかもしれませんがこちらも子供や保護者で3年生になる前にある程度の進路を決めておくと良いのかもしれません。
-
施設・設備学校には保護者面談の時しか行きませんが普通だと思います。
-
制服女子冬服はベストブレザーでかわいいほうだと思います。夏服は白のオーバーブラウスです…
男子は普通の学ランです。 -
イベントコロナの影響で保護者として観覧していないのでよくわかりません。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強ばかりではなく、頑張れは進学もある程度でき、我が家からは自転車通学ができたため。
投稿者ID:775155 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価自分で勉強をして行ける人にはかなりオススメです。何故なら授業のレベルも低く、教師もこなすような授業をしているため内職ができ、自学の時間が沢山とれるからです。
-
校則男子の身だしなみ検査の基準が意味不明。校則には目にかからないと書いてあるが教師は眉毛にかかっているかの基準でみてくる。それを指摘したら逆ギレ。生徒指導がツーブロックをしてはいけない理由は流行りだからとかいう明確な基準がないものを校則として取り決めている始末だ。女子は流行りの髪型をしているがそれは大丈夫なのかと聞きたくなる。
-
いじめの少なさ知能の低いh部などがクラス内での地位の低い人をからかっている。
-
部活普通
-
進学実績自分で参考書を買って自学自習をしない限り受からないと思わせるような授業ばかりです。まず英語は授業は普通なのですが、テストが終わっています。どれだけ授業でやった長文を暗記できるかのゲームです。数学は自分は文系なので理系は分かりませんが教科書レベルの問題しか取り上げないので模試でなかなか対応できません。国語は現代文が酷く、授業から何一つ得られません、そのくせ教師は当たり前のように俺様の授業を続けていきます。社会と理科は普通です。正直自分が聞いても意味の無いと思った授業は内職すべきでしょう。
-
施設・設備県立高校にこれ以上望んでも仕方ない
-
制服普通
-
イベント先生が関与してこないためやりやすい
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近い
投稿者ID:7259421人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価教員に声が小さくて全然聞こえない先生がいます
また、夏休み、冬休みは強制的に学習会に参加させられます。
たまにある模試は土曜日の朝から5時まで潰され、代休がありません。
-
校則他の高校と比べても校則に関しては全然大丈夫だと思います!
-
いじめの少なさたまに、いじめアンケートをやっています!
そこでいじめられている人はかけるので安全ではありますが、先生に見えないところでやっているという怖い噂もききます! -
部活部活は活気があり、とても楽しいです。
ただし、合同練習で、他の高校と練習する時は、媚びを売っている場面も見られます、 -
進学実績進学校ということで、進学率も高く将来は安定していけそうです。
-
施設・設備体育館は、ポツポツと、常に雨が降っているかのように音がします。
ほかの設備は、きちんとしていていいと思います -
制服女子は、可愛いととても人気です!冬服に比べて夏服がすこし衰えています
-
イベント球技大会、文化祭など、たくさんの楽しく、盛り上がれるイベントがあります!
投稿者ID:7132242人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価部活動と勉強の両立ができる高校です。他の口コミにもあるように偏差値自体は高くありませんが、本人の努力次第で上の大学は目指せます。自称ではありますが進学校なので、卒業後、就職を考えている人はやめたほうがいいと思います。校内は結構綺麗です。豚小屋が近くにあって臭いなどの噂を聞いていましたが、とっくの昔になくなっているのでそういったものもありません。高校生活を満喫している子はしているし、勉強を頑張ってる子は頑張ってます。色んな子がいて楽しいです。
-
校則厳しくは無いと思います。中学校の校則と比べると、これも大丈夫なんだ!ってなると思います笑 スマホの持ち込みはOKですが校内で使用しているところが見つかると反省文を書かされます。でも割とみんなお昼休みは触ってます。アルバイトは家庭の事情などで許可を取ることはできますが、基本的に禁止です。
-
いじめの少なさいじめはあまり聞いたことはありません。 さすがに高校生にもなるとみんな心も成長するのでそういったことは減るとは思います。いじめについてのアンケートも実施されています。
-
部活この高校は部活が強制でないので、帰宅部の子もいますが、大半の人が部活動に所属しています。部活はやった方が友達もできるし、楽しいと思います。部だけでなく同好会などもあります。
-
進学実績本人の努力次第で行きたい大学には行けると思います。1年生から進路について考える時間がたくさんとられるので、はやいうちからモチベーションが作れると思います。
-
施設・設備設備は割といいと思います。トイレがキレイです。
-
制服男子の制服は中学校とあまり変わりませんが女子はブレザーになります。割と可愛いと思います。
-
イベント体育祭と文化祭を合わせて3日間、丹霄祭というものがあります。今年はコロナの関係で中止になったものもありましたが、クラス企画もレベルが高いものが多く、体育祭も盛り上がりました。イベントは充実していると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機通学しやすかったから。
投稿者ID:6740341人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年02月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価この度卒業をするので記念に書いていきます。正直僕の家から近かったこと以外評価するべき点がほぼないかもしれません。この学校は昔かなりの進学校で、その名残とプライドだけを受け継いでしまっている印象です。夏休みのものと勘違いするような量の週末課題による洗礼に始まり、1年次から休日を拘束される進研模試、特に意味のない夏季、冬期講習と盛りだくさんです。まさに質より量、といった感じで詰め込んできますね。授業についてもやる気のない、もしくは教える気のない教師が多いので聞いていても入試に必要な力は養われません。ただ、教師によりますが割と内職に寛容なので、自習に進んで取り組める方には都合がいいかもしれません。悪いところばかり書きましたが、それでも生徒を救おうとしてくれるような優しさを持っている先生方は多いです。僕自身成績がかなり悪く、出席日数も怪しかったため幾度となく留年の危機に直面しましたが、学校側の配慮によって何とか卒業までこぎつけることができました。学校としては全く評価できませんが、個人的には感謝しています。
-
校則割と厳しいほうだと思います。特に頭髪検査がひどい。髪が少し目にかかっているだけで切り直しをさせられます。ただ、やる気のない教師陣が相手だと検査に引っかかっても特に何も起こりません。その証拠に髪を染めている女子もかなり多いです。
-
いじめの少なさいじめが原因で停学処分にされた人を知っています。表立ったものは特にありませんが、実は裏でこそこそと、といった感じです。
-
部活そこそこ実績もあるようですし、いいんじゃないでしょうか。ただ、ここ数年成績が伸び悩む部が多いのも事実です。サボる人も多いし、活気があるとまでは言い難いです。
-
進学実績地方の私立への進学が多いです。国公立への進学もそこそこありますが、だからと言って学校の授業に期待してはいけません。優秀な大学に受かる人は皆自分の力で学力を伸ばしています。
-
施設・設備トイレが改修されたばかりなので奇麗。雨漏りに体育館の異音にと、何でもありです。
-
制服まあまあいい感じ
-
イベント文化祭の有志の発表は手が込んでいていいと思います。ただ、やる気、協調性のない人(僕を含め)が多いので各行事がそこまで盛り上がるかと言われると疑問です。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったから。あと公立で学費が安かったから。しかし僕のように内申より当日点に自信がある!という人は素直に私立に行くべきでした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名浪人
その他高校に関するコメント-
学習意欲人によりけり
-
アクセス駅から遠すぎじゃボケ。ちなみに僕はチャリ通でしたが、学校近くの坂がきつい。
投稿者ID:811468 -
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年04月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 2]-
総合評価今3年生なのですが、今までついてきてくれていた先生がたが変わってしまいました。受験に対する案?を出した校長がなかなか悪いもので、それに反対してくれたついてきてくれていた先生がたが、今年になってほぼ全員変えられていました。ちなみについてきてくれていた先生は、私たちの学年に着くことを希望していたと聞きました。更に、丹羽高校初めて働かれる先生(新任)を3年生の主担任にされました。進路に対して不安しかないです。
更に、校長自信が好かれたいという理由で、人気の先生や好かれていた先生が移動させられています。
丹羽高校の校長は権力を使い、僕らの将来に関係なく自分勝手にやりたい放題やっています。
丹羽高校目指している人は、これを参考にして考え直すことをおすすめします。
怖い先生で有名なあの人が居なくならないのは校長に媚びを売って、好かれているからだそうです。
本当に気をつけてください。
自称進学校です。 -
校則スマホ禁止だけなので、特に厳しくは無いです。
-
いじめの少なさあるクラスで隠れていじめをしているということを聞きました。噂ですが
いじめはないことはないと思います。 -
部活試合に勝ったり等は、特にないです。
ある部活の場合、静かにしなければいけないのに、先生も生徒と同じように喋って部活の邪魔になります。 -
施設・設備体育館は雨が降っていないのに降っている音が聞こえます。
-
イベントコロナが流行っている中無理矢理にでも修学旅行に行かせたいみたいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しそうと思ったから。
投稿者ID:7345614人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価頑張れる人は頑張れるけど、サボり癖がある人は注意して低い点数を取ることに慣れてしまうと落ちていくばかりです。勉強習慣をきちんと作ってる人、大学に進学したい人、部活頑張りたい人なら自信を持って丹羽高校に入学しましょう。私は失敗だったなと思いました。自分に合った高校選び大切!
-
校則爪と前髪とスカートと靴下の柄とかを身だしなみ検査の時にちゃんとしていれば大丈夫です。携帯は見つかると没収、アルバイトはダメです。
-
いじめの少なさいじめといういじめは無いです。陰で悪口を言ったり、ぼっちになったりはします。友達を1年の初めから頑張って作ろう。それで君の学校生活が決まるよ…
-
部活私は文化部なのでよく知りません。部活の時間はしっかりあります。
-
進学実績大学に行きたい人ならいいと思います。専門学校は看護系が多いです。大学に行くことが前提みたいなところがありますので、専門学校、就職と迷ってる人は違うとこ行った方がいい。
-
施設・設備トイレの個室の数少ない、トイレの外まで行列してる事がある。体育館は床がギシギシ鳴る。駐輪場は雨が降るとチャリがべチャべチャになってることがある。エアコンの効きが全体的に悪い(職員室だけ涼しすぎる)。
-
制服女子冬服は、紺のブレザー、紺のベストに緑のリボンと紺のスカートです。普通に可愛いです夏服は、制服屋のおばちゃんにみんな長袖だからって言われて長袖を買いました。半袖もありますが半袖着てる人は本当に数人です。長袖でちょっと厚手の生地なので暑い。男子は中学と同じやつ使う(ボタンだけ付け替え)
-
イベント文化祭はクラスによってはとても楽しいものになります。体育祭は楽しいです。他に球技大会や遠足などもあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから。
投稿者ID:664375 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価自称進学校で、偏差値自体は高くないですが、自分の頑張りによって上のレベルの大学にはいけると思います。不満な点としては、夏の体育館が暑すぎるところと、体育館の中では雨が降ってるような音がするところです。
-
校則アルバイトは基本ダメで、スマホの持ち込みはOKです。本当は校内でスマホの使用は禁止ですが、昼休みは基本全員使ってます。見つかると反省文を書かなければいけないので、そこだけ注意が必要です。
-
いじめの少なさこれといって目立ったいじめはありません。時々いじめに関してのアンケートなどを実施しています。
-
部活自分に合った部に入りましょう。どの部も頑張っていると思います
。部活がやりたくない人は、無所属になることもできますが、部活の時間は楽しいので入った方が良いと個人的に思います。 -
進学実績自分次第で上も狙える思います。
-
施設・設備教室にはクーラーはありますが、自分たちでつけることが出来ないので、そこは不便です。ストーブもありますが、正直全然暖かくないです。体育館は、雨が降ってる音がします。電気の関係らしいです。
-
制服男子は中学校で着ていたものをそのまま使うだけです。女子は割と可愛い方じゃないでしょうか?
-
イベント丹霄祭はすごく盛り上がります。いろいろなクラスが出し物をしているので楽しめます。
入試に関する情報-
高校への志望動機余裕で入れたから。
投稿者ID:632363 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価勉強と部活どちらも頑張りたい人にオススメです!学校と綺麗に保たれておりとても過ごしやすいです。球技大会などもとても楽しいです。授業に関しては、どの授業においてもとても分かりやすく、定期考査では、授業を理解していれば上位間違いなし!しかし雨漏りする所があるのが少し気になるところです。また体育館の電気が切れている所がある所が気になります。しかしそれ以外の設備は、とても素晴らしいものです。
-
校則校則が厳しいか厳しくないかはよく分かりませんが、割と緩い方ではないでしょうか?
-
いじめの少なさ調査などあり良いです
-
部活全力で取り組むことが出来ます。
-
進学実績大学を1年生から意識するので素晴らしいです。
-
施設・設備とても大きく感じ素晴らしいです!
-
制服一般の高校と同じ感じです。つまり想像どおりの制服です
-
イベント様々な行事があり全てにおいて楽しむことができます。また保育園などにも行くことが出来るので保育士になりたい人などは、いいかもしれません
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強を頑張りたいから
投稿者ID:632360 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価【表面だけいい学校って感じです。】入学したばっかでまだわかんないけど、全然楽しくない。高校は充実してるイメージだったけど、協力性ないし、先生のやる気ないし、男女関われることが少ない。親にはやたらといい顔をしている。すごいPTAを開く。
-
校則偏差値真ん中くらいだからしょうがないと思うけど、厳しい。
スカートは膝上3センチまで。アルバイト×、携帯持ち込み○しかし、校内で使うと特定の先生に没収される。(それを3回すると親が学校に行ってとりにいく。)
(参考)偏差値が極端に高い学校か低い学校は厳しくないと、よく聞きます。 -
いじめの少なさたまにアンケートをしている。担任と話す機会もある。
ぼっちになる人が多い。 -
部活吹奏楽、男バス、サッカー部が強い。(県大会くらいまで)
-
進学実績めちゃ頑張れば名古屋大学いける。
どこかしらの大学には行ける。就職する人は2.3人。 -
施設・設備トイレはスリッパがなくそのまま入れる。きれい。全部洋式です。
教室は古いけどクーラーはある。しかし、職員室からつけるので自分たちでつけれない。プールは汚いが、水泳部や体育で選択しない限り入らない。 -
制服夏・男子はカッターシャツ。女子は透けないように(でも透けます)分厚い生地のブラウス。首元に2本線の丸襟。
冬・男子は学ラン。女子は青が強いベストにブレザー。緑のリボン。
-
イベントまだ体験してないのでわかんないけど、楽しいらしい。でも協力性がない人ばかりなのでどうなんだろう。9月に行われる。1、2日目文化祭、3日目体育祭
入試に関する情報-
高校への志望動機第1希望で落ちるのが怖くて、自分の偏差値ではらくらくな丹羽高校を選んだ。今考えたらもっと頑張っていい学校行けばよかったと後悔、。
投稿者ID:5262935人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価偏差値がそこまで高くない割には国公立の合格者が多いと思います。勉強を頑張りたい、入りたい部活があるという方にはおすすめです。ただ単に、高校生活を楽しみたいという方は他の学校を探した方がいいと思います。
-
校則中学よりは緩いが、他校と比べて少し厳しい気がします。
【頭髪】男子は耳に髪がかかるのはNG。女子はカラー、パーマしてなければ基本大丈夫です。
【アルバイト】基本禁止ですが、母子家庭の場合は許可が降ります。
【化粧】行事であっても禁止です。(してる人もいるけど)
【服装】女子のスカートは膝上3cm
-
いじめの少なさちょっとした陰口はありますが、大きないじめはありません。
相談する先生によっては対処してくれる場合もありますが、話を聞いて終わりの先生もいます。
普通に生活しとけば余程いじめられることはないです。 -
部活数年前までは県大会に行く部活も多かったけど、今はそこまでないです。男バス、ソフトは強い印象があります。吹奏楽は個人で東海大会に進む子もいます。ただ顧問の先生が変わり県大会に進むことは難しいかもしれません。ただ何事にも努力でなんとかなるとおもいます。
-
進学実績3年生になると文系は国公立クラスと私立クラスに分けられます。理系は古典と数学の選択ができます。国公立に行きたいと強い意志を持っていれば前期では受からなくても後期で合格を掴み取る事が出来ます。毎年30~40人程の人が国公立に合格してます。
文系の私立クラスは、推薦で決まる人が多いので一般で頑張りたいという人は国公立クラスにすることをおすすめします。理系はほとんどの人が最後まで頑張っています。 -
施設・設備体育館はいつも雨が降ってる音がします。トイレは洋式ですごく綺麗です。1年生の時は夏場エアコンが効かないので暑いかもしれません。先生によっては授業中お茶を飲むことを許してくれる先生がいます。
-
制服男子は中学と変わらないです。女子は可愛いと感じる人とダサいと感じる人で分かれます。ただ制服がほかの学校と比べて青いです笑
-
イベント丹霄祭は毎年盛り上がってます。特に有志のダンスはライブ会場みたいで楽しいです。体育祭はオリジナルマスコットやパフォの発表(ダンス)なので毎年すごく盛りあがってます。
入試に関する情報-
高校への志望動機やりたい部活があり、勉強と両立したかったので入学しました
投稿者ID:7310951人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
総合評価大学進学を考えている人にはあまりお勧めはできない。
校内には勉強をするのがかっこ悪いと考える風潮があり、勉強に励みやすい環境とは言い難い。
また、多くの生徒の上昇志向が低く、大して勉強をしなくても入れる大学を目指す子が多い。
もし丹羽を目指すのであれば、少なくとも丹羽に入れる学力を有しているならば、3年間勉強しても旧帝大にすら行けないということは起こらないであろうから、後輩諸君には是非頑張っていただきたい。
-
部活「高校生活を全て部活に捧げる!!」のように部活に全力を出している部はないと思われる。
ですが、程々に部活に精を出しつつ高校生活を楽しむといったことを目的とするのであれば良い学校なのではないだろうか。 -
進学実績酷い
そもそも旧帝大を目指す人がとても少ない。
妥協に妥協を重ねる周りの中で勉強に励むのはとても難しいため、結果として良い大学に進むのはほぼ無理だと思われる。
もし、いわゆる難関大学に進学したいのであれば、周りに流されない強き意志を持っていただきたい。 -
施設・設備夏の体育館がとにかく暑い。
夏の全校集会で体育館に全校生徒が集められたときは地獄であった。
投稿者ID:7007352人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価丹羽に良いところはありません。立地が悪く、教師も良い人はおりません。そして指定校推薦が少ないです。自称進学校を謳っていますが言うほど勉強にも力を入れていないがします。昔のやり方をそのままやっているだけで、改善しようとも思っていません。指定校推薦が貰いたいなら他の高校がオススメです。高校生活を謳歌したい人も名古屋の高校をオススメします。充実という言葉とは程遠い学生生活が送れます。
-
校則近隣の高校と比べてもさほど差はありませんが、バイト、ピアス、髪を染めるのは無理です。意外と髪を染めている人はいますが。スカート丈は一応膝上3cmですが、守っている人は少数な気がします。
服装検査は考査テストが終わったあと毎回あります。
その場しのぎで身だしなみを整えれば良いかと。ですが、生徒指導の先生で見つかると大変な人が1人いるので気をつけるべきです。 -
いじめの少なさ目に見えるいじめはありませんが、陰口等それ相応のものはあります。カーストがどの学年でもあるので、それは致し方ないかと。
それを除いてもやはり人間関係が悪いととことん悪いです。
生徒間のトラブルの相談は基本聞いてもらえますが、難しい年頃ということもあり、先生が介入するのはあまりないかと。(ひどい場合はもちろん介入してくれます。) -
部活バスケ部が有名みたいです。吹奏楽も少しばかりは有名ですが、めちゃくちゃ落ちてきているので、真剣にやりたい場合は丹羽の吹奏楽はお勧めしません。活動時間は校長先生が変わってから時間を減らされました。働き方改革が影響してるのでしょうが、もっと考えて減らしてほしいです。
-
進学実績難関大学進学は2年に1人、2人ぐらいです。あとはどんぐりの背比べです。難関大学を受けるように促し進学実績を残させる為か高2の時、国公立を目指すクラス(文I)をお勧めされます。もし入学したら自身が行きたい大学に合わせて文I、分Ⅱを選ぶべきです。
-
施設・設備エアコン等は付いてますが、冷房は直接当たる位置だとめちゃくちゃ寒いです。そして4階(1年生の階)は冷房付いていても暑いです。冬は基本快適です。女子はブランケット持ってきてます。トイレは綺麗で全部洋式です。音姫付いているところもあります。体育館は晴れているのにいつも雨が降っているような音がします。(太陽の熱で金属が膨張し収縮した時に鳴る音なので設備に問題はありません。)図書館はありますが、ほとんど使われてないです。田舎なので校庭は広い気がします。テニスコート、バレーコート、ハンドボールコート、武道場などがあります。(夏の武道場は匂います。)
-
制服女子は紺のブレザーにベスト、緑のリボンです。スカートのひだは大きめです。夏はブラウスで下着が透けないようになってます。(ダサいですが。)夏用のブラウスは半袖と長袖があって、ほとんどの女子が長袖を着て腕をまくっています。
-
イベント文化祭と体育祭が合同になっていて、総称して丹霄祭と言われています。球技大会も前期後期とあって意外と楽しいです。楽しもうと思えば楽しめるかと。
入試に関する情報-
高校への志望動機吹奏楽があり、近かったからです。
それと、平均的な偏差値だった為です。
投稿者ID:618239 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価周りに遊べるような所があまりないので勉強に集中できます。
ただ駅から少し遠いため電車通学の人は少し大変かもしれません。
女子は可愛い子が多いです。笑 -
校則校則については普通だと思います。
テスト後に毎回身だしなみ検査があります。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことありません。
田舎の学校ということもあって比較的穏やかな子が多いと思います。 -
部活部活には所属している人がほとんどです。
練習時間も確保されていていいと思います。 -
進学実績勉強頑張れば大丈夫だと思います!
学習会などにも積極的に参加することをおすすめします。 -
施設・設備トイレが綺麗です!
冷房の効きは良すぎて席によっては寒いですが寒い子は上に羽織ったりしています。 -
制服冬服は可愛いと思います。
-
イベント文化祭が他の学校と比べて充実していると思います!
毎年クラス企画のレベルが高くて2日間では周りきれません。笑
パフォーマンスのレベルもとても高いです!
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いから。
推薦がもらえると聞いたため。
上の学校に無理して入って落ちこぼれたくなかったため。
投稿者ID:6063161人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]-
総合評価僕はこの高校に入学してから良かったことももちろんありますが、
それは学校に対する恩恵ではなく学校に関しては入学してから
後悔をかなりしてます。
この高校は学力の差が上と下とで大きく差があり、模試の結果で見ても実際に平均の偏差値は50もないと思います。
授業では適当な教師が多くいます。
あと、進路サポートなんかは手厚くしてけれる先生もいますが基本自分から聞きに行ったり調べたりしないと行けない場合が多いです。
・丹羽高校には学校の校則の独裁者と言うべき教師もいる。
そんなことも踏まえながら下に項目別に詳しく書き記したので
ご覧になってください、ただしあくまで個人の意見ですので全部
鵜呑みにしないでください。お願いします -
校則恐らくどの高校とも同じで定期テスト度に頭髪検査等の
身だしなみ確認が全学年で行われる。
校則は個人的にかなり厳しいと思います。
スマホの件に関してはどこも同じなのか分かりませんが
必ず電源を切って校内で一切使用禁止です。
※偏見かもしれませんがある1人の教師が独裁して
生徒を校則違反だと指摘しているようにしか見えません。
例:男子生徒はツーブロックじゃなくても
少し横を刈り上げてるだけで
ツーブロックだと指摘され指導をくらいます。
本当に意味がわかりません、気をつけてください。 -
いじめの少なさいじめは学年でも聞いたことありません。
平和です。が学校が楽しいかどうかはまた別の話。 -
部活僕は部活に今は所属していませんが、
男子バスケ部や吹奏楽などは力を入れてると思うので
部活専で入るなら丹羽高校はおすすめします。
部活の活気はそれぞれ一般高校レベルであると思います。
※1年生の最初の部活動の登録は恐らく自由です。
(部登録の紙は確か全員に渡されたはず。)
入ってないと内申とかに響くのかな?大学の書類とか??
ちなみに部活を辞めた人は仮入部期間で辞める人もいれば
部活を少し続けて退部する人もいます。
-
進学実績そんなに進学実績はない高校だと思います。
学校で(自称)進学校を謳っており、見かけだけは
勉強に力を入れてるふうに見せてます。
なので課題は多いし2年になると朝補習みたいなのあるし面倒です
昨年の進学実績だと中京大学や名城大学等が特に多かったと思われます。
あと、僕は文系なので理系は分かりませんが看護の大学目指してる人が多かった気がします。
勉強に関して失敗してる僕からアドバイスするとしたら
上の方の大学(国公立等)を目指す人なんかであれば特に高1からコツコツと勉強した方がいいと思います。
高2になると学力が高い人は高い人同士でクラス編成されます。
失敗してる僕が言うのも説得力ないですが、頑張りましょう。
-
施設・設備最寄り駅の扶桑駅は丹羽高校から約2キロ離れてます。
僕は自転車通学ですが電車通いの人は
扶桑駅に自転車を停めて(有料)登校してると思います。
交通の便は大変悪いです
家近い人は通いやすい?と思います
校舎は汚いってほど汚くないしなんというか、普通ですね。
強いて言うなら、
夏場にクーラーがかかるのが遅いのと少し肌寒くなったのにも
関わらずクーラーをつけ続けるという対応を何故かしてくるので
僕はかなり腹が立ってます。
ちなみに学校からの対応は寒かったら服着ろ的なものです。
なんで消さないんでしょうね、わけがわかりません。
あとですね!自販機のジュース等の金がたけぇ。
買いに行くなら校門出てすぐにあるチェリオがおすすめ。
体を気にするなら家から持ってきた方がいい。
金持ちならこの問題気にしないでくださいd('∀'*) -
制服中 学 生 の 頃 と 変 わ ん ね ー よ ! (男子)
女子は男子よりは確実にマシだと思います。
女子じゃないので正直どー思うのかわかりません。
でも悪くないと思います、恐らく
-
イベント年に球技大会が2回あります。
丹霄祭と呼ばれるいわゆる体育大会と文化祭が合体したイベントが
あります。
2年に修学旅行があるのですが僕たちの代まで広島と四国辺りでした
来年から沖縄になるそうで正直もうどんどん学校に嫌気がさします。
先ほど校則が厳しいと言いましたが修学旅行でのスマホの使用も
厳禁、見つかり次第恐らく没収だと思います。
沖縄旅行がどのような行程なのかまだ分かりませんが
広島と四国に行った感想だと思ってた以上に楽しかったです。
ただこの学校のことを考えると来年からの沖縄旅行の行程は
正直期待できません。修学旅行で思い出作りにスマホ使いたかったら
スマホ使用の署名なんかしてみたらどーでしょうか??
僕たちの学年はやったことないですが、この機会にどーでしょう??
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の学力の範囲で楽して入学出来そうなのが丹羽高校だったから。
今思えば後悔の塊である。
特に、丹羽高校の体験入学に僕行かなかったんで後悔してます
体験入学大事です。
投稿者ID:5732125人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 丹羽高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | にわこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0587-93-7575 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 丹羽郡扶桑町 大字高雄字柳前95 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 丹羽高等学校 >> 口コミ