みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 宇都宮大学

宇都宮大学
栃木県 / 宇都宮駅 / 国立
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
地域デザイン科学部 コミュニティデザイン学科 / 在校生 / 2018年入学 学生の個性大渋滞で自由な学科2019年08月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]地域デザイン科学部コミュニティデザイン学科の評価-
総合評価良い将来が明確に定まっていない学生にはもってこいな学科だと思います。また、自発的な活動をしている学生が多いのでかなり触発されます。成長できる学科だと思います。
-
講義・授業良い公務員育成を目的とした学科であるので、アクティブラーニングの授業が多く、グループディスカッションの技能は上がる。
-
就職・進学良いまだ始まって4年目なので卒業生がおらず、不明だが、公務員に有利だという話を聞いたことがある。
-
アクセス・立地普通この学科は2つあるキャンパスともに授業があるので自転車で10分弱行き来しなければならない。
-
施設・設備良いできて4年目なので学部棟は新しく綺麗で、学習室や会議室など様々な設備が整っている。
-
友人・恋愛良い学科の人数が50人程度で且つランダムにグループになり授業を受ける機会が多いので、自ずと仲は良くなります。学科内でカップルもいます。また、サークルは所属すればするほど友人は増えます。出会いも増えます。
-
学生生活良いサークルは腐るほどあります。入りたいサークルがない場合は自分で作る人もいます。人数が多いサークルはまとまりがないですが、だいたい楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な学科と一緒に基盤的な教育を受けます。1年次後期から専門科目が増えますが分野は様々でまちづくり、経済、観光、社会学、生態学などよくある文系の学科では一度に学べないようなものです。ゼミはおそらく3年からで、4年次に卒論を書きます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機これは全く参考にならないのですが、経済学部や社会学部、教育学部などでは学ぶことがわかりきっていてつまらないだろうと思った時に地域デザイン科学部という変な学部を見つけて興味をそそられたからです。
-
-
農学部 農業経済学科 / 在校生 / 2018年入学 IT社会の今だからこそ必要な学問2019年07月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛2|学生生活5]農学部農業経済学科の評価-
総合評価良い学内は大変過ごしやすく、勉強はもちろんその他の活動も比較的自由に取り組みやすい環境だと思います。卒業後の進路も多岐に渡っており、就職率も高いです。
-
講義・授業普通農業に関する授業、及び経済学に関する授業を並行して取ることができます。
-
研究室・ゼミ普通2年生前期からゼミが始まり、主に農業に関する題材を扱います。研究室についてはあまり詳しい説明はなく、自分で調べる必要がありそうです。
-
就職・進学普通入学当初から、就職に関する説明は豊富にしてくれます。就職率もかなり高いものと聞いています。
-
アクセス・立地良い宇都宮駅から自転車で10分ほど、徒歩でも通うことは可能な距離だと思います。キャンパス内にコンビニもあり、周辺には飲食店やスーパーなどもあります。
-
施設・設備良い全体的にきれいで、冷暖房も完備しており、快適に授業が受けられます。また、24時間使えるアグリコモンズと呼ばれる学科専用の施設があり、ここでは設置されたパソコンやコンセントを使用することができ、自習やグループワークなどをするのに適しています。
-
友人・恋愛悪い人間関係は他の学部に比べると希薄なように感じます。恋愛事情もあまり耳にしません。
-
学生生活良いサークルや部活動が盛んで、メジャーなものからマイナーなものまで一通りあるかと思います。毎年開催される大学祭や、生徒主催のスポーツ大会など、一年を通してイベントが盛んに行われています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に一般教養を学びます。2、3年次に農業及び経済学に関する専門的な授業を受け、4年次には研究をしながら卒業論文を書きます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機農業と経済を結びつけるというのが珍しいと思い、この学科を選びました。卒業後の就職率が高いことも惹かれました。通学しやすい場所にあることも理由の1つです。
-
-
工学部 【募集停止】応用化学科 / 在校生 / 2018年入学 他の学部学科も検討しておきましょう。2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]工学部【募集停止】応用化学科の評価-
総合評価普通キャンパスは清潔で四季折々の植物が庭に植えられておりとても綺麗です。入学直後のオリエンテーションはありますが、不十分に思えました。分からないことは自分で調べること、知らなかった、よく分からなかったは自己責任になります。友達や早くに先輩などと仲良くなり事前の調べがとても必要になります。講義では教授はあまり詳しく解説はしてくれません。予習をしてあることが前提に講義が進められ、講義で解説されない複雑で詳しい事はその後の自習(復習)で理解しないといけません。また、テストでは講義で解説されない所も範囲になるので友達や先輩から教えてもらったり自分で学習する必要があります。
-
講義・授業普通講義はシラバスを読んで予習をされていることが前提に進められてゆきます。講義では詳しい事や細かい内容は解説されません。講義で解説されない部分は自分自身でしないといけないです。友達や先輩の協力が重要になってきます。
-
研究室・ゼミ普通まだ、研究室には所属していませんが、研究室の見学の際、様々な研究が出来るようたくさんの実験機器があり、とても充実した実験室となっていました。
-
就職・進学普通1年生のうちから就職に関しての説明会が多く開かれています。学部卒ではあまり良い就職先には付けないと言われています。良い就職先や、将来研究職につきたい場合は大学院に進むことが重要になってくるそうです。
-
アクセス・立地普通最寄りは宇都宮駅で、駅から大学まで徒歩で30分、自転車で10分ほどかかります。車の交通量が非常に多く駅から大学まで自転車での通学は大変危険です。しょっちゅう自転車と車の接触事故が起きています。宇都宮市の駅周辺はとても見通しの悪い作りになっており、改善が必要だと考えています。
-
施設・設備普通大学には図書館やコンビニ、パソコンが誰でも使える環境が整っており大変充実しております。学食のイートインスペースも食堂の利用時間以外は学生が勉強をしたり、作業をするなど有効的に使えています。
-
友人・恋愛普通講義では教授が一方的に話す講義は少なく、多くの講義で友達と話し合う時間が設けられています。なのでそのような時間に新しい友達を作れます。
-
学生生活普通サークルはとても多いので自分に合ったサークルが必ず見つかると思います。真面目なサークル、ゆるいサークル様々です。サークルを決める際には必ず体験をすることをオススメします。気になる全てのサークルの体験に行き、その上で入会を決めましょう。入会してみてやっぱり合わなければ辞めても良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次4年間で1番難しい講義があり半分以上の学生が単位を落とします。他にも難しい講義が沢山あるので、高校を卒業してから大学に入学するまで遊んでいる暇はありません。高校の勉強の復習をしておきましょう。
-
就職先・進学先決まっていない
名称 | 職業 | 学歴 |
---|---|---|
魚柄仁之助 | 食生活研究家 | 戸畑高等学校 → 宇都宮大学農学部 |
荒木夕貴 | バレーボール選手 | 細田学園高等学校 → 宇都宮大学 |
黒木博 | 元宮崎県知事 | 高鍋農学校(現高鍋農業高等学校) → 宇都宮高等農林学校(現宇都宮大学) |
黒澤雄介 | バレーボール選手 | 深谷高等学校 → 宇都宮大学 |
大木貴之 | バレーボール選手 | 足利工業大学附属高等学校 → 宇都宮大学 |
学校の特徴アンケート投稿する
-
就職先の企業どちらともいえない42人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い42人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
卒業後の進路どちらともいえない42人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
先生の教え方優しい42人が回答
優しい
厳しい
-
英語を利用する授業少ない42人が回答
多い
少ない
-
課題の量どちらともいえない42人が回答
多い
少ない
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない42人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい42人が回答
取りやすい
取りにくい
-
外国へ留学する人少ない42人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない42人が回答
多い
少ない
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない42人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か42人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある42人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い42人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い42人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い42人が回答
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い42人が回答
男性が多い
女性が多い
-
サークルや部活動活発42人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない42人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率一人暮らし42人が回答
一人暮らし
実家暮らし
入試科目・日程
学費
入学金 | 年間授業料 |
---|---|
282,000円 | 535,800円 |
合格体験記
合格体験記一覧
-
国際学部【募集停止】国際社会学科(2014年/前期)の合格体験記
- 宇都宮大学 国際学部 【募集停止】国際社会学科
- 蕨高等学校 出身
- 入試形式:前期
- 現役 / 浪人:浪人
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
時間配分に気をつけて、予め目安の時間を決めておく。利用した参考書
田中さんの漢文のやつ数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
素速く解けるように、スピードをつける練習をする。利用した参考書
Z会のやつ受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
教育学部学校教育教員養成課程(2016年/前期)の合格体験記
- 宇都宮大学 教育学部 学校教育教員養成課程
- 入試形式:前期
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2016年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
新聞を読みました。古典は、徹底的に語句や言い回しなどを覚えました。【2次・個別】
国語は対策の仕方がやや難しいので、己との戦いです。利用した参考書
現代文対策に、システム現代文を利用しました。数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
分からないところなどはインターネットで調べました。なぜそうなるのかが、わかりやすく解説されているサイトもあり、重宝しました。利用した参考書
チャート式、赤本を利用しました。受験の振り返り、反省
受験データ
宇都宮大学の系列校
中学 -
宇都宮大学教育学部附属中学校
栃木県宇都宮市 /4.14 (41件)
小学校 -
宇都宮大学教育学部附属小学校
栃木県宇都宮市 /4.41 (4件)
幼稚園 -
宇都宮大学教育学部附属幼稚園
栃木県宇都宮市 /4.61 (5件)
おすすめのコンテンツ
おすすめの私立大学
私立文系
私立理系
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 宇都宮大学
オススメの大学
- 私立
- 国公立
偏差値が近い大学の一覧・ランキング
- 偏差値
- 口コミ
- 就職
宇都宮大学に条件が近い大学の偏差値一覧
宇都宮大学の学部
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 栃木県の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 栃木県のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 栃木県の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。