みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学

龍谷大学
私立京都府/深草駅
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
農学部 食料農業システム学科 / 在校生 / 2020年度入学 授業の取り方によっては様々な分野が学べる2021年01月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価普通Wi-Fi完全完備はパソコンやスマホがどこでも使えるのでかなり良い。
図書館も資料や本がかなりあるので良いと思う。ちょっとした勉強スペースもあるので、バスの待ち時間に利用しやすい。 -
講義・授業良い農業に特化した授業だけでなく、さまざまな分野を幅広く取ることができて良い。
農学部は農場実習がある。 -
研究室・ゼミ良い1回生の前期に少人数(20人ほど)のゼミがありそこで友達を作ることができると思う。
-
就職・進学普通実績が良いかは知らない。サポートは利用したことがないので真ん中で、、、。
-
アクセス・立地良い瀬田キャンパスについて
・瀬田駅からはバスが結構出ていると思う。
・大津駅からも授業の時間に合わせてバスが出ている。瀬田駅からのバスに比べると本数は少ないが、高速を利用して学校まで行くので確実に座れるし安いので良い。
・石山駅や南草津駅からも本数はかなり少ないが一応バスは出ている。利用者がかなり少ないので確実に座れる。 -
施設・設備良い瀬田キャンパスは学内にスタバがない。(深草キャンパスはある。)
図書館はかなり大きく、勉強できるスペースやパソコンが設置してあり使えるブースもあるのでかなり良い。
学内はWi-Fiが完全完備。
コンビニ(ファミマ )や生協もある。 -
友人・恋愛良い友人関係は今のところなんの問題もない。
恋愛関係は知らない。。 -
学生生活普通コロナの影響でサークル勧誘や歓迎会などが全くなく、サークルに入れていないのでわからない。今年の1回生はサークルに入ってない人がかなり多いと思われる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業×経済という感じかな?笑
数学も少し利用するので、入学後に数学の適正テスト?のようなものがある。そこで点数が基準値に満たない人は前期に数学の補修授業のようなものを取らされる。(卒業必要単位数には含まれない) -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分の学びたい分野(学部)ではなかったが、同じキャンパスに自分の学びたい分野があったため、同じキャンパスに通えば学びたい分野の授業も聞けるのではないかと思って選んだ。
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについて学生証をカードリーダーで読み込んで学生がいたキャンパスに出入りしたかを把握できるようになっている。 体温が自動で測定できる機械も設置してある。 アルコールや除菌シートも配布している。 -
-
社会学部 社会学科 / 在校生 / 2020年度入学 可もなく不可もなくと言った感じです2020年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活1]社会学部社会学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もなくと言った感じです。
先生は当たり外れあると思います。いい先生はいいですが、外れると理不尽…と思うことは多々あります。
特にオンライン授業でそこの点は実感しました。
教務課に相談すれば話は聞いて貰えますし、酷いようでしたら、処罰等も考えて貰えるようです。 -
講義・授業普通今年度入学した者です。
個人的には特に不満はありませんが、特に満足する点もないと言った感じで…
コロナの影響で1授業のために週2で大学に行き、残りはオンラインです。課題は授業によりますが、多くは無いと思います。 -
就職・進学悪い入学したとに軽くレクリエーションがあっただけで現時点では特にサポートなどはないように感じます。(仕方がないとは思いますが)
-
アクセス・立地悪い大津駅からのバスは一限から行くなら8時50分のやつが最終で、逃したら終わります。大体30分ほどかかります。駅前はコンビニ、スーパー、スタバ、少し歩けば郵便局もあります。
瀬田はバスの本数も多く時間は大津よりかからないと思います。瀬田ならワンチャン歩いていけます。 -
施設・設備普通普通だと思います。
見た目は古く見えますが、使う分には十分だと思います。 -
友人・恋愛悪いこのご時世、週2しか行かないので、なかなか友達は出来なかったです。私のコミュ障も原因の一つですが、12月でようやく友達が出来ました。
男女比は恐らく五分五分かと。 -
学生生活悪い野球部などは部活をしているようですが、自分のサークルはほとんど活動していません。練習するにも教務課などに申し出ないと行けない様です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、社会学の成立、第二外国語(フランス語、韓国語、中国語など)、日本国憲法や法学、情報処理やジャーナリズム論や人権論など
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機社会学ならなんでも研究課題にできると聞き、やりたいことがまだ不透明だったため。
-
-
経済学部 現代経済学科 / 在校生 / 2020年度入学 静かでとても勉強しやすい2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業1|研究室・ゼミ1|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通まぁいいと思う。生徒のレベルが低い、と思うところが少々ある気がする。ただ、授業な関してはいいと言える。
-
講義・授業悪いコロナでの対応がいけなかった。時間いっぱいに授業をしない教授も
-
研究室・ゼミ悪いとてもいい環境で研究ができる。知識量の多い教授で聞くのが楽しい
-
就職・進学普通まだしっかりとサポートを受けれていないが、生協で色々しっかりサポートしてくれると思う。
-
アクセス・立地良いとてもいい。一人暮らしでも暮らしやすく、食事どころも多かいい感じ。
-
施設・設備良いとても綺麗、今改修工事をやっているところもあり、さらに良くなると思う。
-
友人・恋愛良いいい人ばかりでとてもいい。1人で大学に入ってもすぐ友達ができる。
-
学生生活良いとてもよい。いい先輩ばかりで、活動するのが楽しくなってくる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済に関する知識を入れること、経済に関する様々なニュースを聞き、自分の考えを深める
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特に行きたい学部がなかったから安定している経済学部を目指した。
龍谷大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい233人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度自由に決める233人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい233人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない233人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない233人が回答
多い
少ない
龍谷大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない233人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か233人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない233人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率どちらともいえない233人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い233人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い233人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発233人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない233人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い233人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない233人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない233人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある233人が回答
長い歴史がある
新しい学校
龍谷大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い233人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い233人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業どちらともいえない233人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
合格体験記
合格体験記一覧
-
経営学部経営学科(2014年度/一般入試)の合格体験記
- 龍谷大学 経営学部 経営学科
- 大津高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
現代文・古典に共通して言えるのがとにかく経験を積むこと。 過去問を繰り返し解くことが具体例として挙げられる。【2次・個別】
現代文・古典に共通して言えるのがとにかく経験を積むこと。 過去問を繰り返し解くことが具体例として挙げられる。外国語 【センター】英語、英語リスニング
英語の対策ポイントは単語帳。それ以外は特にしていないためあの程度の点数。【2次・個別】英語
英語の対策ポイントは単語帳。。それ以外は特にしていないためあの程度の点数。利用した参考書
シス単受験の振り返り、反省
受験データ
農学部資源生物科学科(2015年度/一般入試)の合格体験記
- 龍谷大学 農学部 資源生物科学科
- 香住丘高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:浪人生
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
古文は全くできなかったので古文にかける時間を現代文に費やした。現代文は考える時間が多ければ正解に近づくため古典苦手な人にはオススメの方法である。利用した参考書
赤本、青本、黒本、白本、今までの模試、現代文マークの基礎問題集(河合塾)数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
毎日センター形式の問題を解いた。2Bは苦手だったが、毎日解くことで慣れてきた。利用した参考書
黄チャート、赤本受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
経営学部経営学科(2015年度/一般入試)の合格体験記
- 龍谷大学 経営学部 経営学科
- 新田高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
漢文から解いていくことをおすすめします。【2次・個別】
龍谷大学の国語はとても簡単です。満点狙いにいったほうがいいです。数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
できそうな問題からやっていくことをおすすめします。受験の振り返り、反省
受験データ
龍谷大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
龍谷大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
龍谷大学の学部
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 京都府の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 京都府のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 京都府の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。