みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 小野工業高等学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価みんな優しくて、明るくて、良い学校です!!
資格もたくさんとれますし、実習も多いです。
なので、工業に興味のある方にはオススメです! -
校則ちょっと厳しいかな?って思います。
特に、携帯の持ち込みと、身だしなみには気をつけてください。
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価誰でもわかりやすいようにしてくれ、そして検定取得にも力を入れているのでたくさん取得できるようになることがいい所です
-
校則頭髪や、身だしなみにかんして厳しいです。でも、ちゃんとしていればなにも言われないです
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校を卒業してからすぐに就職を希望している方にとっては損のない学校であり成績が良ければ先生方もしっかりと判断して下さる
-
校則定期的に服装チェックがあったり服が出ていたら指導とかもあるのでゆるくはないと思います
基本情報
学校名 | 小野工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おのこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | 工業科(43)、生活創造科(42) | |
TEL | 0794-63-1941 |
|
公式HP | ||
生徒数
|
- | |
所在地 |
兵庫県 小野市 片山町1034-1 |
|
最寄り駅 |
粟生線 葉多 |
|
学費 | 入学金 | 5,650円 |
年額授業料 | 118,800円 | |
備考 |
入学金、年額授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 市町村民税所得割額が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、全日制課程在学者は月額9,900円、定時制課程在学者は月額2,700円、通信制課程在学者は月額520円の支援金(公立高校の場合)を支給する「就学支援金制度」があります。また、単位制の場合は、支給額が異なります。
|
|
部活 | 運動部 | 野球部、テニス部、柔道部、サッカー部、卓球部、ソフトテニス部、バレーボール部、バスケットボール部、体操部、剣道部、陸上競技部、野外活動部、水泳部、少林寺拳法部、バドミントン部 |
文化部 | 放送部、通信技術部、ギター部、美術部、コンピュータ部、メカトロ部、写真部、吹奏楽部、茶菓道部 |
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 小野工業高等学校