みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立小川高等学校   >>  口コミ

都立小川高等学校
出典:IZUMI SAKAI
都立小川高等学校
(おがわこうとうがっこう)

東京都 町田市 / 成瀬駅 /公立 / 共学

偏差値:50

口コミ: ★★★☆☆

3.23

(72)

都立小川高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.23
(72) 東京都内231 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
72件中 61-72件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    あなた次第でなんでもできる
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あなた次第です。偏差値は別に真ん中より下?って感じだけどそこからどうするかはあなたの努力次第。マーチ早稲田に行く人はしっかり早いうちに勉強してた。高校の偏差値なんて関係ないと思うな。
    • 校則
      私の時は体育の先生が厳しいから特に女子はね、、、。けどまあ …続きを読む(全582文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    本人のやる気次第です
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の高校だと思います。学校生活は穏やかで楽しいです。勉強している人はしているし、していない人はしていません。勉強も部活も両立できている子はいるので、本人のやる気次第で変わります。
    • 校則
      厳しくもなく緩くもありません。 …続きを読む(全538文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    いい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から遠いのがめんどくさい。文化祭や体育祭はたのしいので積極的に参加したほうがいい。
    • 校則
      他の学校に比べるとこうそくは厳しいと思うけれど学生らしくていい。 …続きを読む(全352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やる事はやる学校だから見学だけでも来てね
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は校則はそこまで厳しくないのでのびのび学校生活を送ることができると思う。施設もしっかりしているのでいい学校だ
    • 校則
      小川高校は夏でもワイシャツを着る時はネクタイを着けるというルールはあるがそれ以外は日常のマナーとかだから大丈夫 …続きを読む(全322文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    じゅうじつ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅からも近く治安もいいまちなので通わせる親としてはとても安心できます。
      毎日たのしそうに学校に通っています
    • 校則
      僕は他の学校はあまりわかりませんが、さほど厳しくはないです。 …続きを読む(全289文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽しさを求めるならこの学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭などの行事に力を入れている学校だと思いました。
      部活動も盛んでとくにダンス部入部を目的に入学を希望する人が多くいると聞きました。

      立地も良く、学校帰りに遊ぶところもあるので通いやすい月ではあると思います。
    • 校則
      セーターの色に指定があったり …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校舎は古いが明るい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくトイレが汚くて臭いのと大雨が降るとところどころ雨漏りするのが欠点ですが文化祭や体育祭などの行事はとても盛り上がるし学校生活は楽しく過ごせると思います。
      来年あたりからはトイレ工事などが入って新しくなるようなので期待ですね。
    • 校則
      他校に比 …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    駅から近くて通いやすい!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しっかり勉強をすれば留年をしない学校です!
      文化祭などはとても活気があり、運営しながらもとても充実した文化祭を過ごせました。
      偏差値的にも入り易くて助かりました!
    • 校則
      結構ゆるいですね。
      女子はスカートがものすごい短かったりする人がいます。
      …続きを読む(全325文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入らない方がよかった
    2016年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめが多い。
      入って後悔した。
      私自身はいじめられないし、それなりに楽しく過ごしてはいます。しかし、いじめは先生に言っても無駄だし、先生も親の前ではいい顔するのに、本当に生徒のことを考えている先生が少なすぎる。
      進学するなら絶対レベ …続きを読む(全551文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    つまらない
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目そうな不真面目揃い。
      出身中学で仲良ししたい人向け。
    • 校則
      普通。特に指導なし。 …続きを読む(全235文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    進路に拘らないなら充実した生活が過ごせる
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      今年3年になる学年の一部が酷すぎる。
      昼、放課後になると2年棟から意図的に発しているであろう猿みたいな叫び声がほぼ毎日聞こえたしとにかくうるさい生徒がいた。(外からでも聞こえた。)
      幸い、私の学年は進路指導等に恵まれていて上記を除けば良い高 …続きを読む(全407文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    もう一度行きたい!とは思えない高校です。
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もう一度高校生活がやり直せるなら絶対にこの高校には行きたくないと思っています。
      当時は生徒、先生の質ともに低かったです。
      まず、勉強をしに学校に来ている生徒が非常に少ないです。成績も、できる人はできる、できない人は赤点を取りまくり…など極端 …続きを読む(全695文字)
72件中 61-72件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都立小川高等学校
ふりがな おがわこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-796-9301

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 町田市 小川2-1002-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立小川高等学校   >>  口コミ