みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 五所川原高等学校
五所川原高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年02月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 4]-
総合評価自分はまだ入学してから1年し経っていませんが、1つ言えることは、「入学するべきでない」という事です。
2年3年になったらいい事があるかは知りませんが。
本当に大学へ進学したいなら、勉強して御三家行った方がいいです。
御三家行けないからと言ってこの学校に入らない方がいいです。後悔します。
理由として、定期テストや朝テストなど、これらは暗記で何とかなります。作業が好きな人は点数が取れるものだと思います。短期記憶が勝ちます。記憶には残りませんが。
ちゃんとした模試も受けられますが、代償に土曜日を失います。(半強制)
教師については、当たり外れの差がでかいような気がします。
当たり確率は多分FGOくらいですかね?
ずばり、メリットが無いです。今のところは、ですけど。
こんなことなら、資格の取れるほかの学校にいってた方が良かったです。 -
校則特に気になるものは無いです。他と同じくらいかと
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価たくさんの素晴らしい人たちに出会えることができる伝統もあってとてもいい学校だと思います。勉学でも仲間たちとお互いに高め合っていけます。行事面でも今年は新型コロナウイルスの流行に伴い、縮小となってしまい、文化祭を行うことができませんでしたが、運動会や遠足などがありとても楽しいです。
-
校則男子の頭髪検査に関してはほんとうに厳しすぎます。生徒指導部は今の時代に沿った考えや取り組みをしていくべきだと思います。もっと個人の自由を尊重してほしいです。あまりにも理不尽です。
校長先生にも五高生の1人の生徒としてより楽しい学校生活を送っていくためにも見直していってほしいです。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 4]-
総合評価最低限の国公立の大学ならこの学校の授業だけでどうにかなる。高校に入るメリット自体は五所川原に住んでる人ならあると思う。ただもちろんデメリットもある。
-
校則表立って厳しいものはないが、校内でスマホは使えず玄関に一度行かなければならない。また、髪型の規則は普段は男子でもマッシュやパーマっぽい人はいた流石にロン毛はいないが、緩い。ただ検査になると急に厳しくなり眉毛以上まで前髪を出す必要が出てくる。女子に関しては染める以外はなんでもできると思う。ピンとかでどうにかなってた。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
村上大(元バスケットボール選手) | 五所川原高等学校 → 中央大学 |
佐々木陽吾(シンガーソングライター) | 五所川原高等学校卒業 → 宇都宮大学 |
三上寛(シンガーソングライター) | 五所川原高等学校 |
渋谷修(元衆議院議員) | 五所川原高等学校卒業 → 東海大学工学部航空宇宙学科 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
弘前大学 | 45.0 - 52.5 | 国立 | 青森県 | 31人 |
青森中央学院大学 | BF - 37.5 | 私立 | 青森県 | 14人 |
東北学院大学 | 40.0 - 50.0 | 私立 | 宮城県 | 12人 |
八戸工業大学 | BF - 35.0 | 私立 | 青森県 | 9人 |
東北福祉大学 | 40.0 - 50.0 | 私立 | 宮城県 | 8人 |
基本情報
学校名 | 五所川原高等学校 |
---|---|
ふりがな | ごしょがわらこうとうがっこう |
学科 | 普通科・理数科(62) |
TEL | 0173-35-3073 |
公式HP | |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
青森県 五所川原市 中平井町3-3 |
最寄り駅 |
JR五能線 五所川原 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
よくある質問
-
五所川原高等学校の評判は良いですか?
-
五所川原高等学校の進学実績を教えて下さい
-
五所川原高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 五所川原高等学校