みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 東住吉高等学校
概要
-
東住吉高校は、大阪府大阪市東住吉区にある公立の高校です。通称は、「東住(ひがすみ)」。全日制通科と芸能文化科があります。芸能文化科は、単に伝統芸能を学ぶだけの学科ではなく、舞台芸術に関する総合的な専門学科です。落語・文楽・歌舞伎・能・箏曲、放送・演劇・舞台技術・芸能史などを総合的に学びます。第一線で活躍する人たちが、特別非常勤講師として授業を行うこともあり、大阪芸術大学、近畿大学(舞台芸術専攻)との連携もしています。 部活動においては、運動系全19部、文科系全19部あります。また学校行事の体育祭、文化祭、マラソンをはじめとするボランティア活動などが盛んです。出身の有名人としては、タレントの三倉茉奈・佳奈や宇都宮まきがこの高校の卒業生です。
東住吉高等学校出身の有名人
三倉佳奈(俳優)、中条あやみ(モデル、俳優)、宇都宮まき(お笑い芸人)、桂しん吉(落語家)、桂吉坊(落語家)、三倉茉奈(俳優)、市川義一(お笑い芸... もっと見る(15人)
東住吉高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年11月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 4]-
総合評価思っていたのと全然違っていた。ものすごく楽しいと聞いていたが、コロナのためもあってか文化祭や体育祭の規模も小さくなってしまっていて、聞いていたのとは違った。
勉強も賢い人はついていけているけど勉強が苦手な人は授業が早すぎてついていけていません。宿題も寝る暇も惜しんでしなければならないと言っても過言では無いくらい多いです。 -
校則絶対制服じゃないといけないという訳では無いから部活で着替えるのがめんどくさい時は着替えずに済むから楽だけど、みんなが制服の学校を見ていたら制服で遊びに行けていたり、その制服の中でオシャレを楽しんでいたりして羨ましく感じるところもある。
ピアスは別にOKだと聞いていたが、バレたら結構だるい。
髪の毛も染めて少し茶色いくらいなのに生徒指導呼び出されるから、あんま安易に染めれない
アルバイトは結構みんな内緒でしてる。
スマホの持ち込みや、お菓子の持ち込みがありなのは結構嬉しいです。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価まず明るい人が多いので友達がすぐにできます。自分から話しかける等積極的に行動できるなら友達の心配はいりません。また授業ですが、分かりやすい説明の先生が多くて、宿題は少し多いけど無理のない範囲で、ついていけてます。
学校行事は今年数年ぶり?に体育祭があり、中学の時とは比べられないくらいのスケールで驚きでした!
勉強も行事も本気でやりたい人には本当にお勧めの学校です。 -
校則自分で身だしなみを整えれる人が多いので、先生方もそんなに注意しません。
ただ校則違反をしている人は逆に目立ってしまうので、気をつけましょう。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]-
総合評価倍率が高い方なので良識や常識のある人が集まっています。なので、人間関係で大きなトラブルになることは少ないと思います。
勉学の方はものすごく大変です。課題の量が多く、長期休暇やテスト前などらものすごい量になります。しかし、それをこなせば
勉強する習慣がつき、おのずと成績も上がるでしょう。でも、習慣化するまでが大変で、高校1年生の12月には、勉強できる人とできない人の差がものすごく広がります。先生方もやる気のある生徒は大歓迎ですが、やる気のない生徒には無関心です。勉学に対するモチベーションが低い人には厳しい学校かもしれません…
部活動は活発ですが、強い!という程では無いです。 -
校則校則はものすごく緩いです。ピアスや染髪はしてはいけませんが、バレなければ何もお咎めはないです。一応化粧も禁止ですがみんなしてます笑。またアルバイトは、学校の許可をとらないとできませんが、みんな隠れてしています笑。おそらく先生方の中でも、暗黙の了解化しているのでしょう。髪型も何をしてもOKです。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #東住吉高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
三倉佳奈(俳優) | 東住吉高等学校普通科 → 関西学院大学社会学部社会学科 |
中条あやみ(モデル、俳優) | 東住吉高等学校 |
宇都宮まき(お笑い芸人) | 東住吉高等学校芸能文化科 |
桂しん吉(落語家) | 東住吉高等学校芸能文化科 |
桂吉坊(落語家) | 東住吉高等学校芸能文化科 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
近畿大学 | 40.0 - 65.0 | 私立 | 大阪府 | 219人 |
摂南大学 | 40.0 - 45.0 | 私立 | 大阪府 | 105人 |
龍谷大学 | 40.0 - 55.0 | 私立 | 京都府 | 56人 |
追手門学院大学 | 42.5 - 47.5 | 私立 | 大阪府 | 51人 |
畿央大学 | 42.5 - 50.0 | 私立 | 奈良県 | 40人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 東住吉高等学校 |
---|---|
ふりがな | ひがしすみよしこうとうがっこう |
学科 | 普通科(59)、芸能文化科(53) |
TEL | 06-6702-3838 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
大阪府 大阪市平野区 平野西2-3-77 |
最寄り駅 |
近鉄南大阪線 針中野 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
よくある質問
-
東住吉高等学校の評判は良いですか?
-
東住吉高等学校出身の有名人はいますか?
-
東住吉高等学校の進学実績を教えて下さい
-
東住吉高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 東住吉高等学校