みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  関東国際高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

関東国際高等学校
出典:Kattin
関東国際高等学校
(かんとうこくさいこうとうがっこう)

東京都 渋谷区 / 西新宿五丁目駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 55

口コミ: ★★★☆☆

2.89

(156)

関東国際高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.89
(156) 東京都内343 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
90件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    かなり学習意欲が高くないと厳しい
    2017年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行われる各行事やテスト、小テストなどがかなり生徒側にとって不満なタイミングや環境である場合が多い
      これにより学習意欲が損なわれる生徒がほとんどであり、自分がそうならないとしても周りの環境に染まってしまうというのが大半なので大学を見据える意識 …続きを読む(全1108文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    高校見学には必ず来てください。
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      パリピでうるさい人とか物静かで人見知りではなければ、向いている高校だと思います。(物静かで人見知りの子も何人かはいます。)また、近隣語を真面目に学びたい人にも向いていると思います。
    • 校則
      私自身、中学校の時に校則が厳しかったので関東の校則が厳しいと …続きを読む(全600文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    陽キャだらけの高校。
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      絵に書いたような青春をしたいなら特におすすめしない
      勉強も充実していない上、学校行事も全然ないです。
      文化祭や体育祭など存在すらしないです。他文化交流に対しては積極的ですが、それだけしか取り柄はありません。学校校舎も小さく、修学旅行もなく、 …続きを読む(全1018文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    人はいいけど施設は悪い
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      先生はとても素敵な方だらけです!! 相談するとどの先生も真剣に答えてくれますし、授業のわからないところを聞きに行くと喜んで教えてくれます。授業も楽しいのでやる気が出ます。生徒も思いやりがある人がお多いので満足しています。
    • 校則
      他校と比べると校則は …続きを読む(全1591文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強にも専念でき、みんな仲いいです。
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わたしはこの学校に入って、本当に良かったと思っています。先生も優しいですし、校則も思ったほどゆるくないし、校舎も綺麗ですし、最高の高校です。男女も仲いいですし、先輩後輩も仲がいいです。青春が作りたいという人がいますが、それはあなた次第です。 …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    合っていればものすごく楽しい
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      個性的な生徒が多く、通っていると自然と色々なものに対しての見方が変わると思います。とても国際的な学校なので、外国人やハーフの友達ができたりさまざまな国の文化を知ることもできます。しかし、特に勉強に力を入れて自分を学力的に高めたいと思っている …続きを読む(全637文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    口コミだけが全てじゃない
    2016年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は、ここの高校の口コミが悪くて初めは不安でした。ですが、自分にはここがあってると思い入学を決めた者です。
    • 校則
      わりと緩いかなと思います。 …続きを読む(全241文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    合う人合わない人がいるかも
    2016年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕はこの学校で良かったと胸を張って言えます。
      第3志望で入り、落ち込んでいましたが、今ではほとんど気になりません。
    • 校則
      入学前は厳しいイメージでしたが、入ってみると都立中堅校レベルの校則です。ほとんどの男子は指定のソックスは履きませんし、中には …続きを読む(全593文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良い学校!
    2016年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生はとても面白く、親身に生徒のことを考えてくれます。
      もちろん、高校なので自分から積極的に行動をしないとダメですが。
    • 校則
      高校にしては厳しい方ですが生活していて問題はないと思う …続きを読む(全263文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    オススメはしないが、合う人には合う
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      基本的にパリピのような子が多い。これまでも多くの友達が退学になってきた。本人がやらかしたので自業自得だと思う。変な人も多いが勉強する人はするし、そこの割合は普通の高校と変わらないと思う。変な人が多い。都内なだけに放課後は新宿まで歩くという特 …続きを読む(全1114文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    想像とは違う
    2015年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い所もあれば悪い所もある。どこも同じだとは思いますがこの学校は悪い所の方が多いと自分は思います。パンフレットや学校での入学案内での良いところばかりを信じるのは辞めた方がいいですね。しっかりと親と本人とで話し合うことが必要です。
    • 校則
      自分は特に気 …続きを読む(全1066文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    オススメはしないが良い学校
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強面はとてもレベルが低い。国際がついているということもあり英語やその他近隣語への授業は手厚いが正直なところ他の教科は公立の中でも下の方の高校と同じレベルだと思う。
      女子も男子も勘違いしている人が多い。
      今の1年生の柏組の男子は2人らしい。 …続きを読む(全516文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    お嬢様学校であることを念頭に、、
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      とにかくお金持ちが集まります。持ち物がブランド品なんて当たり前の学校です。また修学旅行や体育祭、文化祭などのイベントがないため、高校生らしさを求める人には物足りないと思います。
      しかし、在籍している生徒が多国籍なので校内では英語や中国語、 …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    英語だけ勉強できればいい人だけおすすめ
    2016年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語を主としてるので、英語だけ学びたい方にはおすすめする学校です!
    • 校則
      他の私立よりかは全然緩いです女子は髪染めてる人が多いし、リュック登校が多いですスカート丈も短すぎると先生が注意しますが、その時だけです。しない先生の方が多いです。頭髪検査は年 …続きを読む(全933文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    多言語を重点的に学ぶならここ
    2023年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      多言語を勉強したい人はめちゃめちゃいいと思います
      あと、運動音痴のひとは体育が週2回しかないので楽です
      プールもありません
    • 校則
      表上の校則は厳しかったりしますが
      髪を下ろしていても何も言われないし、スカートを折っていても何も言われません
      ただ過 …続きを読む(全684文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    特徴があるので合えば楽しいと思う
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値の割に推薦枠があるので同レベルの都立よりもメリットあり。またアジア語科、外国人比率が高いなど特色あり 基本の挨拶は御機嫌ように慣れが必要。女子比率が高いにで男子は押され気味
    • 校則
      うるさいけど私立にしては緩いのl。なんやかんや髪染めている子も …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    悪い口コミに流されないで。いい学校です。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の高校というよりも、言語に特化して学びたい人が行くべき高校だと思います。英語科は今年度から2年生の時に、海外大学進学コースと国内大学進学コースに分かれるようになりました。(今までは入学時点でコースが分かれていました)海大コースは、TOE …続きを読む(全844文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    特殊な言語を学びたいひとにはおすすめ
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      体育祭や文化祭、修学旅行などのイベントがなく、少々物足りない。英語以外に様々な言語を学べるところが他の学校にはなく、良い所だと思う。勝浦研修も普通に楽しい。不真面目な生徒と真面目な生徒で別れているように感じる。
    • 校則
      校門でのスカートの長さ、靴下の …続きを読む(全523文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい高校!
    2016年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校三年生です。関東国際は指定校枠がとても多く、大学に有利だったため、希望しました。
      g-marchから上智大学、関西学院大学など学校の割に偏差値が高い推薦枠が充実していました。
      また、校舎も建て替えたばかりで綺麗です。しかし、都会にあ …続きを読む(全693文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    関東国際高等学校
    2014年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      割とゆるいです

      【学習意欲】
      英語だけはいいと思います。

      【いじめの少なさ …続きを読む(全403文字)
90件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 関東国際高等学校
ふりがな かんとうこくさいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3376-2244

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 渋谷区 本町3-2-2

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  関東国際高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ