みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  錦城高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

錦城高等学校
錦城高等学校
(きんじょうこうとうがっこう)

東京都 小平市 / 小平駅 /私立 / 共学

偏差値:65 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.21

(206)

錦城高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.21
(206) 東京都内239 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

124件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道で充実した高校生活が送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      錦城高校は授業内容が充実しています。コースは普通コースと特進コースありますが、どちらでもレベルの高い授業を受けられると思います。なので多くの学生は予備校などには行かず放課後は部活に精進します。
    • 校則
      私立ということもありますが、校則は厳しいと思いま …続きを読む(全563文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    濃い学園生活を
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事も勉強も熱心な学校で、面倒見もとても良いです。
      特進と普通で教師の違いがあって悩む人もいますが、教わっていない先生でも分からないところを教えてくれるので、あまり問題はないかと思います。
      ただ、とにかく課題の量が多いです。特に英語は毎授業 …続きを読む(全987文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    きめ細かい進路で有名な高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は自主的に勉強できる、良い環境だと思います。自習スペースがきちんと確保されていて、先生にも聞きやすい環境です。また小テストがたくさんあり、定期的に復習できるため、定着した学力を身につけることができます。
    • 校則
      校則は少し厳しいかと思います。 …続きを読む(全663文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とてもよいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自習できるスペースがたくさんあります。
      私立で校内が綺麗です。
      よって、勉強ができる環境が整っていると言えます。
    • 校則
      とても厳しいと思います。
      現在携帯の持ち込みが禁止されています。
      …続きを読む(全334文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    毎日勉強の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとても親身になって相談に乗ってくれて、将来夢を叶えるために頑張れる学校だと思います。小テストがとても多いですが、分からなくても先生に個別で教えてもらえるので苦手をなくすことができます。毎日テストで大変だと思うこともありますが、小テスト …続きを読む(全672文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    整った環境
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      設備や先生方に恵まれていてよい学校だと思います。

      【校則】
      バイト・ …続きを読む(全548文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第で全てが決まる
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      全て自分次第。
      普通に楽しめるしいい仲間が見つかると思う。でも、勉強しろしろ言われてそれについてくかで自分の今後が決まってくると思う。特進と進学では大学への気持ちが全然違うと思う。(進学の中でも指定校目指している人は別)
      しかし最近、特進と …続きを読む(全597文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    明るく素敵な高校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      優しい人ばかりでいじめがなく平和なところがいいです。必ず一生の友に出会えると思います!勉強はキツイですが頑張りましょう!!
    • 校則
      携帯持ち込み禁止となっているのは、入った直後は不満を持ちますが慣れると逆に勉強に集中でき、友達とのコミュニケーションを …続きを読む(全510文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強少し大変。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小テストがこまめにあってかなり復習もできます。頑張り次第ではどんどん学力が上がって、模試対策もしっかりできます。
    • 校則
      携帯が学校に持ち込めないこと。スカート丈にやけに厳しい。頭髪チェック。などなど。 …続きを読む(全335文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良いところも悪いところもあります。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面では職員室前にラーニングスペースがあったりと、設備は整っています。あと、真面目に自習がしたい時は図書室や職員室前のラーニングスペースで、ちょっと友達と喋りながら、教え合いながらやりたい時は食堂と使い分けられるのはいいと思います。ほかの …続きを読む(全605文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても真面目な学校です。自習スペースが豊富で、放課後は勉強している人が多く見かけられます。
      いじめなどは、ほぼ見かけません。
    • 校則
      携帯禁止・メイク禁止・スカートは膝上…など色々な一般的な校則だと思います。 …続きを読む(全335文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校はいい人ばかりで溢れていて苦しいけれど毎日が楽しい学校生活が送れると思います。少なくとも私はそうです
      しかし勉強はなかなか大変で努力が嫌いな人はあまりおすすめできません。後に大変になると思います
    • 校則
      変な校則がいくつかあり生徒達も不 …続きを読む(全462文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    真面目!(笑)
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小テストは多いです。また、つぎの日の予習は必須です。
      そのため、家に帰れば嫌でも少しは勉強しないといけないといった感じです。
      また、2年次の文理選択の後は、理系は理系!文系は文系!といった形で、教科が一気にしぼられます。
      文系に関して …続きを読む(全644文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分次第で変われます
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      基本、プライベートはなくなると思ってください。もちろん部活によりますが、毎日小テスト勉強や課題におわれてすごします。しかしそんな中でも周りの意識が高いので頑張ろうと思えますし、先生方に質問をすれば丁寧に返してくれます。学食も美味しいです。自 …続きを読む(全1236文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強が大好きな人にお勧めしたい学校です。
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      満足な点として挙げられるのが、主に勉強面です。クラスの多くの人々は毎日必死に勉強しており、モチベーション、学力水準が非常に高いです。ラーニングスペースや図書館、各階の自習室など、自主的に勉強できる環境が整っています。この点に関しては、他の学 …続きを読む(全1295文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    テスト地獄への覚悟はありますか?
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      学校生活自体はとても楽しいです。クラスメイトも先輩もフレンドリーな人が多いです。しかし教師によって勉強に対する考え方が違ったり、部活を優先させる教師がいたりと割とめちゃくちゃです。コツコツ勉強出来る人にはおすすめできますが、出来ない人にはか …続きを読む(全1200文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    意識次第で変わってくる学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      口コミの評価が割と低めだったから少し不安だったけど、実際に入ってみればそこまで悪くは無い。まぁ、確かにプライベートの時間はあまりないけど。周りの頭がいいから自分もやらなきゃって思えたら勝ち。そう思えたら、この学校に入って良かったって思うだろ …続きを読む(全698文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    来ないことを薦めます
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪くないけど、良くない。
      クラスメイトはどこも良いと思う。
      先生は、男の先生はいい人が多い。
      女の先生は、性格ねじまがってる。
      校舎は新校舎は当然キレイだが、旧校舎はキレイではない。
      勉強は、かなり無理やり詰め込んでる感が凄い。
      …続きを読む(全424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    まあまあ真面目校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪くもなくよくもなくという感じの高校。どちらかというと勉強はある程度する人々が集まっている印象。ただし勉強するからといって全員頭がいいというわけではない。人数が多いので気の合う人が1人もいないということはないはず。
    • 校則
      他校よりは厳しい方、現在は …続きを読む(全617文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    没個性的な田舎のマンモス校
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      もう一度生まれ変わったとして、ここに来たいかと聞かれてもそうは答えられません。
      錦城はあくまでも都立高校の滑り止めであり、1500人を要するマンモス校でしかないからです。
      ただここでの素敵な出会いはありましたし、なんだかんだ言って3年間充 …続きを読む(全1680文字)
124件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

錦城高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 錦城高等学校
ふりがな きんじょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-341-0741

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

東京都 小平市 大沼町5-3-7

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  錦城高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ