みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立小川高等学校   >>  口コミ

都立小川高等学校
出典:IZUMI SAKAI
都立小川高等学校
(おがわこうとうがっこう)

東京都 町田市 / 成瀬駅 /公立 / 共学

偏差値:50

口コミ: ★★★☆☆

3.23

(72)

都立小川高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.23
(72) 東京都内231 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
72件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      チャラいとか言われてるけどそんなチャラくないから大丈夫。みんな優しい。真面目に勉強してる人もいる。。
    • 校則
      カーディガン、セーターの色が決められていて黒か紺しか選べないからちょっと残念 …続きを読む(全311文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    駅から近いいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しくていい学校ですよ。 部活も充実していてとてもいいです。 購買も美味しいので楽しみです。 駅から近い。
    • 校則
      全然厳しくないです。 スカート短くても何も言われません。 しかしピアスはうるさく言われます。 …続きを読む(全289文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    行事は盛んでとても楽しめます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に楽しめるが、勉強するような雰囲気ではないのが現実です。
    • 校則
      スカートたけは自由だが、カーディガンの色が異常に厳しかった。 …続きを読む(全348文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しいところ
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪いとこはそんなにないが、だからといって良い部分もないから。
    • 校則
      ほかの高校と比べてごく普通だと思います。高校生はののくらいが丁度いい。 …続きを読む(全358文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とてもいい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思う施設も充実していて校則もそこまで厳しくないから自由に学校生活をおくることが出来る
    • 校則
      夏でもワイシャツの時はネクタイを着けないといけないがそれ以外は大丈夫 …続きを読む(全302文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通の高校の中にも良さがある
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風の中で勉強も部活も行事も各自のペースで充実されられると思います。又、いじめや風紀を乱すような子はほとんどいません。特に最近は進路指導に力を入れていてガイダンスが盛んに行われます。部活は運動部、ダンス部、軽音部、吹奏楽部がさかんです …続きを読む(全650文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    体育祭がアツい、体育会系な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最寄り駅から近く、交通機関的には非常に通いやすいです。2年次から文系理系に分かれ、3年次で自由選択になります。進路選択のしやすい設備が整った学校です。
    • 校則
      服装検査が不定期にあります。カーディガンは黒か紺で、靴下は自由です。 …続きを読む(全367文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    入学して後悔しない学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しくて沢山思い出のできる学校です!
      特に行事にはとても力を入れているので充実した高校生活がおくれます!
    • 校則
      染髪、化粧、ピアスなどは禁止とされていますが、他校と比べたら厳しくない方だと思います。 …続きを読む(全339文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しい高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      変な所が厳しい。カーディガンの色が中学の厳しい学校でも白や茶色はOKだったけど高校では駄目だった。だけど化粧をしてる人はたくさんいる。
    • 校則
      変な所が厳しい。なぜかカーディガンの色には異常に厳しい。先生も化粧は見逃してもカーディガンはしつこく言って …続きを読む(全653文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    良い環境でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特筆すべき良い点や、悪い点は特になかった。言ってしまえば「普通」の学校だった。しかし、その「普通」が良かったとも思える。
    • いじめの少なさ
      私の時代ではクラスの男子で、先生と言い合いになったりとかはあったが、それ以上のトラブルは特になかった。 …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ごくごく普通の公立高校
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      3年間過ごしましたが良くも悪くも普通の公立高校といった感じですね。
      学力に関しては上の人と下の人との差はかなり激しい印象を受けました。授業に関しては先生の当たり外れが本当に酷いので、ただ授業を受けているだけではほとんど学力は伸びません。テ …続きを読む(全1680文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    入ってよかったと思えるかはあなた次第!!
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      卒業生ですが、小川でよかった!と何回も思います。もちろんみなさんが言っているように流されたら良いことないですし進学実績はとても良いと胸を張って言えるレベルではありませんが、(自分は根暗でだれとも打ち解けられない等そういうタイプではない限り) …続きを読む(全1594文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    明るく行事も充実していてとてもよい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るい学校で文化祭や体育祭もとても盛り上がっています。大人しい息子でしたが入学してから友達も増え楽しく通っています。
    • 校則
      校則は詳しくはわかりませんが携帯などをもってきてバレたら厳しく指導すると聞きました …続きを読む(全343文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    行事が盛んな学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒全体が自主性に優れているのでそれぞれが主体的に活動し、なおかつ活発で明るい生徒が多い学校です。学生らしい生活が送れると思います。
    • 校則
      基本的には自粛なので自己判断になるがあまりにもひどいと始動が入る。けれどそこまでうるさく言われないので校則敵 …続きを読む(全606文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2008年入学
    親しみ易い学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は自由な校風で、生徒の自主性を伸ばす方針で、社会人としての基本的なことが伸ばしていくことができます。
    • 校則
      自由な校風で、校則があまり厳しくなく、生徒の自主性を伸ばしています。服装も制服はありますが、ブレザーです。 …続きを読む(全612文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    過ごしやすい環境 充実した部活動
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても過ごしやすい環境
      the 青春 部活動は充実していて、偏差値的にも普通くらいだから、入りやすい高校だと思います。校風がよく、最高です
    • 校則
      どこの高校でもありきたりなことばかりで、厳しすぎではありません。髪染めなどは当たり前ですし… …続きを読む(全405文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    良いところです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校見学の時から感じかよく、良い印象を受けていました。駅から近いし雰囲気も良くていいと思います
    • 校則
      他校に比べると普通だと思います
      厳しい様子はないので大丈夫だと思います …続きを読む(全252文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    いいと思う
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいかどうかは友達次第。
      やたら陰キャ陽キャ言いたがるかも。
      三年間通ってて悪くない高校生活だったとは思う。
    • 校則
      割と面倒くさいしですが先生も結構見逃してくれるだろうって感じです。
      ただだるい人はとことんだるい。 …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しもうという姿勢が大事!
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      小川高校での生活が楽しく、充実したものとなるかは全てあなた次第です。
      時間がない人はこの一文だけ読んでくれればいいです。
      小川は他の同じような偏差値の高校に比べて圧倒的に自由です。一応染髪や化粧、ピアスは禁止されていますが、ほぼ注意されせま …続きを読む(全905文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しめる人は楽しめるし、生徒もいい子だが
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先生の当たり外れが多すぎる。それに尽きる。
      ね?特に物理とか物理とか物理とか
      部活は強いとは言えないけどどこも切磋琢磨してますよ
      自分の所属するバレー部も雰囲気だけならどこよりもいいですしね
      ただ、勉強したくてここにくるならあんまりおすすめ …続きを読む(全411文字)
72件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都立小川高等学校
ふりがな おがわこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-796-9301

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 町田市 小川2-1002-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立小川高等学校   >>  口コミ