みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  大泉桜高等学校   >>  口コミ

大泉桜高等学校
出典:あばさー
大泉桜高等学校
(おおいずみさくらこうとうがっこう)

東京都 練馬区 / 大泉学園駅 /公立 / 共学

偏差値:46

口コミ: ★★★☆☆

3.13

(104)

大泉桜高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.13
(104) 東京都内270 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

104件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自立できる高校合う合わない激しいです。
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校は美術クラスと福祉クラス 混合クラスに別れておりそれぞれのクラス・生徒に特徴があります。
      設備は悪くもなく良くもないです。図書室は2冊まで借りられ自習スペースがあります。
      廊下に生徒の作品が飾ってあります。良い刺激になります。
      美術 …続きを読む(全763文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ちゃんと悩んで決めた方がいいです
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      他でも言われているように美術に取り組みたいと思っている生徒におススメです。「家が近いから」、「偏差値が高くないから」という方はもう少し別の学校でもいいのではと思います。生徒の大半は美術か福祉を学ぼうと進学してきますし何より女子校なんじゃない …続きを読む(全709文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    陰キャ6割陽キャ4割
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      私は将来医療系に進学したいと思っていたのでこの学校を選びました。一言で言うとおすすめはしません!個人的に楽しくないからです
      ただの陰キャと少ない陽キャの集まりです。青春のJKライフを送りたいなら違う学校に行ってください。美術系の大学に進学し …続きを読む(全705文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    オススメはしません。
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      うーん、感じ方は人それぞれですが、客観的に見るとあまりいい学校ではありませんね。私自身は今の高校生活は楽しいとは思いますが、もう少し勉強すれば良かったなあと後悔している部分もあります。
      所詮は偏差値の低い高校ですので、生徒も、先生もその程 …続きを読む(全1266文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    美術に強い高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくも悪くもない感じの高校で、真面目な生徒が多いです美術と福祉に強い高校なので、そういった道に行きたい人におすすめです。
    • 校則
      桜の校則は奇美良いと思います。休み前と休み明けに毎回スカートが短くないか、ピアスをつけていないかをチェックされます。 …続きを読む(全591文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    いい先生ばかり
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      10年目の若い学校にしては良いところ。
      最初は落としに落としてこの学校に入ったので、あまり期待はして無かったのですが、入ってみれば面白い人ばかりで、
      気がつけば毎日充実していました。特に先生たちのキャラがとにかく濃い(笑)いろんな先生が …続きを読む(全756文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    美術・看護を目指す子には最適の高校です!
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術・福祉の専門学校と普通の高校を足して2で割ったような学校です。
      1学年は普通おそらく他と大して変わりはないと思います。
      2学年からは選択科目が増えますが、その中に美術・福祉の専門的な授業があり、選ぶことができます。
      ただし時間が限られて …続きを読む(全2854文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分に合うかよく考えたほうがいい。
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      美術や福祉を学びたい方、高校でやってみたい方には向いています。美術を選択しましたが、やると言ったからにはという感じで周りは上手い人が多かったです。なので、一から始めるのは悪くないですが単位は取りづらいかと思います。努力次第です。
      また、偏差 …続きを読む(全1480文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    おすすめはできません
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      主に美術選択と福祉選択の方が多いです。
      あとは、混合クラスですかね。
      私は美術選択でクラスの雰囲気は、個性的な人が多く、楽しく感じます。私語ばかりする人があまりいないので勉強に集中出来る環境です。
      先生は優しい人が多いです。
    • 校則
      校則は、他のとこ …続きを読む(全452文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    可もなく不可もない
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく。
      普通の生活を送れたと思う。それ以外に書く事がない。本当に普通の学校。強いて言うなら美術と福祉の選択科目が豊富。
    • 校則
      可もなく不可もなく。
      当たり前だが都立高校なので髪染め、ピアスは厳禁。スカート丈は膝上から拳一つぶんま …続きを読む(全467文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    アクセスしにくい、先生の個性が強い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術がとても強い高校なのでやっぱり生徒だけでなく先生もわりと個性的な人が多い気がします。なので、先生が合うか合わないかはかなり重要になってくんじゃないかな?と思います
    • 校則
      他の高校と比べると厳しい方かと思います。あまり偏差値が高くない高校なんで。 …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    美術が好きな人におすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術が大好きで、美術をたくさん学びたいけど、専門の高校などはお金がかかるし、、と思っている人には、すごくおすすめです!
      美術の先生がたくさんいらっしゃるし、なにより、周りの友達が、美術好きな人がとても多いです!
      その他に、福祉を学びたい人も …続きを読む(全863文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    美術が好きなひとにおすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術や看護に専門的な学校なのでそういった道に進みたいかたにお勧めです
    • 校則
      他校に比べると少し校則は厳しい方だとおもいます。服装検査があったりします …続きを読む(全315文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強したいなら他の学校に
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      福祉や美術を学びたい人にはオススメです
      自分は福祉を学びたくこの学校を選んだのですが、福祉の授業はすごく楽しいです。
      でもちゃんと勉強したい(センター試験の科目など)人にはあまりオススメできません。自分も国公立進学を希望しているのですが …続きを読む(全669文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    アニメ好きが多くてたのしい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気が良い そして美術のコースが活発で美術大学に進学を考えてる学生や美術に関心んがある学生にはとてもいい高校だと思ってます。
    • 校則
      メイクやピアスなどは特別指導になりますが他は特に厳しかったりはしないと思います。髪染めもダメですが他の学校同 …続きを読む(全508文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    長所を伸ばせる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      福祉や美術を専門的に学べ、また単位制の学校なのでやりたい事を自分で選択し得意な事を伸ばしていけます。
    • 校則
      偏差値が同じ位の他の高校と比べると厳しいです。化粧、ピアス、くるぶしソックスや長期休みの髪染めも禁止されています。 …続きを読む(全419文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    美術好きにはもってこいの場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服が可愛いです。
      周りがとにかくイラストやデザインに囲まれているので楽しいです。
      美術が好きな人にはとっておきの場所だと思います。
    • 校則
      アクセサリーを身につけてはいけないという校則はありましたが、どこの高校も変わらないと思います …続きを読む(全379文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    美術で有名な高校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は美術や介護にとくに力をいれています。なので、将来美術系の大学を目指しているひとにおすすめです。
    • 校則
      メイクやスカートにきびしいです。休み明けなどには毎回スカートが短くなってないかチェックします。度がすぎるとだめです。 …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    美術と看護に力をいれている高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、美術と看護に力を入れているのでそういった道に進みたいなと思っているひとにすすめたいとおもいます。
    • 校則
      すこしきびしい部分などありますが、服装でいうと、スカートが短かったり、髪を染めたりしていると指導が入ります …続きを読む(全562文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    美術と福祉が盛んな高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術と福祉が盛んですし単位制なので生徒自分が学びたい勉強ができます。将来夢を持って「美大に行きたい、看護師になりたい」など目標を持って学ぶ事が出来ます
    • 校則
      他校に比べて、少し厳しい様です。制服はスカート丈は何センチ、リップは少しでも色が着いている …続きを読む(全947文字)
104件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大泉桜高等学校
ふりがな おおいずみさくらこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3978-1180

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 練馬区 大泉町3-5-7

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  大泉桜高等学校   >>  口コミ