みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  竹早高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

竹早高等学校
出典:Himeken
竹早高等学校
(たけはやこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 茗荷谷駅 /公立 / 共学

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

4.00

(90)

竹早高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.00
(90) 東京都内71 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
59件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    「自称進学校」
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      自主自立は自由とは違います。
      文化祭で劇をやることになり、生徒はやりたくないと言い、署名も集めたのですが却下されてしまいました
      また、恒例だった体育祭での髪染めも禁止になってしまいました。
      2年生の時に行われる修学旅行も民泊がなくなり、ディ …続きを読む(全551文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    問題があるが、なんでも人による学校
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      良いところ ・先生が面白い・行事が楽しい悪いところ・決まりがめんどくさい・後輩の態度が悪い・設備が古い&汚い・駅からものすごく遠い
    • 校則
      正直、校則緩いってことで入ったけど、私の学年は先生陣が厳しすぎて無理。髪染めはダメ、毎朝8:25分に教室に居 …続きを読む(全1429文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒同士の雰囲気は最高!
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      校風と生徒の雰囲気はとてもいい
      ただ、先生が古い考えで「自主自律」というよりは生徒任せ、無責任だと感じることもある。
      設備も古くそろそろ刷新してほしいところではある。
      コロナの対応もあまり良くなかった。
    • 校則
      校則は非常に緩いが先生によって認識の違 …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ひとりひとりの青春を見つけられる学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自律できる学校。
      学校行事は生徒主催。
      文化祭、体育祭は毎年大いに盛り上がる。
      部活も活発的である。
    • 校則
      厳しく無いというより校則がない。
      ただ最近髪染めは厳しくなっている様子。 …続きを読む(全337文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    竹早高等学校の口コミ
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私は「自由な校風」「自主自律」などに惹かれ竹早高校に入学しましたが、それも過去の話。今となっては「自主自律」などと言っていますが、生徒自体に権限はなく、すべて先生の言うことに従うしかない状態となっています。文化祭も2年生が劇となり生徒たちは …続きを読む(全986文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    学習サポート体制が良い平和な学校
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      平和な日常・きちんとした学び・良い人間関係が保証されてるような学校。勉強などへのやる気を倍化させてくるでしょう。ほとんどの先生がわかりやすく最高だが、わかりにくい先生の授業にあたってしまった時は注意。見極めることが大切。
      まぁ良い学校です …続きを読む(全706文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ほどよくぬるい雰囲気の学校です
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      ほどほどの空気感で楽しく過ごしています。
      だいたいみんな普段はゆるゆるの日々ですが、行事の準備ではガチになります。
    • 校則
      私服可なのは楽でいいです。
      ただ、髪染め禁止とかいまいちよくわからない規則もあるところはひっかかります(自分は染めるつもりない …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主自立
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学であまり勉強せずに入学すると授業がわかっている前提で進むため少し大変です。授業の質も高く教科によってスピードが早めなものもあります。自習室も夜七時まで開放していて塾に通わずとも勉強はできます。
    • 校則
      校則はないらしいが髪を染めると指導になってし …続きを読む(全491文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    雰囲気はいいけど、ね…
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自律を履き違えなければ中の上ぐらいで自由な雰囲気の学校です。入れても気を抜かずボチボチな勉強をしてればMARCHぐらいには入れるでしょう。しかし何か起こっても教師側が「黙ってようね」みたいな圧力をかけて来るので(どこの学校もそういう隠蔽 …続きを読む(全433文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    たのしい!
    2015年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で自分たちのしたいようにできて楽しいです。
      イベントが大好きな人が多いです!
      竹早にはいってよかったなと思ってます
    • 校則
      ゆるい!ただ頭髪には思ってたよりもうるさかったです …続きを読む(全304文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    わいわい楽しい学校
    2016年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はやらなければ成績が落ちるし、コンスタントに課題をこなしていれば普通にいい大学には入れると思います。指定校推薦もまあまああります。
      何をするにも( 自主自律 )なので、自由な校風を求めている人にはあっていると思います。自由を履き違 …続きを読む(全770文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主自律(自由とは言っていない)
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事はすごく盛り上がるし楽しいです。
      自主自律がモットーで校則は一応無い事になってますが、実際髪を染めたりすると注意されます。「竹早生ならそんな事文章にしなくも分かるよな?」だそうです。
    • 校則
      前に述べたとおり、校則は無いってことになっています。が …続きを読む(全451文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    イベントは学生主導
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強についての先生たちのサポートが手厚い。

      行事は生徒主体でやっていて盛り上がる。

      予備校に行かないで学校の勉強だけで

      国公立進学を目指してる人も少なくないです
    • 校則
      校則は無いけど髪を染めることに関してうるさい

      それ以外は特にないです

      …続きを読む(全721文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ゆるーく楽しい竹早!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本自由で、竹早生みんな優しくて、先生は面白くて私達のことを考えてくれてて、行事も盛り上がって楽しいです!
    • 校則
      髪染め禁止です。今では体育祭や文化祭での髪染めも禁止です。染めてくると先生から個別に声をかけられます。けど本当にこれ以外校則はないので …続きを読む(全631文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由だけど…
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      なんだかんだたのしい高校

      【校則】
      校則はないので結構楽です!!
      でも自分 …続きを読む(全327文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    レッツ☆竹早ライフ
    2013年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とにかくサイコーです!これぞ青春?

      【校則】
      校則はありません!ゆるゆる …続きを読む(全285文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強のために通う学校
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      校風も自由で表向きは「自主自律」などと言ってますが、実際は勉強メインの学校で「THE高校生活」みたいな生活を送りたい方にはお勧めできません。なのでそれなりの合格実績は出ています。勉強のための学校と割り切れるのならいいと思います。慎重にご検討 …続きを読む(全602文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    「決められている」学校
    2023年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      良くも悪くも流されたり勝手に決められたりすることが苦痛じゃない人にはいいと思います。課題の量はとても多く、ほぼ毎日小テストがあり、また土曜にもしっかり授業をします。なので、やりたいことをする時間は取れず、また日常生活にまつわる意見も出しづら …続きを読む(全681文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    竹早の良い所
    2014年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても良い学校です。

      【校則】
      自由。基本的に校則はない。ただし、社会 …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    全ては自分の努力次第
    2023年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に皆勉強熱心で前向きに授業を受けているのがいいと思う。また、先輩が面倒見がよく優しい(人によりけり)ところがいい。
    • 校則
      校則といったものはほぼない。「君らぐらいの偏差値の生徒なら分かるよな?」的なノリであまり明示したりはしていない。 …続きを読む(全422文字)
59件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 竹早高等学校
ふりがな たけはやこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3811-6961

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 文京区 小石川4-2-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  竹早高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ