みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  文教大学付属高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

文教大学付属高等学校
出典:IZUMI SAKAI
文教大学付属高等学校
(ぶんきょうだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 荏原町駅 /私立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

2.80

(111)

文教大学付属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.80
(111) 東京都内370 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

77件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    キラキラを求めるなら絶対来ちゃだめ
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      キラキラした学校生活を求めているならここに来るべきでは無い。でも、穏やかな感じでThe平和なので好きな人は好きだと思います!
      あと、正直ここに書いてある偏差値?は学校全体でみると絶対ありえないです。学校の上の下くらいのひとはそこら辺だと思 …続きを読む(全1127文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    「進学の強豪校へ」
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      設備が非常に調っています。「進学の強豪校へ」をスローガンに、年々進学実績を上げている典型的な自称進学校です。
    • 校則
      校則が厳しく、柔軟性がないために、生徒や教員が苦労することがあります。守っていない人もいるようです。携帯電話は使用禁止です。 …続きを読む(全799文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    イベント盛り上げてもっと良い学校にしよう
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      場違いだけど・・・・
      新任校長先生、並びに教員の皆様方々。勉強が大切なのは認めます。毎日の朝テストも大変ですが、能力アップにはつながるし、勉強習慣には良いと思います。
      ですが、行事をないがしろにしていると、学校人気は絶対下がるし、生徒た …続きを読む(全1050文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    最近マシになってると思う
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      在校生からの評価は低く、保護者からの評価は高い学校です。
      最近は生徒会の方たちの賢明な努力により段々とマシになってきている感じです。
      他の口コミは私の意見ではちょっと誇張しすぎだと思います。
    • 校則
      自称進学校にしては妥当だと思います。
      そもそも生徒 …続きを読む(全1659文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いじめが多い
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に設備はとても良いですが、中身はごく普通の中高一貫校です。アクセスは、旗の台駅、荏原町駅からが主な手段です。
      しかし、先生は人それぞれ。悪い先生も何人かいます。
      学校は、物の破損が多く、毎年叱られています。
      制服はボタン二つのブ …続きを読む(全346文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    中途半端高校 自分次第です。
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      私は入りたくて入ったわけではありませんがもう慣れました。 この学校は実質2つ学校があるみたいです。スタンダードとハイレベルがあるのですが天と地の差です。クラス分けは模試で決まるのでそこだけは勉強た方がいいです。見学で来た時よりも印象は悪いで …続きを読む(全682文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    感じ方が人それぞれな高校
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通の学校です。
      校則が厳しいだの、勉強させられるだのそれは当たり前のことですから、余り気にしないほうがいいと私は思います。
    • 校則
      悪くはないと思います。
      髪染め禁止、化粧禁止、整髪料使用禁止など身なりに対する物を皆さん嫌っているようですが、高校生 …続きを読む(全940文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強はさせられるけど
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学の強豪校へ、と言っているわりに進学実績が
      よくない。GMARCHへの合格者が学年に300人近くいるのにも関わらず20人程しかいない。100名ほどは、
      付属の大学へ進学しているので、GMARCHや、特に首都圏の国公立大学など、難関大学 …続きを読む(全1168文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    真面目に書いてみたよ。是非見てね。
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      文教大学附属中学校からの内部進学生です。
      ☆は色んな方面で見て5もあり1もあり、付けにくいから3にさせてもらった
      簡潔に書いてきます
    • 校則
      校則は正直に言うと厳しい
      しかし、こんぐらいで弱音吐いてるようじゃアホ …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    貴方の求めるって学校は?
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業は当たり前だけど難しい。だけど、物凄く充実している日々を送ってる。先輩や後輩との交流は部活だけでなく、夏休み中にある八ヶ岳教室でも学年を超えて仲良くなれる。
    • 校則
      一学期に数回服装頭髪チェックがあり、物凄く厳しい。
      例えば、女子はスカート丈・前 …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強重視。でもキツすぎない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したいけど、厳しすぎるのが嫌な人にはオススメの学校です。
      水泳部、リーディング部、百人一首同好会などが強い学校です。
    • 校則
      私立の中では厳しい方だと思います。
      スカートの長さやネクタイなどはしっかりしていないと、注意されますし、数ヶ月に一回服装 …続きを読む(全440文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学の強豪校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こんにちわ。
      この学校は先生たちの指導が熱いとおもいますが、進路に繋がっているかと問われると、なんとも言いがたいです。
    • 校則
      私立なので、それなりの校則はあります。
      制服などはかわいく、かっこよく、着こなすのは難ありです。 …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    不満しかたまりません
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      今この学校に入ろうか迷ってる人は本当に辞めておいた方がいいです。
      勉強が好き、嫌い問わずオススメしません。
      高校から入ってきた友達も本当にガッカリしていました。
      想像とかけ離れています。ただ勉強したいだけなら良いと思います。学習環境は良い方 …続きを読む(全1411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    生徒次第で変わる学校
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      真面目で素直な子にはおすすめです。
      公立高校のように騒ぎたい、華やかな生活をしたいと言う人は来ない方がいいです。
    • 校則
      わたし的には髪型は自由で構わないと思います。わざわざ染めていたり、巻いていた場合のみ取締るべきかと。
      まあ、女子はその辺の私立と …続きを読む(全837文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    この高校はお勧めしません。
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 校則
      まぁこんなもんかと思います。スマホは登下校時は使用を許可されました。校内ではダメです。頭髪服装検査は大してチェックされません。ワックスなど使っていても派手でなければ注意されません。 …続きを読む(全351文字)
    • 部活
      大して強くも、楽しくもないです。入るくらいなら勉強した方がよ …続きを読む(全351文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    まさに自称進学校。
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強ばかりさせる学校です。
      この学校は校舎やトイレはとても綺麗でプールも温水で、綺麗な校舎が好きな人はとてもいい学校だとは思います。しかし、進学校と言っているわりには、内部生と外部生の勉強の意識に差があり、なおかつハイレベルクラスとスタンダ …続きを読む(全2256文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    もうちょっと部活に力を入れて欲しい。
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      学校の先生や、講師の先生などの授業はわかりやすく学校のテストのことだけでなく、模試のことや、GTEC、TOEICなどの解説もしてくれます。
    • 校則
      爪もチェックするし、髪もチェックするし、携帯電話は、もう使ってる意味が無くなってしまいます。携帯電話を …続きを読む(全890文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とてもいい学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思っています!
      特に図書室が好きです。
      図書室で勉強する、読書する。
      大学はほとんどの人が行きます!
      頑張れば国立からも推薦が来ます!
    • 校則
      厳しい方ではないと思います。
      だいたい自由です。
      でも部活ごとに違う決まりが …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    何事にも一生懸命に、メリハリのある学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に対しての姿勢がすごくいいと思っています。
      先生方も質問に行けば、きちんと教えてくれるのでわかりやすくてすごくいいです。
      行事ごとにはみんなで協力できているので楽しいです。
    • 校則
      スカートの長さが少し厳しすぎるかな?と思います。
      アルバイトや携 …続きを読む(全500文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても優しいいい学校ですよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校からいて、付属校でいいなと思い、この学校を中学生のときに選びました。入ってみて今後悔はしていません!
    • 校則
      そこまで厳しくないと思います。他の学校に比べては優しい学校だと思います。 …続きを読む(全319文字)
77件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

文教大学付属中学校

偏差値:42.0

口コミ:★★★☆☆3.10(50件)

文教大学付属中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 文教大学付属高等学校
ふりがな ぶんきょうだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3783-5511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 品川区 旗の台3-2-17

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  文教大学付属高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ