みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪高等学校
概要
-
大阪高校は大阪府大阪市にある男女共学の私立高校です。国公立や有名私立大学を目指す「文理特進コース」と、学習力と個性を伸ばす「総合進学コース」にわかれます。英検と漢検については全員受験しており、授業中も合格対策を行うなど学校を上げてサポートしています。また、看護医療系への進学希望者が増えてきているため希望者への支援プログラムも準備しています。 部活動においては、運動部、文化部ともに充実しており、コースを問わず、ほとんどの生徒が何らかの部活動に部に所属しているのがこの高校の特色です。入学してすぐの時期に行われるオリエンテーション学習合宿は高校生活に打ち解けるための大事な行事です。年間を通して様々な校外学習を行っており、「生徒が主役!」を合言葉にイベントを成功させるのが大阪高校の伝統です。
大阪高等学校出身の有名人
安井智規(元野球選手)、吉田太(元プロ野球選手)、宮本直樹(ミュージシャン(SA))、金丸祐三(短距離走選手(ロンドン、北京五輪代表))、山田大治(... >>もっと見る(8人)
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 4]-
総合評価勉強と遊びを両立したい!なんて綺麗事は言えない場所ですね。
まず、先生方は教え方が酷い人、とても分かりやすい人で別れます。なにか生徒に伝えるべき事も、伝えないまま始まる事が非常に多く、「生徒を主体にする」の意味を履き違えている学校です。 -
校則私立高校にしてはまだ甘い方なのかもしれませんが、ピアスをしている人、髪が茶色の人はたくさんいます。先生方も特定の人には怒らなくなるので、平等さの欠片もありません。
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
校則校則は比較的ゆるいとおもいます。私立高校では珍しく授業中以外は携帯の使用はOKで、髪型もツーブロックぐらいじゃなんにも言われません。
-
いじめの少なさいじめとかは聞かないですが、多少の生徒間のいざこざはあります。これはどこでもあると思います
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年10月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]-
総合評価ありえない!
体育祭を見に来ましたが、うちの子が出場していません。
話を聞けば、台風の影響でカットだそう。
その割にはのんびりと進行していくプログラム。
結局16時すぎてもやっていますし。
よくわからない学校です。
普段の授業とかはわかりませんが、楽しく学校に行ってくれてクラスも楽しいとは本人は言っています。ただ、今回のことを含めてずさんであるとしか言いようがありません。台風が過ぎたあとですし、伸ばせばいくらでもできたと思います。
すごく楽しみにしていた分、残念でなりません。 -
校則体育祭では化粧や変な髪型の子がたくさんいました。
行事だから?
すごく緩いように思いました。
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
大阪経済法科大学 | 45.0 - 50.0 | 私立 | 大阪府 | 146人 |
追手門学院大学 | 45.0 - 52.5 | 私立 | 大阪府 | 140人 |
摂南大学 | 47.5 - 55.0 | 私立 | 大阪府 | 97人 |
大阪経済大学 | 45.0 - 52.5 | 私立 | 大阪府 | 79人 |
近畿大学 | 45.0 - 67.5 | 私立 | 大阪府 | 76人 |
※2019年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 大阪高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おおさかこうとうがっこう | |
学科 | 普通科文理特進コース(48)、普通科総合進学コース(42) | |
TEL | 06-6340-3031 |
|
公式HP | ||
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
大阪府 大阪市東淀川区 相川2-18-51 |
|
最寄り駅 |
阪急京都本線 相川 |
|
学費 | 入学金 | 200,000円 |
年額授業料 | 586,000円 | |
備考 |
入学金、年額授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 市町村民税所得割額が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、全日制課程在学者・定時制課程在学者・通信制課程在学者ともに月額9,900円の支援金(私立高校の場合)を支給する「就学支援金制度」があります。また、単位制の場合は、支給額が異なります。
|
|
部活 | 運動部 | 陸上競技部、ソフトテニス部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、アーチェリー部、日本拳法部、ゴルフ部、柔道部、創作ダンス部、硬式野球部、サッカー部、軟式野球部、水泳部、卓球部、ラグビー部、バドミントン部、少林寺拳法部 |
文化部 | フォークソング部、パソコン部、コミックイラスト研究部、文芸部、和太鼓部、演劇部、吹奏楽部、書道部、美術部、映画部、写真部、経済経営サークル部、手芸サークル部、ESS同好会、科学同好会 |
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪高等学校