みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日本大学鶴ヶ丘高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

日本大学鶴ヶ丘高等学校
日本大学鶴ヶ丘高等学校
(にほんだいがくつるがおかこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 明大前駅 /私立 / 共学

偏差値:64 - 68

口コミ: ★★★☆☆

3.22

(206)

日本大学鶴ヶ丘高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.22
(206) 東京都内234 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

110件中 61-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しむかは自分次第の学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      日本大学に行きたい人にはとてもおすすめの学校。全校人数が多くクラスによって楽しいクラスとつまらないクラスがある。先生は非常勤講師がめちゃくちゃ多く授業の質が高いとはあまり言えない。
    • 校則
      たまに行われる頭髪服装指導ではかなり厳しくチェックされて、だ …続きを読む(全823文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強して都立行ってください。
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、普通の私立です。
      校則は頭固め、勉強は中の中程。絶対に日大に行きたい人向けです。
      偏差値が60後半と表示されていますが、実際そんなにないかと。
      定期試験でそれなりの点をとり、学年ごとにある基礎学力到達度テスト(日大附属共 …続きを読む(全2261文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    多大進学は本当にオススメしない。
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活は楽しいです。イベントも充実しており、制服もカッコイイです。しかし、多大進学を目標として入学するべき学校ではありません。都立高校の併願として、入試の割に偏差値が高いから、等の理由で選ぶと後悔します。日大に進みたいと思ってる人、第1志 …続きを読む(全758文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則が厳しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活にはすごい力を入れていると思います。特進コースの人は頭いい人が多いです。普通コースの人はテスト前くらいしか勉強しないと思います。
    • 校則
      月一で行われる頭髪検査があります。派手なものは禁止など校則が厳しいです。 …続きを読む(全348文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ざんねん
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校についてすぐ帰りたくなります
    • 校則
      厳しくてつまんないです。 …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校則が厳しすぎてつまらない学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      滑り止めで来る人が多く、本命の人はあまりいません。
      とにかく必要以上に校則が厳しい
    • 校則
      頭髪、化粧、眼球(カラコン)、制服のチェックあり。ヘアアレンジ一切禁止
      規則が多いため、イベントも盛り上がらず、文化祭のクオリティも都立と比べると低い …続きを読む(全350文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    まあまあって感じ
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスや先生によって当たりはずれがある
    • 校則
      頭髪検査がかなり厳しい、ちょっとやりすぎのきもする、なのにほかの事はほったらかし。 …続きを読む(全199文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生徒のことを本当に考えているのか
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この口コミが消されないことを願います。決定事項の連絡が遅い。雪の日など家が遠い生徒は、学校に到着してから休校を知らされたりします。遠方から通う人のことなど考えられていません。また遅延にも厳しいです。10分の遅延でも、乗り換えの多い人は次の電 …続きを読む(全737文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    うーん
    2016年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進コースを除いた、全体の学習意欲が低く進学校という感じはあまりしません
    • 校則
      全体的にとても厳しいです。
      月に1回ほど頭髪服装検査があり、
      女子は眉毛、耳、化粧、髪の毛、リボン、スカートなど細部まで化粧や加工をしてないか見られます。
      …続きを読む(全675文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通の高校生になりたい方、御入学下さい。
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通科は9割猿です。日大に行けると安心しているので。
      中には真面目な人もいますが、ごく少数。他大受験は特進がおすすめです。
      本当に平凡な高校生活が待ってます。
      【良いところ】
      部活が盛ん。部活目当てに入学する方はとても充実した高校生活が送れ …続きを読む(全461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ほんとに真面目な人は行ってください
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理不尽なことが多く、社会の縮図という感じです
      私は先生と接する機会が多かったのですが、先生達の中でも上下関係がはっきりとありショックでした。
    • 校則
      毎月頭髪検査があります
      先生によって基準はバラバラで染めてないのに染めたと強く言われ、化粧をして …続きを読む(全501文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    悩むぐらいなら他の高校行った方がいい。
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      悩んだら入らない方がいい。基本うるさい人が多く、この学校の偏差値に見合ってない人が少しがんばって入れた感じ。普通科は偏差値50ぐらいでもいいと思う。皆日大入れると思ってるから基本勉強しない。提出物もクラスで10人ぐらいは固定で出さない子がい …続きを読む(全1017文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入学してわかること
    2015年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日大への進学率も高く日大に行きたい人にはいい!?
      って感じですけど実際そんなこと…
    • 校則
      毎月検査があります。眉毛や髪色、前髪やつめなどみられます …続きを読む(全444文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    日大に簡単に行くための高校
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      動物園だからとにかくうるさい。ただ日大にはとても行きやすいと思う。特に文系はうるさすぎて授業が止まることが多々ある。周りに流されないようにしよう
    • 校則
      まあ普通の私立高校の校則だと思う。でも伸び伸び高校は過ごしたりはっちゃけたい人はイライラするかも …続きを読む(全405文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    猫をかぶっているかのような高校
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      日鶴にして失敗しました。付属校という点ではとても魅力的ですが、生徒の要望はかないません。校則も厳しくSNSに至っては、プライベートを覗かれているようで気持ちが悪いです。また、雪の日などでもほかの付属校が休校(家庭学習)になっているなか日鶴は …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しい学校ではあります。気が合う友達もいるし女子の靴下も短いのが作られて、行事もまあ楽しいです。ですが、校則がとにかく厳しいです。女子は特にスカートはおってもないのに言われることあります。先生によって基準が違うのか同じ長さでも言われる時言われない時があります。リボンやネクタイも緩いとすぐ注意されます。みんな第一ボタン見えるくらいは開けてても言われないですが。去年の体育祭ではJKがよく作るメガホンに色々ルールがあって正直うざかったです。ティックトックで見るような化粧バチバチ、スカートガンガンおってるようなJKになりたい人は絶対におすすめしません。本当に後悔しますよ。高校生活はたったの3年です。もっといい学校を見つけてください。ちなみに私は後悔している方の人間です。
      校則が厳しくても構わないという方は全然この学校でいいと思います。
    • 校則
      厳しすぎ。女子頭髪検査で見られるのは、スカートに折り目が無いか、爪の長さ(これは結構引っかかってる女子居ます。引っかかると再検査です)、眉毛細くないか(剃ること自体はOK、細くするのがダメらしいです。あくまで整えるだけにしろとのことです)、メイクしてないかです。頭髪検査以外の日はみんな多少のメイクはしたりしてます(たまにめっちゃアイシャドウ濃くね?って人とかもいます)
    • いじめの少なさ
      多分ないと思います。みんなやさしい!
    • 部活
      すごく部活に力入れてるイメージです。放課後はみんな部活言ってます。
    • 進学実績
      付属なのでまあいいと思います、基礎学しっかりとっていれば。
    • 施設・設備
      プールは室内で暖かいし図書館には自習室もあっていいと思います。トイレについて、この階には男子トイレしかないなどあって不便です。あと、私立なのに全体的に古い
    • 制服
      男子は普通にいいと思います。女子はデザインは可愛いです。スカートの長さとリボンの小ささが全てを台無しにしています。女子のネクタイは自分で結ぶ式では無い上に少ししか緩められないので不便です。
    • イベント
      まあ楽しい
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      付属だったから。
    投稿者ID:973724
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    中の下。魅力は大学付属なこと。
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先生のあたり、ハズレの差が激しいです。分かりやすい先生もいますがひどい人は教科書を黒板に汚い字で丸写しまでいます。ネットでは偏差値60以上と書いてありますがこれは完全に盛っていると思います。55前後が妥当でしょう。校則も厳しいです。男子の髪 …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通の私立高校
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校則は、私立高校ということもありとても厳しいです。でも、施設はとても充実しています。地下には食堂もあり、昼休みにはとても混んでます。(購買も)
      1年次には、男子のみ柔道か剣道を選択しないといけません。
      平成30年度より生徒が一人一台iP …続きを読む(全740文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強と部活だけは楽しめる
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の差別がひどい
      強い部活だけ優遇される
      頭髪検査などが概要に書いてあることと違う
      エアコンが一定温度にならないとつかない
      勉強と部活だけは真面目にできる
    • 校則
      厳しい
      概要にないことまで注意される
      女子は靴下を買わされるのにすぐ弱くなる …続きを読む(全326文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    日大に行きたいなら検討の余地あり
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で部活だけを頑張りたい人にとっては良いと思いますが、他大学への進学を考えて入学した人にとってはあまり良い環境ではないと思う。
    • 校則
      校則は他の私立に比べるとかなり厳しいです。日大付属校は全て校則が共通なので、仕方ない部分もあるのかともしれません …続きを読む(全421文字)
110件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本大学鶴ヶ丘高等学校
ふりがな にほんだいがくつるがおかこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3322-7521

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 和泉2-26-12

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日本大学鶴ヶ丘高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ