みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  一宮高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

一宮高等学校
出典:Vesupapa
一宮高等学校
(いちのみやこうとうがっこう)

愛知県 一宮市 / 尾張一宮駅 /公立 / 共学

評判
愛知県

TOP10

偏差値
愛知県

TOP10

偏差値:50 - 70

口コミ: ★★★★☆

4.32

(81)

一宮高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.32
(81) 愛知県内8 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

29件中 21-29件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    槍高で三年間過ごせて最高でした!!
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活、学校行事全てに全力を注ぐのが槍高の凄いところだと思います。授業内容のレベルが高いため、予習復習は必須で大変ですが、しっかりと理解してついていくことができれば相当な学力がつくはずです。部活は部によって雰囲気はバラバラですが、一所懸 …続きを読む(全1007文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    全てを全力で楽しめる場所!
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活動、学校行事の全てにおいて充実した3年間を過ごすことができます。良い仲間や先生に恵まれ、人間として成長できる場所です。
    • 校則
      近隣の高校に比べればゆるいと思いますが、最近は厳しい先生が増えてきています。ファッション創造科の生徒たちが少し派 …続きを読む(全828文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    青春を謳歌できる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の熱心な指導のもと、集中して勉強できる環境が整っています。
      添削や質問を温かく歓迎してくれ、わかるまで指導してくださいました。
    • 校則
      まったく厳しくありませんが、髪の毛の色だけは厳しかったです。
      校内の携帯の使用は黙認されています。 …続きを読む(全376文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    尾張地方で不動の地位を誇る一宮高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      尾張地方在住の方で、有名国公立に進学したい人はぜひともやり高へ。全体的に落ち着いた雰囲気です。私はやり高が誇りです。
    • 校則
      名古屋の高校に比べたら少しだけ規制があるかもしれませんが、校則はとてもゆるいです。スカート丈等集会などでチェックされますが、 …続きを読む(全2049文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    名大大好き一宮高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全員が第一志望で入学する(受験の制度上一宮高校と併願できて、一宮高校より偏差値高いところが無い)ので生徒の意識が高く、勉強する環境が整っている
    • 校則
      他校に比べるとかなり校則はゆるい。中学と高校の校則の厳しさの差に驚く新入生も多い。 …続きを読む(全412文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    大学進学に最適かつ楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年全体の半数は国公立大学に進学する高校です。先生方が経験豊富なため学校の授業と補講、課題に真面目に取り組めば塾などに通わなくても受験に備えることができます。
      また、体育祭では毎年素晴らしい応援やマスコットが出来上がります。
      予餞会があるの …続きを読む(全792文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    子どもにも行かせたい場所!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まさに文武両道の学校!
      勉強ばかりでない!文化祭体育祭のノリがすごい!
      みんなもやりマジにかかっちゃお?!
    • 校則
      ゆるゆるです。スカートの丈も靴下も、靴も鞄もなにもゆわれません。 …続きを読む(全304文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    勉強・部活・行事全て充実できます
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、勉強だけではなく、部活や行事など何事にも学校全体が一生懸命なため、充実した高校生活を送ることができると思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがありません。それぞれの生徒が学業や部活動で学校生活を充実させており、いじめなどする人はいないと思 …続きを読む(全705文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    自由で勉学に打ち込める校風
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      興味のあることに全力で挑戦する、難しい問題にも取り組むなどの姿勢が身についたと思う。文武両道がモットーの高校で、部活動にも全力で取り込めた。
    • いじめの少なさ
      将来について語り合ったりするなど、視線が将来にある生徒がおおく、いじめのようなものには興味はなく、そ …続きを読む(全569文字)
29件中 21-29件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 一宮高等学校
ふりがな いちのみやこうとうがっこう
学科 -
TEL

0586-72-0191

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 一宮市 北園通6-9

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  一宮高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ