みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  文教大学付属高等学校   >>  口コミ

文教大学付属高等学校
出典:IZUMI SAKAI
文教大学付属高等学校
(ぶんきょうだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 荏原町駅 /私立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

2.80

(111)

文教大学付属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.80
(111) 東京都内370 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
111件中 61-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強に力を入れている学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るい雰囲気がいいし先生も優しい。
      だけど勉強に力を入れ過ぎだと思う。
      だがそのおかげでいい勉強ができるのも事実。
    • 校則
      少し厳しいと思うが日頃からきちんと守っていれば全然苦でもない …続きを読む(全307文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強したい人にはうってつけの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい方にはきっと星5つでしょう。しかし、行事やイベントは皆さんが思い描いている高校生活とはかけ離れています。また、進学の強豪校を掲げていますが進学実績はいまいちです。国公立進学者はほんの人握り、GMARCHIでさえ微妙です。
    • 校則
      他校に比べ …続きを読む(全547文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    生徒次第で変わる学校
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      真面目で素直な子にはおすすめです。
      公立高校のように騒ぎたい、華やかな生活をしたいと言う人は来ない方がいいです。
    • 校則
      わたし的には髪型は自由で構わないと思います。わざわざ染めていたり、巻いていた場合のみ取締るべきかと。
      まあ、女子はその辺の私立と …続きを読む(全837文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    卒業後に明るいイメージの残る高校
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      総じて良い印象が強いです。都内で中高併設なので、グランドなど狭いかもしれませんが、校舎は吹き抜けになっており通常の校舎から見れば解放感がすごくあります。
      高校は義務教育ではないので、結局は自分次第のはずですが、私立ということもあり底上げはし …続きを読む(全1033文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強ばっかりする高校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      とても良いと思います!とても学校が綺麗でとても豊かな学校です。つい最近に学校を綺麗にしたこともありとてもきれいです。勉強にもすごく良く取り組んでおり、とても良い学校です。でも校則がちょっと厳しい印象です。
    • 校則
      他の学校よりも校則は厳しいです。これ …続きを読む(全545文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    どう感じるかは人それぞれ!
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      口コミで書かれているほど悪くないよ!!!
      短いスカートでピアスで髪染めて…みたいなザ!高校生!みたいな感じを求めている人には向かない。そこはある程度わかって入学してきた人が多いと思う。
      面白い子もいっぱいいるし、基本的にみんな優しいし、育ち …続きを読む(全498文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    都会の学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      社会人になる為の前段階、準備として学友との協力などを通して、基本的な集団生活を学べるような所であったのではないかと思う。
    • いじめの少なさ
      基本的に学生同士の仲が良く、大きないざこざは起きるような事もなかった。それぞれがマナーを守って関わっていたと思う。 …続きを読む(全393文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    やっぱり文教よかった
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文教大学へ進学する人が結構多い、先生になりたい人は注目すべき。ただ偏差 …続きを読む(全276文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    全てのことにおいて充実できる学校!!!
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      いじめとか全くなくみんな楽しそうに高校生活を送っています!!子どもも毎日学校に行きたい、友達がいるから勉強を頑張れると言っています!
    • 校則
      女子は髪の毛を結ばなくてはいけないのでそこが嫌だと言っています。また、校内でスマホを使用してはいけない、朝学 …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    よく考えて入学しましょう。
    2023年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      人気出ない学校って感じです。
      校内スマホ禁止や頭髪規制などの校則厳しい上に、文化祭などの行事も活気がな
      く、部活道も全然活気ないですし結果も残してません。それなのに部則が厳しかったり、散々な始末です。
      土曜は授業は必ずありますし体力が持ちま …続きを読む(全462文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    生徒がおっとりした学校
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      凄くいい!!
      勉強等に頑張ってい高校です。
      もっと頑張って進学実績など上がったらもっと人気になって偏差値もあがると思います。なのでそこは伸び代として4にしました。
    • 校則
      髪の毛以外はあまり言われないと思う。結構髪の毛が気になる人はあまりお奨めが出来 …続きを読む(全449文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    素晴らしい学校(勉強面)
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強学校って感じ
      ここはしんがっこうとはあまり言えないかも知れないけど勉強を大切として勉学は学校全体、で頑張ろう!!と先生一眼となってやっています。でも、進学率はほかと比べたらいい方だと思う。
    • 校則
      髪の毛以外はあまりって感じです。 …続きを読む(全445文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 1| 施設 -| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      来ないほうがいいです
      同偏差値帯の高校で他にもいい高校があります
      推薦などで行こうと思ってる人は同じ内申点で単願などにすればもっといい高校に行けると思うのでそっちをおすすめします
    • 部活
      友達が部活を途中で変更する際に詰められたりと部活に入るのは簡単ですが、そう簡単にやめられない印象があります。
      先生によっては文武両道を掲げているので定期テストのギリギリまで部活をやっていたりします。
    • 進学実績
      学校自体はGMARCHなどの大学を目指していますが、実際問題そこまで多くはありません。
      生徒はそこまで頭がよくないので妥当な気がしますが、先生たちはそれを理解していません
    • 制服
      とてもダサいです
      ワイシャツはしわがあっても大丈夫なように方眼紙風になってますが、親にとってはいいのかもしれませんが子供にとっては非常にダサいです。
      何回か制服は変更されているのですが、ぶっちゃけ昔の(変更される前の)制服のほうがいいです。
    投稿者ID:963523
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    いいところはない学校
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      高校生活楽しみたい人は来ない方がいい
      古臭い考え大事にしてる像にお辞儀義務されてる部活はあるし
      クラスごとのひいきわかりやすすぎて逆に面白い。
    • 校則
      ヘア飾りも目立たない人とかが付けてたらなんも言われない意味わからない
      学祭でスマホは使えません。写 …続きを読む(全528文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    落ち着いた良い学校だと思います
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      穏やかで優しい友人に恵まれて、3年間楽しく通いました。
      ハイレベルクラスでしたが、先生方の指導は一生懸命ですし、長期休み期間の講習も内容が充実しています。
      大学受験に向けての進路相談も、担任の先生は、親身に子供の意見を尊重しながら、有益なア …続きを読む(全511文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強に集中したいならいいと思う
    2021年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強に自信がありハイレベルクラスに入れる確信があるならいいとは思う。向上心を持ってコツコツ取り組めばGMARCHくらいなら目指せる。
      規制が多く青春がないので楽しめない。高校生活を楽しみたいなら選択肢に入れない方が良い。
      入学時に10万円の …続きを読む(全1009文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    この高校はお勧めしません。
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 校則
      まぁこんなもんかと思います。スマホは登下校時は使用を許可されました。校内ではダメです。頭髪服装検査は大してチェックされません。ワックスなど使っていても派手でなければ注意されません。 …続きを読む(全351文字)
    • 部活
      大して強くも、楽しくもないです。入るくらいなら勉強した方がよ …続きを読む(全351文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    まさに自称進学校。
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強ばかりさせる学校です。
      この学校は校舎やトイレはとても綺麗でプールも温水で、綺麗な校舎が好きな人はとてもいい学校だとは思います。しかし、進学校と言っているわりには、内部生と外部生の勉強の意識に差があり、なおかつハイレベルクラスとスタンダ …続きを読む(全2256文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    すべてを学びとして、成長できる学校です。
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      いい意味で私立高校という感じです。文句を言う人もいるけど、社会に出るための準備だと思えば特に不自由は感じません。幼い人や不満、不公平をすぐに口に出しがちな人は向いていないでしょう。
    • 校則
      当たり前のことしか求められていない。スカートが長いけど、制服 …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    規則もあって厳しいけれど楽しい学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新校舎になって、すごく綺麗で、内庭もできたしすごく心地よいです!駅から学校も近いのでとても通いやすいです。
    • 校則
      髪の毛は肩についたら結ぶ、スカートはひざ上3センチまでなどまあまあ厳しいですが、楽しく学校生活をおくっています! …続きを読む(全419文字)
111件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

文教大学付属中学校

偏差値:42.0

口コミ:★★★☆☆3.10(50件)

文教大学付属中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 文教大学付属高等学校
ふりがな ぶんきょうだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3783-5511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 品川区 旗の台3-2-17

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  文教大学付属高等学校   >>  口コミ