みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前大学

出典:M1945
弘前大学
(ひろさきだいがく)
国立青森県/弘高下駅
概要
弘前大学は、青森県に本部を置く国立大学です。通称は「弘大(ひろだい)」。弘前高等学校・青森師範学校・青森青年師範学校・青森医学専門学校・弘前医科大学を母体とし、1949年に開学しました。新八医大のひとつであるため、医学系に力を入れているのが特徴です。
学部は「人文社会学部」、「教育学部」、「医学部医学科」、「医学部保健学科」、「理工学部」、「農学生命科学部」の6つ。キャンパスは医学系が本町地区、それ以外の学部が文京町地区にあります。校章は桜をモチーフに、未来に向けてひとつの大きな花を開花させるイメージで作られています。大学周辺には自治寮があり、医学部に近いため医学部生が多く利用しています。
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
医学部 保健学科 / 在校生 / 2021年度入学 授業や設備の整った保健学科2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]医学部保健学科の評価-
総合評価良い保健学科は医療従事者になりたい学生が多いです。施設も整っていますし、各分野の専門の先生がたくさんいらっしゃるので、充実した大学生活が送れると思います。
-
講義・授業良い総合大学なので様々な学部の先生の授業を受けられます。その分野の専門知識などを学ぶことができます。
-
就職・進学良い弘前大学の保健学科は就職率が100%に近く、就職のサポートも充実していると聞きました。
-
アクセス・立地普通大学は駅から遠く、バスもそこまで多くないため、アクセスは良くないと思います。ですが大学周辺にはアパートや寮などが充実しており、大学の生協もアパートなどを提供してくれます。ただ大学の近くにあるお店が少ないので買い物をしたい時は苦労します。
-
施設・設備良い医学部のキャンパスは病院と繋がっていることもあり、綺麗です。設備もかなり整っている方だと思います。
-
友人・恋愛良い学科内での友人はもちろん、他学部の学生との交流のある授業もあり、サークルや部活を充実しているので、友人はたくさんできます。自分は付き合っている人はいませんが、カップルは結構いると思います。
-
学生生活普通サークルや部活はかなり充実していると思います。学校祭はあまり規模が大きくないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保健学科は、看護専攻、検査専攻、放射線専攻、理学療法専攻、作業療法専攻の5専攻あり、医療従事者として必要なことや、それぞれの専門知識や技術を学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機両親が医療従事者ということもあって、昔から医療に携わりたいと思っており、授業や設備が充実しているこの大学に入学したいと思いました。
-
-
理工学部 / 在校生 / 2021年度入学 将来今後とも絶対に使える学科2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]理工学部の評価-
総合評価良い僕が見るにはとても良い評価です勉強面が特によいので良いと思います活動面でも豊富なので困ることはないと思うのでしっかり生活できるので総合的に良いと思います
-
講義・授業良いとても分かりやすく毎日ためになる生徒に対しての差もないのでしっかりとした授業になっている
-
研究室・ゼミ良いしています!一つ一つ丁寧に教えてくれます充実した講習なので頭に入ります
-
就職・進学良い自分も成績は上がり過去の話を聞いても進学率などはとても高いと感じました
-
アクセス・立地良い登校のさいなども不便なことは個人的に感じないですし街頭などもしっかりあり安全対策も良いです
-
施設・設備良い全体的に老朽化がみられるわけではないのでそこまで不安はありません
-
友人・恋愛良い各学年教室で友達のいない人は見ないし聞かないのでそこらへんの関係は大丈夫だと思います
-
学生生活良いサークルは結構数があり種類も豊富なので良いですイベントは多いわけではありませんが気分転換にはとてもいいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容毎年幅広い教科で自分でも選べるものはたくさんありますが必須なものが多い年もあります
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機県内でとても有名ではあったので選び実家にも近いところから選ばさせていただきました
-
-
人文社会科学部 文化創生課程 / 在校生 / 2021年度入学 充実した大学生活を送ることができる2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活4]人文社会科学部文化創生課程の評価-
総合評価良い自分の学びたい分野を勉強することはできます。しかし、成績次第で志望したコースに所属できない場合もあります。図書館も充実してます。
-
講義・授業普通まだ教養教育科目が多く、周りからもよく聞くが、内容に関してはあまりおもしろくない。
-
就職・進学普通就職に関する授業があり、企業の方が来てお話を聞いたりする機会がある。
-
アクセス・立地普通学生の町と言われているだけあって、安く借りられるアパートが多いようです。弘前駅にも近いです。
-
施設・設備普通駐車場が無いので車で通うことはできません。エレベーターがありません。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入ればたくさん友人を作ることはできますが、授業だけだと難しいと思います。
-
学生生活良いサークルはたくさんあるので、選択肢は多いです。文化祭は、今回はあまり盛り上がらなかったイメージですが、来年からに期待したいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養教育が多く、専門は入門系が多いです。2年次からは専門科目が増え自分が勉強したいものが学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国立で、歴史学に興味があるので、より知識を深めたいと思い、そのような大学を探していました。
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
弘前大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
太宰治(小説家) | 旧制青森中学(現青森高等学校) → 旧制弘前高校(現弘前大学) → 東京帝国大学文学部仏文学科 |
安彦良和(アニメ監督、漫画家) | 北海道遠軽高等学校 → 弘前大学人文学部西洋史学科 |
高橋千鶴子(衆議院議員) | 大館桂高等学校 → 弘前大学人文学部 |
高田純(物理学者) | 育英工業高等専門学校(現サレジオ工業高等専門学校)電気工学科 → 弘前大学理学部物理学科 → 広島大学大学院理学研究科博士課程 |
谷本歩実(柔道家(北京、アテネ五輪代表)) | 桜丘高等学校 → 筑波大学体育専門学群 → 弘前大学大学院 |
出身高校
この学校の条件に近い大学
弘前大学の系列校
中学 |
|
---|---|
小学校 |
|
幼稚園 |
|
よくある質問
-
弘前大学の評判は良いですか?
-
弘前大学にある学部を教えてください
-
弘前大学出身の有名人はいますか?
-
弘前大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
弘前大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前大学