みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  関東国際高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

関東国際高等学校
出典:Kattin
関東国際高等学校
(かんとうこくさいこうとうがっこう)

東京都 渋谷区 / 西新宿五丁目駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 55

口コミ: ★★★☆☆

2.89

(156)

関東国際高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.89
(156) 東京都内343 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
90件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    私は後悔してたまに泣いてます。よく考えて
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      今受験生で関東に受験しようと考えている人に向けて言います。入ったら後悔するので絶対に辞めておいた方がいいです。私は英語ができるようになりたいと思ったのと、指定校が多い、自分の偏差値以上の高校なのに入れる。といった理由で英語コースに入りました …続きを読む(全1230文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    感動しました、素晴らしいです。
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      この学校に入学して本当に良かった、僕はこの学校での経験を糧に、日本社会へ飛び立ちます、三年しか在籍できないのが悔しいです。
    • 校則
      関東の校則は社会に出てから役に立つものが多く、日本の社会で生きていく訓練にもなり、厳しすぎないのでうまく調整されていて …続きを読む(全448文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    異文化交流がしたい人はピッタリです
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      異文化交流ができて、それぞれが学びたいと思える言語ができます。普通科もあります!授業も結構面白いです。
    • 校則
      23年生にはゆるいが新1年生に対しては細かく指摘される。2年前までは平等だったが今はその姿がない。リュックに変えたい人は、診断書と理由が必 …続きを読む(全611文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    悪い意味で宣伝上手な学校
    2015年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なぜこの高校を選んだのか自分でも不思議。とにかく授業がわかりにくく大事なお知らせや行事の説明不足に頭がきます。この高校を第一志望に選んでる人、もっと勉強していい高校に行くことをオススメします。いい高校たくさんあります。
    • 校則
      厳しく見えますが先生方 …続きを読む(全466文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    よく読んで、しっかり考えてください!!!
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      合う人には合うかもしれませんが、私には合わなかったようで残念でした。お金持ちのお嬢様、お坊ちゃまばかりなので、ごく普通の家庭で育った私には価値観など合わないことが多かったです。校則や施設、イベントは不満ですが、授業が上手な先生方はたくさんい …続きを読む(全1872文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    真面目に勉強がしたいなら別の学校へどうぞ
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      楽しいと思えば楽しい、でも勉強には向いてない。少し頭が良くて関東に入学したらテストもほぼ8割は取れる。私は近隣の韓国語コースで、少しできた上で入学して予習も復習もせず授業を受けているだけで韓国語のテストは満点。色々校則も厳しいけど、スマホを …続きを読む(全1035文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    もう一度よく考えて
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に悪くはないです。
      けれど女が多いいことでトラブルが半端なく多い。また文化の違いも絡まるから余計。男も女々しい人が比較的に多い。高校生っていう恋愛とか友情とかのブランドを求めて来てる人は皆辞めてる。
      まず、普通科は学年にもよるが厳 …続きを読む(全988文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    偏差値では分からない良いところが沢山ある
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生が近くて、勉強するときはするししない時はしないで思い切りふざける、本当に良い学校だと思います。
      わたしはこの学校に入って本当に良かったと思っています。
    • 校則
      厳しいと言う人もいますが、正直なにが厳しいのかわかりません。男子には厳しいところ …続きを読む(全593文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    関東国際高等学校の口コミ
    2015年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      共学でインターナショナルな学校なのに、ごきげんようの挨拶に違和感を覚える。
    • 校則
      私立の中では全然、厳しくない。
      それにクラスに、よっても厳しさは違ってくる。 …続きを読む(全548文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    近隣語コースをオススメします。
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科所属ですが、近隣語コースとの成績の付け方にひいきがあります。普通科の場合、平均90点で評定4.6に対し近隣語コースは70点から80点程で4.6以上の評定を出されます。これは指定校推薦で大きく響いてくるもので、圧倒的に普通科が不利な状態 …続きを読む(全735文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    関東国際高等学校の口コミ
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      先生が生徒の事など何も考えていません。
      暖かい人に囲まれたいのならこの学校はお勧めしません。
    • 校則
      私立ということもあり、他の高校より厳しいと思います。
      ピアスは入学前に開けたもん勝ちです。
      スカート丈などは1年の間は厳しいですが、先輩などを見ると …続きを読む(全443文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      時代遅れのマスク絶対主義学校!!。テストの範囲すら二週間前になっても言われず、範囲表というものは存在しません!!。また修学旅行や体育祭といったイベントごとは一切ありません。唯一あるのは勝浦研修という年に二回ある千葉に泊まるイベントだけです。またその勝浦研修というイベントでもルールが厳しく破ると先生が切れたり、強制帰宅されられます。僕の知ってる人は友達の部屋に行っただけで強制帰宅させられてました。
    • 校則
      スマホなどは持ち込みアリですが学校内では使えません、またIDカードという制度が存在し、それを首から下げてないと生活指導をくらいます。髪色はもちろん、メイクもスカートの丈にも厳しいです。
    • いじめの少なさ
      いじめられることはない、なぜならみんな担任の先生が嫌いだからいじめは起きません。
    • 部活
      様々な部活動が存在しますがほとんどやる気はなく、くそ弱いです、また珍しく馬術部が存在しますが月に5000円も取られる割に運がよくないと馬には乗れないというくそみたいな制度です。
    投稿者ID:958424
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    普通科は選ぶ価値なし。
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      外国籍やハーフなどの生徒も差別されることなく学校生活を送ることができます。
      しかし、文化祭や体育祭はなく、部活動もあまり盛んではないうえに現在はコロナウイルス対策で完全に活動を停止しています。なのでテレビドラマで出てくるような青春を高校で …続きを読む(全769文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    口コミだけで不安になってはダメ。
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校だと思います。口コミで悪い評価があっても不安にならないでください。自分の目で見て直接確かめることが大切です。私も入学する前、悪い評価を見てすごい不安でしたが、純粋に関東国際を楽しんでる人は口コミ書いてる暇ないくらいエンジョイしてます …続きを読む(全572文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    青春したいなら来るな後悔します
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      教員がそもそも生徒の意見を通そうとしない。問題児というか常識が桁外れにズレた方が多いです。海外研修等で生徒同士の本題があった際は片方に押し付け生徒指導にかけようとするそうです。告げ口した人の意見ばかり通り、こちら側の意見はなにも通らないとい …続きを読む(全485文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    この高校に通う意味はないです。
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      この高校は、先生も生徒もみんなやる気がないです。先生の中には、理不尽に怒ったりして教師に向いていない人がとても多いです。また、学費の割には良い教育を受けられません。僕の周りでも後悔している人がたくさんいます。少し勉強して、偏差値50台の公立 …続きを読む(全675文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    不満が溜まることもあるかも
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      学校全体としては普通のよくある高校なのではと思います。言葉が悪いですがいわゆる「ハズレ」の教師を引くとストレスを感じることもあると思います。まあストレスや不満はどの高校でもというかどのコミュニティにいても他人と関わらなければいけない以上は仕 …続きを読む(全313文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    渋谷区内にある国際的な高校
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめがなく珍しい外国語を学べる!ロシア語とかインドネシア語とか他の学校にはない外国語を学べる学校はめったにないのでおすすめ!
    • 校則
      アクセサリーをしていたら注意されるとか、意味がわからない事もある。海外では考えられない。ただ見逃してくれる先生もい …続きを読む(全714文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    あまりおすすめはしない
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      全体的にあまり良くない。授業もそれほど。国際をうたっている割にはという感じである。独学で学んでも追いつけるレベルだと思う。
      校則は人よって異なる。気に入られている生徒は髪の毛がピンクになろうとあまり何も言われない。少し茶色になっただけでい …続きを読む(全667文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    他校に無い雰囲気
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      簡単に評価させていただきます。詳しくは他の方の投稿を御覧になってください。
      《低評価》
      ・校舎狭い (ハーブ畑いるか?)
      ・ドラマで見るような校舎じゃない
      ・教室狭い割に机と椅子がデカい
      ・教室狭い割に生徒40人ぶち込む鬼畜さ有り
      ・デカい …続きを読む(全1746文字)
90件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 関東国際高等学校
ふりがな かんとうこくさいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3376-2244

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 渋谷区 本町3-2-2

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  関東国際高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ