みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学

龍谷大学
出典:663highland

龍谷大学

(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(1444)

概要

偏差値

偏差値
40.0 - 55.0
共通テスト
得点率
51% - 80%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
50.0
口コミ
4.00154件
学科
法律学科
学べる学問
英語 法学 政治 国際関係学 総合科学 ...
偏差値
45.0
口コミ
3.78144件
学科
現代経済学科、国際経済学科
学べる学問
経済 国際関係学
偏差値
50.0
口コミ
3.81135件
学科
経営学科、商学科
学べる学問
英語 経営 国際関係学 総合科学 スポーツ ...
偏差値
40.0 - 55.0
口コミ
3.85325件
学科
真宗学科、仏教学科、哲学科、歴史学科、日本語日本文学科、英語英米文学科、臨床心理学科
学べる学問
哲学 倫理 宗教 文化学 心理学 ...

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.87
(1444) 私立内 231 / 590校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    政策学部 政策学科 / 在校生 / 2024年度入学
    実践重視の学問を学ぶ場所
    2025年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      政策学とは何か、と問われてパッと説明しにくいのが難点。本学部だけのイベントや活動があるのでホームページで確認することをオススメする。教授の専門科目も様々あるので自分の興味ある学問は学べるだろう。主観的だがいわゆるリベラルな思想を持つ教授が多い印象である
    • 講義・授業
      良い
      一回生は必修科目の量がかなり多く、履修登録にあまり選択の余地がない。必修科目は過去問が流通しており、先輩との繋がりや同級生との情報交換によって入手できればテストの際大いに役立つだろう。講義の進め方はレジュメ配布や板書、スライドでの説明など様々である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類は非常に豊富で自分の興味のある分野のゼミに属することができる。ただし希望者が多い場合は面接等を経て決まる
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターのようなものが設置されており相談する環境が十分に整えられている。また公務員向けのセミナーなどもあり手厚い支援が受けられる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は京阪の龍谷大前深草駅。徒歩5分前後。ただし門の前の交差点は青信号の時間が短く混雑しやすい。主に京都市内、奈良、大阪の枚方、京橋方面から通学する方が利用している。普通、準急しか止まらず、特急や快速急行は通過するので注意。15分に1本の間隔で設定されている。JRの場合稲荷駅が最寄り駅。滋賀や大阪の高槻などから通学する学生はこれを使うことが多い。しかし伏見稲荷大社に向かう観光客でごった返すことは日常茶飯事で人混みの中を通学する覚悟は持っておいたほうがいいだろう。
      キャンパス周辺には天下一品やすき家、マクドナルド、定食屋などがあるので周辺環境はそこまで悪くない
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは現在改装工事中だが、完成すると非常にきれいなキャンパスになるだろう。また、キャンパス内にスタバがあるのも特徴的だ。
    • 友人・恋愛
      良い
      交友関係を広げたいという意志と行動力があれば自ずと友人関係は広がるだろう。サークルなどに属することでタテ・ヨコの繋がりは増やせる。恋愛は門外漢なので答えかねます
    • 学生生活
      良い
      学園祭は楽しむ人は楽しんで、それ以外の人は特に参加しないという感じです。実行委員の人はかなり力を入れて取り組んでるようでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生の間は経済学、政治学、法律学などを少しずつかじるように勉強する。二回生以降専門分野を絞って学んでいく
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      幅広い分野からアプローチするという文言に惹かれたから。将来特にやりたいこともなかったのでこの言葉はかなり魅力的だった。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
  • 女性在校生
    経済学部 現代経済学科 / 在校生 / 2024年度入学
    なっとうみたいです!
    2025年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校から行きたい大学だったのでほんとにいい大学だと思いますみんなぜひ来て欲しいしほんとたのしいですよ
    • 講義・授業
      良い
      授業がとっても分かりやすくて毎日充実して楽しいですよ!講師から一つ一つ丁寧に教えて貰えてとつてもいいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とってもわかりやすく二学期後半から受け始めましたとってもいいです
    • 就職・進学
      良い
      講師がひとうひとう丁寧に教えてくれますあと困った時に友達が助けてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      整備されているから歩いても行きやすいし電車で行きやすいと思います
    • 施設・設備
      良い
      全体的に施設が綺麗で自販機もあってとってもいいですよすごしやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      グループで授業することが多いのでともだちがふえてとてもたのしいです
    • 学生生活
      良い
      サークルがおおく種類もおおいので自分に合ったものを見つけられると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済理論や産業経済、応用制作、経済データサイエンス4つのプログラムとゼミナールをしっかり学修できます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      まだ将来の夢がなくて少しでも幅広く学んで行きそこから夢を見つけて行きたいとおもったから
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
  • 男性在校生
    社会学部 総合社会学科 / 在校生 / 2024年度入学
    受験勉強が不要で楽に入れます
    2025年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    社会学部総合社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      最近できた学部だったと思うのですが、多少やる気のある生徒がいていいと思います。キャンパスも京都駅近くのキャンパスに移転し通学しやすいです。
    • 講義・授業
      普通
      有名な先生がおりテレビ出演もされている方がいたりするので頼りになります。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績に乗るような企業に行くのは優秀な生徒だけで大多数は中堅企業に行ったりします。
    • アクセス・立地
      普通
      深草キャンパスは便利です。京都駅に近い方なので通学に困ることは少ないです。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは私学なので綺麗ですが、トイレがタバコのカスがあったりして汚かったりします。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達は選ぶ人を気をつけましょう。しょうもないことを楽しく感じる人が多数いるので要注意です。
    • 学生生活
      普通
      サークルは学校外の生徒と交流することもあり充実してると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は社会学に関する基本的な知識を詰めることが重要なのでそういったことから学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      マスコミ関係の職業につきたいと考えこの学部に入りました。しかしもっと就職実績を確認しておけばよかったなと思います。

龍谷大学のことが気になったら!

龍谷大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
やしきたかじん(タレント) 桃山学院高等学校桃山学院大学経済学部 → 龍谷大学経済学部
かみじょうたけし(お笑い芸人) 津名高等学校 → 龍谷大学
つじあやの(ミュージシャン) 京都市立銅駝美術工芸高等学校 → 龍谷大学文学部史学科東洋史学専攻
伊能正司(元プロ野球選手) 宇和島東高等学校 → 龍谷大学
永川光浩(元プロ野球選手) 三次高等学校 → 龍谷大学

龍谷大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 草津東高等学校 51 - 61 公立 滋賀県 370人 344人 355人
2位 三島高等学校 63 公立 大阪府 314人 336人 297人
3位 常翔学園高等学校 55 - 65 私立 大阪府 292人 75人 87人
4位 米原高等学校 60 - 63 公立 滋賀県 287人 129人 209人
5位 高田高等学校 62 公立 奈良県 253人 181人 229人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 深草キャンパス
    京都府京都市伏見区深草塚本町67

     京阪本線「龍谷大前深草」駅から徒歩7分

  • 瀬田キャンパス
    滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5
  • 大宮キャンパス
    京都府京都市下京区七条通大宮東入大工町125-1

     琵琶湖線「京都」駅から徒歩13分

     近鉄京都線「京都」駅から徒歩15分

     京都市営地下鉄烏丸線「京都」駅から徒歩15分

学部 法学部経済学部経営学部文学部先端理工学部社会学部国際学部政策学部農学部心理学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

龍谷大学のことが気になったら!

龍谷大学の系列校

中学

龍谷大学のコンテンツ一覧

よくある質問

  • 龍谷大学の評判は良いですか?
  • 龍谷大学にある学部を教えてください
  • 龍谷大学出身の有名人はいますか?
  • 龍谷大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 龍谷大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学

偏差値が近い関西の私立文系大学

立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (2782件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.00 (3041件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1195件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.90 (2645件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.83 (190件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.00 (154件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.78 (144件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.81 (135件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.85 (325件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.76 (138件)
社会学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.72 (245件)
国際学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.94 (152件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.13 (86件)
農学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.15 (62件)
心理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.33 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。