みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  清風高等学校   >>  口コミ

清風高等学校
清風高等学校
(せいふうこうとうがっこう)

大阪府 大阪市天王寺区 / 大阪上本町駅 /私立 / 男子校

偏差値:61 - 71

口コミ: ★★★☆☆

2.99

(145)

清風高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.99
(145) 大阪府内179 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
145件中 81-100件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    志望大学への近道は予備校に行くこと!
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      現役大学合格生はほとんど予備校に通っていました。
      高圧的な教師、中身のない授業。教師は生徒の名前すら覚えてないです。嘘だと思うなら試してみてください。私も担任の名前を覚えていませんが笑
      学校の行事や、修学旅行すべてつまらないです
      学校の評価 …続きを読む(全982文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    他の高校を考えて下さい。
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理3編入コースは凄い優遇されていますが、他のコースでは、いい先生はほとんど居ません。進学校ではありますが、大学を真剣に考えているなら、他の高校を考えた方がいいです。
      生徒はもちろん、勉強に対する意識を高く持たないといけないですが、先生方も授 …続きを読む(全371文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    男の子が行く高校である
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強や部活のために高校に行く人にはいい学校だと思います。朝礼訓話も毎日あり、生徒の心も教育されると思います。
    • 校則
      月1回の散髪検査や携帯類持参が禁止されているなどがあり、好きに髪を伸ばしたくてもできないことや休み時間や登下校時にすこし不便を感じた …続きを読む(全580文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    面白く活気がありノリのいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ノリがいいし、生徒が多くの実績を残している。先生の授業もわかりやすくおもしろいので毎日が楽しみで仕方がない
    • 校則
      他の学校と比べると、頭髪も決められており、ケータイの校内持ちこみが禁止のため少し厳しい …続きを読む(全319文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学校説明会の話をうのみにしないこと。
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校説明会でうけた説明と、実際に入学してからの学校の雰囲気が全く異なる。校則もゆるい。いじめがないのはよかったので、☆2つ。
    • 校則
      厳しそうで、案外ゆるかった。が、頭髪検査にはとくに力をいれているようで、合格するまでしつこい。 …続きを読む(全412文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    微妙な感じ
    2012年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      この高校では勉強だけでなく、部活動などいろいろなことを通し学ぶことが多 …続きを読む(全282文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    人により評価が大きく変わる学校
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      授業は先生によって当たり外れが大きく、校則は時代にそぐわないものばかり
      進学実績は良いがそれは殆どが6ヶ年の上のクラスが作り上げたもので大学は結局自分のやる気次第。
      先生によっては八つ当たりをしてくる
    • 校則
      時代遅れな校則が目立つ 髪型が非常にダサ …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    将来を安泰させる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても充実している。
      行事に関してはかなりの数があり、1年中楽しめる。
      勉強面もしっかりサポートしてもらえてとても丁寧。
      強いて欠点を上げるとするならば、設備など。
      その点に関しては他校よりも劣っているかもしれない
    • 校則
      入学前、入学直後は …続きを読む(全427文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    厳しい高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と保護者への配慮がいき届いている。進学などの相談も頻繁にあるし、勉強をさせる課題も充実している。
    • 校則
      校則は厳しすぎる感じがする。携帯電話の使用も学校以外でも認められないし、見つかったときの罰則も厳しい。 …続きを読む(全532文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    新校舎建設中
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので、生徒の勉強意欲もそれなりに高く、進学実績も大阪市内では良いほうだと思われる。また、クラブ活動も積極的な学生が多く、スポーツでも優秀な成績を収めている生徒もいる。
    • いじめの少なさ
      教師からの課題が多く、生徒同士でいじめをやっているほど暇ではない。 …続きを読む(全645文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    文武両道の学校です。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい点としては、様々な行事を企画するので、その行事に参加することで(過酷な行事だが)友人との絆を深めることができる。
    • いじめの少なさ
      自分の周りには、いじめがなかったので、よくはわかりませんが、クラスの雰囲気はいいほうだと思うので、いじめはない(あっても少な …続きを読む(全583文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    生活指導と学習指導の両立
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎朝の朝礼での訓話は,社会人になったときに役立つものである。毎朝20分程度立ったまま聞くことは,恒常的な体力増強につながる。建学の精神「徳・健・財」は,豊かな人生を送る上での基盤となることだろう。
    • いじめの少なさ
      いじめが発覚した時点で写経,停学等の厳しい処 …続きを読む(全464文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    校則は厳しい
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      校則は厳しい。勉学は周りが勉強するので環境には困らない

      【校則の自由 …続きを読む(全316文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校選びは慎重に!!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不満は沢山あるけど、この口コミサイトは評価が酷すぎると思う。だから敢えて総合評価だけ☆5にしておきます。校則~イベントは正確に判断して☆をつけました。
    • 校則
      他校と比べると厳しいと思う。未だに携帯を持ち込み禁止にしているし、頭髪検査も厳しい。世間か …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    男子校は一長一短です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校あるあるは健在だが数多くの先輩が印象の残る学校だったと言っている。貴重な体験として男子校は面白いと思う
    • 校則
      校則は厳しい。散髪検査など今時ビックリすることまであるのでそれに耐えられないならオススメしない …続きを読む(全386文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    意外と文武両道ができる高校
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 -| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      サッカーと勉強が両立できる学校を探していました。私は設備の良い関大一高を息子にすすめましたが、大学が限定されることを嫌がり、大学への選択肢が多い清風高校を選びました。
      規律は厳しいところもあるようですが、それなりに自由にしていたようです。 …続きを読む(全610文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    中高一貫校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校で安心してお任せできます。学業だけでなく普段の生活態度も細かく指導していただけるので安心です。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。髪型や服装のの検査が定期的に行われます。違反があった場合、罰則として写経をかかせるようです。 …続きを読む(全688文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    受験するならよく考えて
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      良い先生と悪い先生の差が激しい、受験の知識もなく、話もまとまらないとにかかく生徒に自分の意見を無理やり通してくる先生がいる、中学生の保護者から苦情が出て高校に飛ばされた模様
    • 校則
      厳しいがそのうち馴れてくる。
      特に髪型が決まっていて横を三ミリで刈り …続きを読む(全395文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    是非清風へ!素晴らしい学校です。
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      素晴らしい先生と一生の友人に出会えます。
      どの先生も熱心で一生懸命に教えてくれます。生徒も育ちの良い家庭のお子さんが多く優しいです。
      学校からの保護者対応は完璧で学校経営はかなり努力されています。
    • 校則
      スマホ持ち込み不可です。勉強に専念させる雰囲 …続きを読む(全665文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    清風高等学校の口コミ
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強目当てでもこの高校に入ってはいけない、進学実績は全て「予備校」のものである。毎朝の朝礼は15分程と書いてあるがその前後に列形成や教室に戻る時間があるので実際には30分以上かかる。その時間を睡眠や単語の時間に充てたら進学実績は上がるやろ。 …続きを読む(全2779文字)
145件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

清風中学校

偏差値:63.0

口コミ:★★★★☆4.06(83件)

清風中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 清風高等学校
ふりがな せいふうこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6771-5757

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 大阪市天王寺区 石ヶ辻町12-16

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  清風高等学校   >>  口コミ