みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 金剛高等学校 >> 口コミ
金剛高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価なんというか、普通って感じの高校です。
-
校則普通に生活をしていたら校則を気にせずに済みます。
あまり校則が良いとは聞きませんが。 -
いじめの少なさないと思います。
-
部活どこの部活が活発かは分かりませんが。悪くは無いんじゃないのでしょうか。毎年12月に部活対抗駅伝とやらがあります。寒いのにご苦労さまです。
-
進学実績進学先も決して幅広いという訳では無いです。
ですが狭くもないと思います。1年生から頑張れば早慶以下の大学なら行けると誰かが言っていました。 -
施設・設備トイレが最近新しくなりました。嬉しいです。
-
制服制服は良いと思います。夏用冬用のズボンがあるのでいいと思います。夏は暑いですが。ブレザーの上からでないと防寒具は着れないというのが少しネックなのかも!?
-
イベント可もなく不可もなく
本気で楽しめばそれなりに楽しいと思います。分からないけど。
COVID19の影響で体育祭、文化祭は時短されています。
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しいと聞いたので...
投稿者ID:817714 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価全体的に終わっています。
校則、先生、授業など。
校則に関しては下に欄があるので省きます。
先生について
先生はほぼ全員生徒の話を聞こうとせず、自分の理論を突き通そうとする人ばかりです。
授業に関しては、周りがうるさく授業に集中できません。先生も注意する気なしです。
-
校則噂では緩いと言われていますが、大違いです。
例えば駐輪場に線が引いており、その線の内側に自転車を止めろと言われているのですが、その線からはみ出る(生徒指導の先生の勝手な判断)何百文字もある反省文を書かされます。
-
いじめの少なさいじめは少ないと思います。
-
部活種類だけは普通に多いですが、どのクラブも結果も残っていないですし、予算が全然ない?のでクラブの器具は全てボロボロです。
-
進学実績まずこの高校に来た時点でいい高校には行けないと思います。
個人の努力でどうにかなるとは思いますが、何ランクも高校のレベルを落としてこの高校に来ている人が沢山いるので相当頑張らないと思います。
-
施設・設備設備は充実していると思いますが、先程も書いたように、全てさびていてとても汚いです。
-
制服制服は可愛いと言われており、人気です。
自分はあまり思わないですが。 -
イベント文化祭や体育祭など、入学する前は楽しいと言われていてとても楽しみにしていたのですが、いざ自分が参加してみると楽しくもなく、面白くもなくという普通の行事でした。
入試に関する情報-
高校への志望動機学校の先生と相談した結果、この高校だと安全に行けるからと言われたため、この高校を選びました。
投稿者ID:71541912人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価最近評価低いですけど、行ってみたらゆうて楽しい。
コロナで行事とかなかったけど行事あったらもっと楽しかったんだと思う。
周りの高校の話とかなどを聞いているとまだ楽しいほうなのかなと思える時が多い。先生はちょっとめんどくさい人が多いけれど、話がわかる先生もいていいと思う。いじめなどはあまりなく明るい子と静かな子が共存できていると思う。 -
校則校則は緩いほうだと思う。
パーマとかはあまり怒られないけど色は厳しい
服装は制服の上から防寒着などは着ていいがブレザーを着ないで防寒着を着たら生徒指導の対象になる。
スカートの短さについては極端に短ければ怒られているところをみる。
とりあえず頭髪は頭髪検査までに治しておけば怒られない -
いじめの少なさいじめなどは聞いたことない。
みんな仲がいいと思います。
先輩からのいじめなども聞いたことがありません -
部活クラブはあまり強いところない
めんどくさい先生が多い
強いクラブはあまり聞いたことがないしいて言うならサッカー部強いらしい -
進学実績頭が賢い大学を目指すなら独学になってしまいそう。
色々なコースがあるので将来が決まっていればすごくいい学校だと思う -
施設・設備最近トイレが綺麗になった
-
制服女子の制服は可愛いらしい
男子の制服はわからないが学ランではなくブレザーです。 -
イベントコロナで行事が無くなったのでよくわからない
しかし毎年楽しそうなイベとがありそうです。
投稿者ID:8224883人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年08月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価勉強を頑張りたい人には向いていません。
言動が矛盾だらけな先生が多くて呆れます。生徒の話を聞かない先生や、自分の意見を正当化する先生も居ます。
ちなみに、本校の食堂は人気でとても美味しいです。 -
校則他校に比べては緩い方とは思いますが、頭髪がめちゃくちゃ厳しいです。化粧は何も言われないです。透明ピアスも体育以外なら付けても大丈夫です(普通のピアスはダメ)
-
いじめの少なさいじめはないと思います、多分。
-
部活陸上部やテニス部などはよく表彰されています。
部活は強制では無いので、入ってない子が多いです。 -
進学実績基礎的な事しかしません。大学進学で上を狙うなら、塾に行くか自分で相当な勉強をしないといけないと思います。
-
施設・設備綺麗な方ではあると思いますが、廊下に窓が無いため暗いです。
-
制服可愛いと言われていますが、普通です。
-
イベント楽しいか楽しくないかは人それぞれ別れます。
体育祭は球技が少ないです。文化祭はかなり制限されていて、お化け屋敷などが出来ない。また、クラスTシャツは許可されているけど、制服の着用は必須な所が残念。
投稿者ID:7626653人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価もちろん年にもよるとは思いますが年寄りの先生が多く、とにかく考え方、授業の仕方など様々なことが古いです。ひたすら一方的にしゃべるだけの授業。ただひたすらに板書するだけの授業。もっと授業というものを学ぶべきかと。何を考えているのか、呆れます。
大学進学を目指している人にはけしておすすめできません。本当に生徒を思っている熱い先生はほぼいないです。勉強を頑張りたいという方は他の学校へ行くことをおすすめします。ちなみに食堂はすごく美味しいです! -
校則校則は基本的には緩いと言っていいと思いますが、変なところで細かさがあります。中途半端といった感じです。
-
いじめの少なさいじめはないと思いますおそらく
-
部活クラブはの数は豊富ではありません。あってないような部活もあります。あと人数も年々減ってきておりあまり活気はありません。部活自体している生徒が少なく、バイトしている生徒の方が多いと思います。偏差値と同じように中途半端な感じです
-
進学実績先生によってはこんなんあるから行っときや!など言ってくれる人もいるのでよかったです。
でも頼りないし無関心だしなんで教師になったんだろうと日々疑問に思うほどひどい先生もいます。 -
施設・設備体育館はきれい。トレーニングルームは普通。鍵をいちいち教官室まで取りに行くのがめんどうかな。えらそうな教師もいるし。
-
制服制服はそこそこ人気みたいです。
-
イベント文化祭は、制約が変に厳しくあまりおもしろくないです。
投稿者ID:7213457人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価クラス分けが雑すぎる。1年から全員つまらないハズレのクラスに入れられ、先生にも相談を続けていたので、2年生では多少は考慮してくれるかと考えていたがまたもやほぼ友達のいないクラス。2年生は修学旅行もあるので、憂鬱で仕方がないです。ただ、大阪府の下の方(何人か上の方からも)から色んな子が集まるので、クラス関係無しの友達作りの面では人脈も広がり楽しいと思います。学校運営サイドがダメです。
-
校則他の高校と比べるとまだ緩い方ですが、生徒により指導内容に忖度があると感じます。とてもしょうもないことで反省文を書かされたり、少しでも先生の気に食わなければ怒られます。パーマ等は人と度合いによってセーフとアウトが決められます。女子は化粧や透ピ、なんなら普通のピアスでも見逃されてる子います。
-
いじめの少なさいじめはあまり見たことがないし、取り組みを行なっている所も見たことがないです。変わり者なので避けられてる子とかはいるかな。
-
部活クラブに入ってないのでわかりませんが、そんなに目立つクラブはないです。サッカーが少し強いと聞きました。
-
進学実績そこそこな大学や専門に行く人が多いです。進路をはっきり決めておけばそれに向いた授業を自分で選んで取れるので楽だと思います。
-
施設・設備施設はあんまり使わないのでわかりませんが、生徒が集まって話せるスペースはいくつかあります。校庭もそこそこ広いです。
-
制服女子の中では可愛いと言われています。男は個人的には普通だと思います。
-
イベント体育祭は団によって先輩後輩の繋がりができてとても楽しいです。文化祭もクラスが当たりなら楽しいかな。毎年ある遠足もファッションショー(私服)的な扱いでとても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の学力に見合っていたから
投稿者ID:6489388人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年12月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 -| 制服 3| イベント -]-
総合評価久々にクチコミ見てたら後輩たちが思ってたこと書いてくれてたから、俺も追随して書くことにした。簡単に言うと、ここにくるんやったらもう少し勉強して河南とか行った方がいいと思うよ。学力が全てじゃないけど、それに比例して質の良い悪い教師と生徒が多くなる傾向があるのは本当なんじゃないかな。
-
校則これは他の人が書いてる通りで、教師によってちがうしカースト上位のやつとかはスルーされる傾向にあった
-
いじめの少なさないって言ってる人多いけど、見えないこそこそしたようなのあったよ?俺の代だけじゃないと思うけど。いるというか露骨なかんじじゃないよね。陰湿な感じ。俺も被害受けたことあるし、しかも教師に相談してもそれってお前が悪いみたいな、普段大人しい子には心強い教師が少なめの印象があると思う。あまり期待はしない方がいい。
-
部活サッカーが強いらしいよ。因みに軽音、放送がめちゃつよだった時代は過去の話みたいなのでアテにしない方がいい。
-
進学実績国公立行く人は独学で頑張れ。俺もそうやったけどここは私立と専門に全振りしてるから期待しない方がいい。ただ、分からない問題とかあれば聞きに行けば喜んで答えてくれるからそういう点ではここは良い先生多かったイメージ。あくまで、俺が高校生の時の話ですが。
-
制服女子は制服可愛いってよく言われてる。男子は知らん。
入試に関する情報-
高校への志望動機某高専落ちて私立受けれなくてここに来た。長野狭山河南って選べたけど、トイレがいちばん綺麗だったのがここだったのでここにしました(笑)これマジです(笑)
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名浪人して某近畿国公立。後輩頑張れ。
投稿者ID:7935086人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価進路を決まってる人にとっては最高。
一年生の後半に来年からのコースを決める。
進路を迷ってる人はだいたい文系を選びます。選んでから、理系に行きたい、生命科学に行きたい、となっても変更できないので少し残念。
進路を決まっていると早い段階からコース別でその進路にあった勉強が出来るので、いいところ。
楽しい楽しくないは結局メンバーによるかな。
仲良いクラスや学年はすごく仲良いし、仲悪い学年は全然仲良くない。 -
校則他の学校と比べるとわりと緩い方かな?
メイク、ピアス(透明)は日常はなにも言われない
体育の時にピアスは外さないと減点になるくらいかな…
頭髪は厳しい。染めたらちゃんと黒染めしないと生徒指導室に通わされる -
いじめの少なさいじめはとくにないかな。
取り組みはたまにアンケートするくらい。 -
部活あまり活発ではない。
軽音楽部とサッカー部は強いと思う。 -
進学実績進路の先生方はいい人だけれど、コースを選択する時期が早いし、
途中変更できないから…。 -
施設・設備体育館は公立にしては広めなのかな?
図書室はほぼ使わない
-
制服可愛いと思う!
-
イベント体育祭は超楽しい。全学年で力を合わせて作り上げるから、
他学年との関わりが増える。
文化祭は…って人が多いかもしれない。
飲食店を出せるのが2年生だけで、3年生は2日目の演劇のため出店はなし。
その演劇は3年生の親と、1、2年生しか見れない。
入試に関する情報-
高校への志望動機雰囲気が合ってそうと思ったのと
楽しそうだったから。
投稿者ID:6371626人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年01月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 2]-
総合評価食堂はホントに世界イチ美味しい。
先生はいい人が多い。ほんとに。
喋りやすい先生が多いなと私は思います。 -
校則化粧禁止ピアス禁止とか言ってるけど透明ピアスなら何も言われないし化粧も言われない!
ただ、毎年3月かな?そのぐらいに、来年の生徒証明書用に撮る写真の時は本当に厳しい。生徒指導の先生が1人ずつ見ていって、ちょっとでも化粧していたらその場で化粧落とされる。マツエクしてる子は事前に呼ばれて「マツエク切ってきて」とか言われてる。その日以外は本当に自由です!! -
いじめの少なさたぶんないとおもう!
でも、いじめとは関係ないけど、不法滞在のペルー人がいる -
部活軽音部は強いと思う!
-
進学実績普通は大学を進めるのが当たり前だと思ってたけど、私の担任の先生は就職も進めてくれた。「今は雇用がいいし、そこそこの成績だし、就職も考えてみては?」と。そのおかげで色んなことを考えれた。
-
施設・設備図書館は行ったことない。掃除ぐらいでしか入ったことない。笑
-
制服めっちゃ可愛いから気に入ってる!!
-
イベント正直中学の方が楽しかった。なんか個人で楽しんでる感じがする。可愛い髪型にしたり。それはそれでいいんだけど、中学の方が団結してたかな。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合選択制だったから!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:4966895人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価イベントごとは凄く盛り上がるし、食堂は美味しいし、凄く楽しい!!
校則もそこまで厳しくないし、すごくいいと思う! -
校則髪の毛とスカートの丈についてはちょい厳しいかなとおもうけど
化粧とか他のことについてはゆるいと思う -
いじめの少なさ自分の知ってる範囲ではないと思う
厳しめの先生もいるが優しい先生もいる -
部活全国大会に行く部活もあるし、種類も結構あって充実している方だと思う
-
進学実績ほとんどが大学にしんがくしているし、総合選択性なのでとてもいいと思う
-
施設・設備図書館も広いし、憩いの場なども充実していると思う
体育館も広い! -
制服制服はかわいい、かっこいいのですごいオススメです
女子はチェックのスカート! -
イベント体育祭や文化祭に球技大会
学年とわずの行事もあってすごくたのしいです
投稿者ID:2652056人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価普通科総合選択制の学校なのでめっちゃ良いと思います。
先生優しいし、駅やバス停から近いから行きやすいと思います。 -
校則別にそんなには厳しくはない。
制服かわいいし、種類あるから良い。 -
いじめの少なさみんなめっちゃ仲良くしてるんで、トラブったりはないですね?。
-
部活テニス部とかは、大会とかで良い成績おさめてるんで活気めっちゃ合って良いです!
-
進学実績普通科総合選択制なんで、どこでも行きやすいし、夢叶いやすいと思う。
-
施設・設備運動場が、めっちゃ広くて使いやすさが多分ここら辺では一番だと思う。
-
制服ヤバすぎる!種類豊富だから、ださいってゆう人はなかなかいないと思います。
-
イベント体育祭は応援合戦がすごくて、名物みたいなもんですね?笑
楽しい!
投稿者ID:2252101人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価将来したいことをはっきりと決めている子にはもってこいの学校!生徒それぞれの良さを見いだせる学校!授業はわかりにくい所があれば授業をとめてすぐに教えてくれる!
-
校則スカートの丈、髪の色などに厳しい。地毛が茶色い生徒は入学後に地毛届けを出さなければならない!それを出した生徒は1度毛染めをするとその出した届けが無効になる
-
いじめの少なさ実際にいじめられている生徒を学校で見たことがない!休み時間もみんながワイワイしていてとてもいい雰囲気!
-
部活放課後いろんな部活の生徒が楽しそうに頑張っている!バレー部や吹奏楽部は大会でわりと上の方までいったりしている
-
進学実績進学率はわりと高い方だとおもう!過去に大阪大学合格者もいる!
-
施設・設備図書館はいっぱい本があるので見やすい!体育館はしっかりと整備されていて安心して使用することができる!
-
制服夏の間はシャツにスカートだけだからふつうだけど、冬になるとブレザーになるので私はかわいいとおもう!!
-
イベント体育祭、文化祭がとても楽しい!先生も協力してたのしんでくれる!その年によるが私が1年生の時は球技大会があった!
投稿者ID:2315741人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校ではクラブを頑張りたいと思っている人にはとてもいいところだと思います。
-
校則服装検査とかはないので、そこまで厳しいほうではないと思います。
-
いじめの少なさ多少喧嘩などはあってもいじめなどはあまり聞かないのでないと思います
-
部活とても活気があっていいと思います。
-
進学実績まだ、わかりません
-
施設・設備
充実してるとおもいます。
-
制服制服は、とてもかわいいです。
制服が、かわいいのでここの高校に入ったと言う子もいます。 -
イベントとても、充実しているほうだと思います。
投稿者ID:2572771人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育祭はみんな気合い入っててほんまにおもしろいけど、文化祭はイマイチ盛り上がりにかけると思います(笑)
総合選択性で、2.3年生になるとエリアに分かれて好きな授業が取れるので、とった授業によってはテストが少なくなったりして、自分の好きなことが学べるしいいとおもいます。でもとる授業を選ぶ時はめんどくさいです。
いいところもあり、わるいところもあるので、この評価にしました。 -
校則他校がどんなかんじなのかわからないけど、頭髪などは、集会以外では特に何も言われないし、化粧も言われないので、そんなに厳しくはないと思います。ただ、スカートは長いです。うちの学校は皆わざと腰ではいて、長くしてます。
-
いじめの少なさこれは基本的にはないです。
好き嫌いはまぁ、お互いあるとおもうけど、みんなそれなりにうまくやってるとおもいます。なんやかんや、優しい先生が多いので。 -
部活軟式テニス部が強いみたいです。軽音部も結構すごいとききました。
でもあとはあんまりですね。
この二つ以外はだいたいの部活がゆるいし、活気はあまり感じられないですね。 -
進学実績ここはあまりよくわからないのですが、
推薦などはよくきてるみたいです。近畿大学に行く子が多いような気がします。
あとは、関西外国語大学などもよく聞きます。 -
施設・設備公立高校の普通なかんじだとおもいます。
でもグラウンドは広めで、テニスコートが広いとよく聞きます。5面もコートがあるので、軟式、硬式のテニス部が男女両方で活動できてるのは充実してるからなのかなと思います。 -
制服一般的に普通なかんじだとおもいます。
でも私は可愛いほうだと思います。スカートは長いですが、柄とかはグレーのスカートとグレーのズボンかわいいとおもいます。ネクタイやリボンも普通やし、ユニバーサルデザインなので、女の子がズボンをはくのもありです。 -
イベント体育祭はたのしいですが、文化祭はいまいちです。
クラス数が少ないので、出し物が少なく、3年生は絶対演劇と決まっているので、あんまりたのしくはないです。体育祭は、本当にたのしいです。みんなの気合いの入り方がすごいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合選択性なので、自分の好きなことを学びたいと思ってこの学校に入学しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名小出美容専門学校
投稿者ID:2503981人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分の将来の夢が決まってる人にはオススメな学校。
決まっていないと、途中のエリア選択の時に
すごく困ってしまう。
-
校則毎年毎年 行事のたびに
だんだんと厳しくなってきている。
普段は頭髪 遅刻に特に厳しい -
いじめの少なさ教師や生徒間でのトラブルは
あまりないとおもう。あまり聞かない -
部活どのクラブも とても充実していると思う。
活気はあると思います。 -
進学実績金剛高校に来る人は 大抵AO入試か推薦で
受ける人がほとんどなので 叶いやすい
-
施設・設備充実している。
図書館はあまり利用する人が少ないようにも感じる -
制服可愛いと思う。
ただスカートを短くしたりすることに厳しいので
大きいアレンジは難しい -
イベント体育祭はとても充実している。
文化祭は出し物がすごく少ないし微妙。
投稿者ID:2437151人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則もそこまできつくないので休み時間に携帯もさわれますし、文化祭も楽しく、すごく盛り上がっています。
-
校則校則はおそらく他校に比べてはゆるいほうだと思います。他の学校に行った友達に聞いても休み時間に携帯を触ることができないところが多いたいで
-
いじめの少なさ自分の周りではそういったことはまったくありません。周りの生徒も皆いい人ばかりですし、先生も質問に行くと快く聞いてくれます。
-
部活クラブ活動には、入っていないので分からないこともありますが、全校集会で表彰されている所を多く見ているので実績はあるかと思います。
-
進学実績先輩の進学実績を見ても怖くなるところは何一つ無いです。普通科総合選択制の学校なので自分の進路にあった授業に絞れるので、
-
施設・設備グラウンドはひろいですし、体育館にも十分な設備があります。食堂たくさんの生徒が入ることが出来、昼休みはとても賑わっています。
-
制服制服はシンプルイズベストという感じで好きな人は好きなんじゃ無いでしょうか、ネクタイの色やカーディガンの色も選べるのでいいと思います。
-
イベントイベントは体育祭、文化祭、修学旅行、遠足と沢山あります。どれも凄く楽しく思い出に残るものだと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通科総合選択制という所に惹かれて入りました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名公務員
投稿者ID:2435691人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価交通では不便ですが普通科総合選択制の学校で
自分のしたいことを明確にして専門的にできるいい学校です!
エレベーターもあり車椅子のかたもこれます! -
校則すこし厳しいかなとはおもいます!
集会ごとに検査はありますよ! -
いじめの少なさ全くといってないとおもいます!
わきあいあいと先生たちも接しています! -
部活実績はあまりよくないとおもいますが
毎日やっているところもあります! -
進学実績先生がしっかりしらべて詳しく説明してくださって
わかりやすいです! -
施設・設備エレベーターがあるので他ではないと思います!
グランドが少し悪い -
制服全く可愛くないし
かっこ良くないですが見栄えはいいですまわりからの -
イベント他のところよりへぼいですが
学校なりに頑張っております!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名近畿大学
投稿者ID:2260741人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価専門学校とは違う学び方があります。体育祭は応援団が一番盛り上がります。文化祭が露店少ないのが残念…。
-
校則髪の色はすごく厳しいです。学期の初めに頭髪チェックが行われます。染めたことがない人でもひっかかってました。他は割と自由な方だと思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。いい子が多くて教師も面白い人たちがそろってます。
-
部活クラブの種類が豊富です。運動部でもバイトと両立できるのでオススメです。
-
進学実績近畿大学に進学する人が多いです。就職も割と思ったとおりになると思います。
-
施設・設備体育館は並みの広さです。図書館の本は少ないと思います。校庭も特に特徴がありません。
-
制服人気が高い制服です。女子も男子も上がブレザーで下がチェック柄です。リボンとネクタイを選ぶことができます。
-
イベント体育祭の応援団はすごく盛り上がって良いと思いますが、文化祭は露店が少なく、一般公開が一日だけなので少し物足りないと思います。
投稿者ID:2154682人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年04月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由だと思っていたがそうでもない
うるさい先生はとことんうるさい
入学まもなくは本当にうるさい -
校則かなり厳しい
頭髪がちょっと茶色いだけですぐ言われる地毛でもようしゃない
制服のスカートを短くしたらすぐ指摘される
女の先生おばさん先生はよう注意 -
いじめの少なさいじめは聞いたことありません
-
部活入っている人は入っています
入っていない人はバイトや遊びなどはいってもはいらなくてもどっちでも楽しそうです -
進学実績上がってきているそうです、これも学習と同じく本人のやる気次第でしょうね
-
施設・設備見た目は綺麗ですが、中は少し古くなってきています
-
制服ブレザーやスカート、ズボンがチェックなのは良いですが、制服指定されているので制服を買うときお金がすごくかかります。
女子はなんちゃってとかできる方がいい人もいると思いますが、無理です -
先生いい先生もいれば、偉そうな先生もいる
先生も結局は人間だからね
入試に関する情報-
高校への志望動機自由そうだったが、そうでもなかった
-
利用していた塾・家庭教師塾
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか過去問をひたすらといた
その他高校に関するコメント-
学習意欲だんだん進路の実績も上がってきているそうですが、学習面は本人がやる気があるかないかの差だと思います。
-
アクセス富田林から来ている人にとってはすごく便利ですが、それ以外の人たちは不便です
投稿者ID:887933人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よいところといえば生徒同士の仲の良さです。
いじめなども聞いたことがありません!
悪い点はわりと校則が厳しいところですね。
体験入学などでやたら自由だと言っていたため
余計落胆してしまいました -
校則バイトやバイクは許可をとればできます。
ただ髪の色にはとてもうるさく、
入学当初は地毛で、しかもわりと黒髪の子でさえも
注意をうけていました。
ただし事前に地毛といいに行っていれば言われません。
女子のスカートの長さにも厳しいです。
髪の色もスカートの長さも近所などからよく思われたい理由みたいですね。 -
いじめの少なさいじめや揉め事は聞いたことはありません。
生徒同士仲がいいです。 -
部活特別ずば抜けている部活はありません。
部活をしている人は入学当初は7割ほど、
しばらくすると半数ほどです。
ただ最初から部活をしていなかった人は
入学一か月後ぐらいに全員呼び出され部活を勧められるそうです。 -
進学実績総合学科なので専門学校へ行く人が多いです。
頭のいい4大を目指すなら自宅勉強をしっかりしないと
いけないと思います。
就職は少ないです。 -
施設・設備外観はまぁまぁです。
中は結構古いです。
特にトイレなどはドアが低く水も流れにくいので
正直使いにくいです -
制服学校指定の制服じゃないといけないのは残念ですが
まぁまぁかわいいです。 -
先生学年によるかもしれませんが正直がっかりです。
教え方がうまいとはお世辞でも言いにくいです・・
入試に関する情報-
高校への志望動機これといった理由はありません。
家からの距離と偏差値ぐらいですね -
利用していた塾・家庭教師塾などは利用したことはありません。
-
利用していた参考書・出版社赤本ですね^^
-
どのような入試対策をしていたか基礎を押さえれていれば余裕で入れるレベルですので
教科書と赤本を行き来してたぐらいです
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲は高いほうだと思われます。
頭がいいというわけではないですが
基本みんなやる気はあります。 -
アクセス富田林や狭山あたりの人にとっては
通学しやすいと思います。
それ以外の人は不便な面もあります・・
投稿者ID:1091444人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 金剛高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | こんごうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0721-28-3811 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 富田林市 藤沢台2-1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 金剛高等学校 >> 口コミ