みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  青稜高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

青稜高等学校
青稜高等学校
(せいりょうこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 下神明駅 /私立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★☆☆

3.40

(117)

青稜高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.40
(117) 東京都内185 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
75件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    快適です やる奴が上へ上がれる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      快適な環境、たくさんある部活や同好会、レベルの高い先生。「希望の種」を育てるのに適している学校です。
    • 校則
      携帯が使えない点で、他の高校より遅れています。試行期間がありますが、あまり変わっていません …続きを読む(全312文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しい高校生活が送れますよ
    2021年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      平和な学校です
      友達も沢山できて、学校生活楽しんでます。
      分かりやすい先生が沢山いて、放課後聞きに行ってもどの先生も優しく教えてくれます。面白い先生も多くて、話してて楽しいです。
      指定校推薦の枠も毎年結構いい学校から来ます。
    • 校則
      どんどん良くなっ …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    他のところでも代用できる
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいか楽しくないかはその人次第。青稜だから楽しいってものは少ない。ただ行きたい大学とか夢がある人には向いていると思う。
    • 校則
      先生によって厳しさとか変わって来る
      すごい緩い人もいれば口うるさい奴もいる …続きを読む(全483文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    本人次第
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面では、先生の当たり外れはありますが担当していない先生に質問等もできるので特に問題ないです。苦手な範囲などは補習もあります。
      校則が非常に厳しく、伝統を守る…などと言っていますが正直生徒は不満だらけです。高速に関しては早々の改訂を生徒会 …続きを読む(全567文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強したいなら楽園。青春したいなら地獄
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      携帯は親の仇か、というほどに携帯は本当に厳しいです。いくら色付きリップしようがスカート短かろうが基本的に言われませんが、携帯は取られます。
      名目上いろいろ校則はありますが無いに等しいと考えていただいて結構です。あ、髪の毛は染めると坊主にさせ …続きを読む(全559文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    賑やかで勉強に励むことが出来る高校
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      受験を意識できる学校。高校1年生から模試を受けさせられます。第1志望の高校に落ちた人が多いので大学は第1志望に受かってやるというやる気は出ると思います。進路指導も定期的にあります。また、毎週小テストといわれるものがあり英単語や漢字を定期的に …続きを読む(全962文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    青稜はとても明るく楽しい場所です!
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      まず何よりも施設が圧倒的に足りません
      つくえ横に1枚1万近い壁設置するくらいなら設備強化して欲しいくらいです
      くちぐせの「change、challenge、contribution」これなんなんですか
      最近テレビ露出が多くなっていますがうま …続きを読む(全537文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    過ごしやすい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      放課後講習など、学習面のサポートはしっかりしています。全体的に皆んな勉強に取り組む姿勢がしっかりしてるので勉強したい人にはいい学校だと思います。
      部活動はそこまでぱっとしないので、部活に専念したい人は物足りないかもしれません。
    • 校則
      細かい校則の厳 …続きを読む(全528文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    居心地の良い綺麗な学校です
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      とても信頼できます。
      入学して良かったと思います。
      学習に関してのフォローも結構しっかりしてくれて、あとは自分次第かなと思います。
      前向きに頑張っている人には先生方はしっかりとサポートして下さいます。

      いい意味で放任な面もあります。
      マイ …続きを読む(全607文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強に打ち込める学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      難関大学を目指す人にとってはいい学校だと思います。
      1年に4回、全員が模試を受け、模試の成績上位者は廊下に名前が貼り出されます。
      実際、貼り出された日の朝に廊下に多数の人が集まって見ますし、ライバルの存在やモチベーションアップにもつながりま …続きを読む(全666文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あまり良くない。
    2014年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入ったことを軽く後悔しています。
      あまりお勧めはできません。いろいろと責任と
      いうのが嫌いな学校で行動を拘束されます。
    • 校則
      厳しいです。 …続きを読む(全237文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学習環境が完璧です
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績に関してはとにかく申し分ないと思います。私は併願でこの学校に入学しましたが、進路の面で後悔していることは全くありません。自分のやる気さえあれば勉強面の心配はありません。推薦枠もかなりレベルの高い学校があるので指定校推薦で大学進学を考 …続きを読む(全927文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    私は気に入っています!
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高2の時点で成績順にクラス分けされますが(高1のクラス分けの仕方は他の方の口コミを見ていただけるとわかると思います)、準特、特進と呼ばれる成績が良い生徒たちのクラスと、平クラスと呼ばれるそうでないクラスのギャップが激し過ぎます。個人的な意見 …続きを読む(全1005文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大学進学後の自分の人生の確率を目指す学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道でいい学校だと思います。
      2年時からは文理選択で自分の進路にあった勉強を進めることが出来ます。
    • 校則
      ほかの高校と比べると厳しいかも知れません。
      なぜかと言うと、中高一貫校で中学生の校則に高校生があわせる形になっているからです。 …続きを読む(全469文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    意識が高ければ役立てるはず
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一応進学校ということもあり、授業はしっかりしていただけますし、希望者に対し無料で放課後講習をしてもらえます。
      ですが、授業の質が教師によってかなりばらつきがあると感じています。
    • 校則
      公立高校と比べればかなり厳しいほうですが、いざ通ってみるとそこま …続きを読む(全495文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    来るべき高校!ぜひ来てね!
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      皆仲良く生活しており、とても生活していて楽しいし中学生の頃はあまり競争を感じていなかったが、高校生になってから周りが勉強しだし、互いに高め合っている
    • 校則
      まあ普通の学校程度だと思います。最近生徒会長ら生徒会のおかげで緩くなっていっていると思います …続きを読む(全504文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    最終的には好きになると思う。
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      三年目にして学校が好きになり始めました。面白くて話しやすい先生がたくさんいるしみんな良い子だし楽しいです総合的に言うと。
    • 校則
      校則は監獄みたいな感じ最初はほんとに嫌で併願で選んだことを後悔したこともあったけど校則の範囲内で楽しめることもたくさんあ …続きを読む(全788文字)
  • 女性在校生
    在校生
    私は好きです
    2013年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      私は青稜に入ってよかったと思ってます*(^o^)/*
      先輩後輩の仲も良く毎朝学校に …続きを読む(全318文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ほぼ全員が入学して後悔する素晴らしい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と名乗っているがそうでもないから。校舎や設備など敷地が小さすぎて不便な点が多く、勉強をするのにいい環境とは言えない
    • 校則
      私立高校の中ではそこまで厳しくないと思います。厄介なものは、髪は肩の長さより長いと結ばなければいけない校則くらいです …続きを読む(全327文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    悪くないけどよくもない
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      一言で言って自称進学校。変なとこで厳しい。のわりに身だしなみはそれほど注意されない。制服はダサすぎて入学当初はほんとに嫌だったがもう慣れるしかない、というか慣れてしまった。しかし制服が変わることとなり新しい制服の一部が展示されていた。それも …続きを読む(全949文字)
75件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

青稜中学校

偏差値:59.0

口コミ:★★★★☆3.79(49件)

青稜中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 青稜高等学校
ふりがな せいりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3782-1502

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 品川区 二葉1-6-6

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  青稜高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ