みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  城西大学附属城西高等学校   >>  口コミ

城西大学附属城西高等学校
(じょうさいだいがくふぞくじょうさいこうとうがっこう)

東京都 豊島区 / 要町駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 55

口コミ: ★★★☆☆

3.14

(100)

城西大学附属城西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.14
(100) 東京都内266 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

100件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    偏差値は平均以上でも学校の質は平均以下
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に入学しある程度の日時が立って思った事は個々での先生はいい人はいる
    • 校則
      生活指導の先生達が耳にタコができるくらい言ってくる
      オススメはしない …続きを読む(全305文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    差が激しい
    2015年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく差が激しい学校。
      薬学部に進むならば大当たり、最近の実績をみれば明らかだしフォロー半端ない。
      陸上部も大当たり。オリンピック選手に習えるのはすごい。
      逆にそれ以外は本当に普通以下の学校。
    • 校則
      厳しい。第一ボタン毎日注意される。
      …続きを読む(全261文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    第二志望にオススメ。
    2014年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい学校生活は送れる。が、勉学等々は他の高校に比べ質、なにより遅い。大学進学には非常に厳しいカリキュラムとなっている。
    • 校則
      厳しい。特に男子の頭髪に関しては敏感になりすぎているように見える。一方、女子の頭髪は案外緩い。 …続きを読む(全575文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    あまりいいとは思えませんでした
    2014年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      はっきり言っていい高校とは思えなかった。
      私の学年だけかもしれませんが、 …続きを読む(全441文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    この高校に入って後悔することが多いです。
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      とても後悔しています。授業の内容は悪くなく先生もしっかりと教えてくれるが、うるさい人がいたりするので全く集中できないことや、全体的に雰囲気があまり良くない時の授業がある。宿題や小テストがとてもあるので毎日勉強しないとついていけなかったりしま …続きを読む(全693文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    オススメはしない
    2015年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      オススメはしない。
      同じくらいの偏差値の学校と迷っているならそちらをオススメします。
    • 校則
      無駄に厳しい。
      頭髪は男子の場合、耳に髪がかかってたらアウト。 …続きを読む(全326文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    戻りたいとは思わない
    2021年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      みんなが思い描くような高校生活を楽しみたい方にはお勧めしません。いくつか良い点も書きますがそれをかき消すくらい他が良くない。あと、偏差値高い高校の抑えにはしない方がいいです。単願で入った人達と偏差値高い高校落ちた人とでは価値観や学力が合いま …続きを読む(全1878文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    青春したいなら都立のほうがオススメ!
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりおすすめはしません。高校受験案内で記されている偏差値と実際通ったときの偏差値が異なります。頭いい人1割 普通7割 あとの2割は…という感じです。 都立のほうがマシだと言っている在校生もいます。
    • 校則
      とても厳しいです。服装、髪型のことが1番う …続きを読む(全609文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    大人がイベントを考えているのか分からない
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      正直、楽しくはない。自分がいる間に変わって欲しい。どんなイベントでも本当に大人が考えたのか分からないようなものばかりで、体育祭も体育祭ではなく運動会のようなもの…中学生と高校生が合同でやるのでそれもあるのかもしれない。女子側には変なダンスが …続きを読む(全574文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    いくメリットはない。滑り止めにはいい。
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      特に行くメリットはありません。
      自分はこの学校にいったことを後悔してるし、40分以上もかけて行く価値なかったと思っています。
    • 校則
      校則は厳しいです。髪や服装にはすごく注意されます。それだけでなく先生によって嫌いな生徒を(明らかにツーブロックして …続きを読む(全773文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    とりあえず文系は辞めよう
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      理系で来るならまだいいと思いますが、文系は辞めといた方がいいと思います。
      文系で進んだ人間としてこの際ハッキリと言いますが、この学校の特徴としてメリハリをつけれない者共が文系に密集します。その結果授業は非常につまらないものとなり、集中でき …続きを読む(全1531文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    レベル下げてても公立推奨
    2022年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      レベルとしてはクラスで意識高めに頑張ってる3.4人がMARCH行くくらい。
      学校行事は頭をお花畑にしないと楽しめないと思います。
      受験生の人はレベル下げてでも公立行った方がいい。
      先生に関してはたまたま自分の担任は良い人でしたが、
      教科によ …続きを読む(全545文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    校則が厳しすぎるオススメしない。
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      あなたが思い描いてるいるような、光に満ち溢れ、「青春」という文字が燦々と輝いてる高校生活などここ城西高校にはありません。校則の厳しさ、理不尽さに耐えられる自信があるなら入学を検討してもいいんじゃないでしょうか。良いところもありますが、それを …続きを読む(全532文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    受験考える前にこれを読め。
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      城西に金払うくらいなら公立中学、高校に行くべき。
      入学してから後悔しても遅いことを念頭に入れておけ。
      卒業生が言うくらいだから信じてほしい。
    • 校則
      先生にもよるがバイトをしているのがバレると停学、退学処分になる恐れもある。(学校としては金払えな …続きを読む(全1103文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    とりあえず無駄なルールが多すぎて草
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      行事とか校則がありえないぐらい厳しい。高校生活充実したいならほかの高校に行くべき。そんなのどうでもいいって思う人ならここでもいいと思います。
      いい先生と悪い先生の差が激しい。中にはなんで教員やってるの?って言う人もいます。
    • 校則
      制服の着こなし方が …続きを読む(全552文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    頭がいい人と悪い人の差が激しい
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      ・勉強面
      自分で頑張れる方ならいいと思います。成績がいい人は先生方から声をよくかけられている気がします。あまりよくない人は放置されているイメージがあります。そのせいか学力の差はどんどん開いていると思います。
      あまり成績が良くない人は基本的に …続きを読む(全783文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい学校生活を送りたいならオススメです
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には楽しい学校だと思う。高2まではなんだかんだで楽しい学校生活を送れる。テストも簡単な方なので評定4.0は試験1週間前からテスト勉強すれば取れると思う。しかし、逆に楽すぎて日頃から勉強はしないので高3からの受験勉強はかなりやばい。
      …続きを読む(全2092文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あんまり良くない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく強いて言うとすればいい所は強い部活は強いとこ悪い所は設備が良くない校則が厳しいところ
    • 校則
      厳しいと思う私立なのである程度の基準はやっぱりある …続きを読む(全282文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    まあまあ普通。なんだかんだで楽しい。
    2023年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      いうて普通です。校則もだんだんと緩くなっています。前まではツーブロック、腕まくり禁止とかいう意味のわからない校則もありましたがなくなりました。
      私立なのでスマホ禁止は悲しいですが、仕方ないです。体育祭などのイベントでも使えません。せめてイベ …続きを読む(全1656文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    可もなく不可もなく。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の私立です。特進がないので生徒同士の壁はあまりないです。先生はフレンドリーで優しい先生もチラホラいます。
    • 校則
      先生によります。厳しい先生もいれば緩い先生もいる。頭髪検査などは緩い先生に当たればラッキーです。最近は制服が変わりスカートを短くする …続きを読む(全439文字)
100件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

城西大学附属城西中学校

偏差値:40.0

口コミ:★★★☆☆3.40(16件)

城西大学附属城西中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 城西大学附属城西高等学校
ふりがな じょうさいだいがくふぞくじょうさいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3973-6331

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 豊島区 千早1-10-26

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  城西大学附属城西高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校