みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪学芸高等学校
-
出典:Yamatodama
-
概要
-
大阪学芸高校では、生徒それぞれの進路や、学校生活での目標に応じて多様なコースからの選択が可能です。選抜特進コースをはじめ、偏差値の高い各進学コースでは、大阪大学や神戸大学など国公立や難関私立大学など多数の合格実績を誇っています。広い視野や高い語学力を身に着け、国際社会において活躍する能力を育てるための海外語学研修や修学旅行も実施しています。 また、学業だけでなく部活動を通じて自主性、協調性を高め、仲間と努力し目標を達成する喜びを経験することで文武両道を目指す教育基盤も築かれています。特に体育系では空手部、硬式野球部、文科系では吹奏楽部などは強豪校として知られており、全国や地域での大会で数多く上位入賞を果たしています。
大阪学芸高等学校出身の有名人
吉田朱里(アイドル(NMB48))、オール阪神(お笑い芸人(オール阪神・巨人))、伊賀健二(お笑い芸人)、温井駿斗(サッカー選手)、梶岡忠義(元プロ野球選... もっと見る(26人)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価生徒数が多く、気の合う友だちを見つけやすい。
人柄も良い人が多い。
ただ、勉強をしたいという人にはあまりおすすめしない。
授業によっては、コースが違うくてもジャニーズの子と同じ授業を受けることもある。 -
校則入学してみると聞いていたよりも緩い。
基本スマホは使用禁止だが、休み時間にふつうに触ってる生徒も少なくない。
メイクは生活指導習慣以外は何も言われない。そこまで厳しくない。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価一年通っての感想です。
この学校はコース分けされており、上と下の差がとても激しいものになっています。私はどちらかと言うと上の方のコースに入りましたが、努力をすることが不得意な為、あまり成績は芳しくありません。
この学校を選ぶ際にはここがとても重要になると思います。
他の書き込みでもある通り、勉強が好きな子でないと上へ行くのにかなりのストレスを抱えることになります。
授業が復習予習前提なので浅い理解だと置いていかれます。
8時間目は不必要なので撤廃してください。大多数の生徒が寝てます。 -
校則校則は良くも悪くもあります。
実際生活点検以外ではとやかく言われることはありません。が、生活点検はかなり厳しいものになっています。髪染めたりピアスしたりは論外ですが髪が耳に少しでもかかっているとアウト。前髪が目にかかっているとアウト。襟足が襟に少しでも触れているとアウトになります。靴下の色も指定されます。女子はスカート丈や指定靴下を履いているかどうかを見られる様です。
スマホは持ち込みはOKですが校内で触ってはいけません。また、授業中に通知音がなれば1週間没収、考査中になれば全教科0点になります。
またアルバイトは基本禁止です。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価熱心な先生が多く、いじめも限りなく0に近い。
文化祭などの行事も文句なく楽しいので評価は高いと思います。 -
校則特技科以外の校則は厳しい方なんじゃないのでしょうか。
特技科は私立とは思えないほどゆるいです。
-
大阪学芸高等学校が気になったら!
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
吉田朱里(アイドル(NMB48)) | 大阪学芸高等学校 |
オール阪神(お笑い芸人(オール阪神・巨人)) | 成器高等学校(現大阪学芸高等学校) |
伊賀健二(お笑い芸人) | 成器高等学校(現大阪学芸高等学校) |
温井駿斗(サッカー選手) | 大阪学芸高等学校 |
梶岡忠義(元プロ野球選手) | 成器商業学校(現大阪学芸高等学校) → 専修大学 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
近畿大学 | 42.5 - 65.0 | 私立 | 大阪府 | 279人 |
摂南大学 | 45.0 - 47.5 | 私立 | 大阪府 | 109人 |
桃山学院大学 | 42.5 - 47.5 | 私立 | 大阪府 | 83人 |
龍谷大学 | 40.0 - 55.0 | 私立 | 京都府 | 80人 |
関西大学 | 55.0 - 60.0 | 私立 | 大阪府 | 62人 |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 大阪学芸高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おおさかがくげいこうとうがっこう | |
学科 | 普通科選抜特進コース(64)、普通科特進理数コース(59)、普通科特進看護コース(55)、普通科特進コース(55)、普通科国際コース(53)、普通科進学コース(50)、普通科特技コース(45) | |
TEL | 06-6693-6301 |
|
公式HP | ||
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
大阪府 大阪市住吉区 長居1-4-15 |
|
最寄り駅 |
阪和線(天王寺~和歌山) 長居 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | 空手道部、柔道部、バスケットボール部、バレーボール部、野球部、アメリカンフットボール部、硬式テニス部、サッカー部、陸上部(女子長距離)部、剣道部、女子サッカー部 |
文化部 | 吹奏楽部、コーラス部、放送部、クラシックギター部、美術部、写真部、パソコン部、自然科学同好会、クッキング同好会、ESS同好会、アニメ・漫画同好会、囲碁・将棋同好会 | |
一貫校 | 中学 | 大阪学芸高等学校附属中学校 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
大阪学芸高等学校が気になったら!
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪学芸高等学校