みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 岡谷南高等学校
岡谷南高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年12月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価入学していい学校だな、入れてよかったなと思える学校です!
授業中のスマホはダメなので、先生が気づいたら注意します -
校則メイクも派手でなければOK!
私服で登校OK!
アクセサリーつけちゃダメかは分かりませんが、つけてる人は普通に見ます
そんなに厳しすぎるとは聞かないです
文化祭やクラスマッチなどの行事だと猫耳カチューシャつけたりエクステつけたり、普段よりは自由度が増します
日常生活でのエクステや染髪は禁止です!
バイトは基本NGです
ただ、校長先生と話したりでOKをもらえば日数は少ないですが何日かバイトできます
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年08月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価とてもいい学校!65分と授業時間は長いですが、とても充実した授業を受けることが出来ます。夏場はクーラーで涼しく快適に冬場もストーブの使用で集中して授業を受けることができます。ですが、星3にしたのには少し理由があります。まずは南高の先生の中で、生徒に挨拶を返さない態度の悪い先生がいること。そして、その先生が顧問を務める部活は練習時間を守れないということ。休日の部活はお昼を挟むのを良いとしないのにも関わらず、1日を通して練習していることがあります。
上記のような懸念点もありますが、他の先生方は生徒の気持ちへの理解を惜しまないとても良い先生が多いので部活の選び方次第では、楽しい高校生活が送ることができると思います。自分に合った高校を選んで、充実した高校生活を送ってください。 -
校則岡谷南高校ではスマホの使用が自由であること、髪型の縛りがないこと、野球部以外は制服がなく服装が自由であり自己表現が豊かであること、など校則については信頼から自由を勝ち得ているため、不満は無く学校生活を送ることができると思います。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価わかりやすい授業が多い。
授業後に質問すると丁寧に答えてくれる。
授業は1コマ65分なので少し長いと感じるかもしれない。
大学進学は専門や私立が多い。国立はあまりいないイメージ。
文化祭やクラスマッチなど行事が多くて楽しい。
部活は放送部や漕艇部、野球部などが強いので、やりたいことがある人にとってはとてもいい高校だと思う。
私服なので楽。部活をやっている人は楽な服装が多い。
夏休みはほぼセミナーなのでずっと勉強か部活。
課題がとても多い教科がある。
いじめもあまり聞かないし、楽しい学校だと思う。
設備もよくなってきてる。 -
校則ピアスや髪染めは禁止だが、メイクは何も言われない。
スマホは授業中と清掃中は電源OFFという決まりだがゆるゆる。
私服なのでネックレスや指輪をしている人もいる。
アルバイトは長期休みに申請すればできる。基本はNG
ほかの学校と比べても割とゆるいと思う。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #岡谷南高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
愛知学院大学 | 37.5 - 47.5 | 私立 | 愛知県 | 8人 |
松本大学 | 40.0 - 45.0 | 私立 | 長野県 | 8人 |
関東学院大学 | 35.0 - 42.5 | 私立 | 神奈川県 | 7人 |
東洋大学 | 42.5 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 7人 |
金沢工業大学 | 35.0 - 42.5 | 私立 | 石川県 | 6人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 岡谷南高等学校 |
---|---|
ふりがな | おかやみなみこうとうがっこう |
学科 | 普通科(53) |
TEL | 0266-23-2355 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
長野県 岡谷市 湖畔3-3-30 |
最寄り駅 |
JR中央本線(東京~塩尻) 岡谷 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
長野県の評判が良い高校
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
よくある質問
-
岡谷南高等学校の評判は良いですか?
-
岡谷南高等学校出身の有名人はいますか?
-
岡谷南高等学校の進学実績を教えて下さい
-
岡谷南高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 岡谷南高等学校