みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  国士舘高等学校   >>  口コミ

国士舘高等学校
出典:IZUMI SAKAI
国士舘高等学校
(こくしかんこうとうがっこう)

東京都 世田谷区 / 松陰神社前駅 /私立 / 共学

偏差値:51 - 55

口コミ: ★★★☆☆

2.86

(78)

国士舘高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.86
(78) 東京都内353 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

78件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    国士舘高等学校の口コミ
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      教師、生徒、校風、校則、制服、イベント、進路実績、将来の希望性
      全てにおいて良くないと感じます。
      校舎は綺麗に見えてホコリと虫の巣窟です。
    • 校則
      無駄に厳しいです。
      多くの生徒が共感しています。 …続きを読む(全893文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    よく考えてからにして!
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      タバコをはじめとして先生たちの態度が悪い。いい先生もいるが大体非常勤。特に、最近は授業の時間にしっかり来ない先生がいる。
    • 校則
      先生によって基準が違いすぎる。また、女子にはすごい甘い。 …続きを読む(全578文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    国士舘高等学校の口コミ
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 校則
      校則に書いてないことでも注意されたり指導を受けさせられることがある。
      正直校則決めてある必要が無いのじゃないかとおもう。
      ありえない。 …続きを読む(全761文字)
    • いじめの少なさ
      いじめは基本ないですが
      いじめ寄りのことは多々あります。
      人のことを邪魔だからどかせとか言う人がいたりする …続きを読む(全761文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    第一志望考え直した方がいい高校第1位
    2021年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で勉強したい人は行ってはいけない。そもそも偏差値45もないと思う。
      部活を本気でやりたい人にはおすすめと書いてあるが正直全国常連の柔道と剣道を志望する方以外は本当に考え直した方がいい
    • 校則
      厳しすぎる。生徒証などに書いてあることは普通ですが先生 …続きを読む(全707文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    行事などを楽しみたいのなら来ない方がいい
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭の固い先生が多い
      ガッツリ運動したい人はいいと思う
      家が近いなどの理由では絶対来ない方がいい
      よく私立選びをした方がいいと思う
      あとは自分次第
    • 校則
      第一ボタン開けるの禁止
      スマホ禁止(持ち込みはあり)
      前髪が眉毛にかかってはいけない
      女子は肩 …続きを読む(全389文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    窮屈で古い精神の柔道が中心な学校
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生ですが、本当におすすめできません
      日章旗のような旗がたまに貼ってあり愛国心の強すぎる人や、国士舘系列の部活卒業生が教諭でちょこちょこいて、ある意味宗教的で考え方が古いです
      女性先生は他からの人なので普通な方が多かったです
      髪型、制服に …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    最近学力に力を入れ始めた高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、授業内容が充実しており、教え方が上手な先生が多いため、学力向上できると思います。また、理不尽な先生方もたくさんいらっしゃいますが、根はいい人たちなので苦ではありません。
    • 校則
      校則はとても厳しいです。スカートが短くなくても、所属している …続きを読む(全602文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    一部を除き素晴らしい高校だと思いますよ。
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ、良くはないですね。強化部がうるさすぎるので、真剣に授業を受けたい人はこの学校を避けた方がいいと思います。
    • 校則
      普通のことをしていればいいと思いますよ。いきがって眉毛とか前髪とかいじらなければいい話です。携帯は使用禁止。持ってくるのは可能です …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    スポーツ等の部活目的で入るならココ←
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭は多分どの学校よりつまんない。
      去年とか平日やったし。人、住宅街なんだからくるわけない。
      でもね、先生はいい人多めかな。厳しいけど、進路系は凄く親身に教えてくれる。
      まぁ、☆2かなぁ
    • 校則
      すんごい厳しい。
      男子は靴下色白以外履いてるだけで超 …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    後悔する人もいると思います。
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      国士舘大学に行きたい・部活をやりたい人にはとてもいい高校だと思います。
      普通の高校生活をおくりたい人にはおすすめしません。

      授業中は注意出来ない先生だと無法地帯になる事があります。
    • 校則
      公立などに比べると厳しいです。
      バイトはもちろん、スマホの …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    国士舘高等学校の口コミ
    2020年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強したくない人からしたら高い学費払う価値はある。お金で大学進学できるようなものだと先生がいっていました。絶対一回はいく高校間違えたと思うことがあります。勉強はほんとうに最低限の授業なので頭がいい人と悪い人の差はとてつもなくあります。どんな …続きを読む(全763文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    思っている学校とは違う
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      説明会で話している内容と全然違う学校でした。この学校に入ったら、わからないところは先生方が教えてくれて自習室完備、進学実績が良いと聞き受験しました。しかし、先生方は部活動で忙しくあまり相手にしてもらえません。また、自習室は友達同士の話し声が …続きを読む(全731文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    国士舘大学に行きたい人は来てもいいと思う
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      文武両道と謳っているが、文武両道をできてる人はあまりいないと思う。しかしそんな中でもがんばっている人はいるが、とても少数。
    • 校則
      身だしなみに関することがとても厳しい。
      携帯に関しては、最寄の駅で電源を切り袋に入れなければ行けない。
      携帯を使おう …続きを読む(全459文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良くも悪くも国士舘
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よく名が知れた学校であるので受けがいいです。
    • 校則
      肩についたら髪は結ぶとかスカートは膝丈だとか中学校とさほど変わりません。 …続きを読む(全445文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    全てにおいて普通をちょい下回る様な学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      少なくとも大東亜帝国の大学には苦労しないで行きたい、サッカー、野球、バスケ、剣道、柔道を思う存分やりたい、何の変哲もない面白みが無い学校生活を送りたい、そんな方にオススメ。
    • 校則
      厳しすぎ。靴下の長さ、色、眉毛を整える、爪の長さ(深爪レベルじゃない …続きを読む(全708文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    社会に出て困らない。
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の厳しさは軍隊のようではあるものの卒業してから礼儀などで困ったことは未だにないです。そういう点ではいい学校です。
    • 校則
      服装に関してはとても厳しい。携帯は使用禁止、音が鳴ったら没収、親呼び出しになることも。 …続きを読む(全299文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    夢を捨てた人が来る所。
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で楽しみたいと思っているなら来ない方が良い。
      スポーツクラスはほんとにうるさい。
      選抜クラスも頭の良い人は良いがなんでここに居るのという人もチラホラいる。
      一般クラスは強化クラブの生徒が喋り続けているため授業ではない。
    • 校則
      スマホ禁止。ツーブ …続きを読む(全408文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    男女が仲好くてわいわいがやがや楽しいです
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都心に学校があり、バスや電車などでいかれるので交通の便がとてもいいです。スポーツに力をいれているので、体育の選択科目も多く授業選択がたのしいです。
    • いじめの少なさ
      男女間が仲がよく、わいわいがやがやしています。クラスの生徒数が少ないので、先生との距離がちかく …続きを読む(全454文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    人としての礼儀が身につく
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イジメもなく、礼儀作法はしっかり身につく。
      国士舘高校に通うと国士舘大学に進学出来る。
      運動部が充実しています。
    • 校則
      服装検査は充実しています。なので、見かける子はみんないたって普通です。 …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生
    国士館
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      国士館は共学になりとても雰囲気の良い学校になった。

      【校則の自由さ】
      …続きを読む(全268文字)
78件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

国士舘中学校

偏差値:38.0

口コミ:★★★★☆3.50(9件)

国士舘中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 国士舘高等学校
ふりがな こくしかんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-5481-3131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 世田谷区 若林4-32-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  国士舘高等学校   >>  口コミ