みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 岡谷東高等学校
岡谷東高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 2]-
総合評価卒業式を学校でやらなかったことに疑問。3年間を過した学校で卒業したかった。
-
校則非常に厳しい。女子はスカート丈、髪色が特に厳しく見られていた印象です。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]-
総合評価良い高校だと思います。制服の着こなしが少し厳しいですがきちんとしている人が多いです。いじめなども聞きません。部活動もほとんどの生徒が入っていて頑張っています。冬は教室や体育館がとても寒いです。ブランケットなどで防寒をします。
-
校則着崩している人はほとんどいません。校内の風紀委員会が挨拶運動を兼ねて朝校門で立ったりしています。染髪をしている人もほとんどいません、染めていると黒染めさせられます。
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年07月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]-
総合評価思ったより勉強に力を入れてるなぁと感じます。
木7という参加任意の進学補習授業があったり
春、夏、冬にそれぞれ進学者向けの補修が行われています。
私たちの世代から漢字検定が必修ではなくなりました。
その代わりに文章検定というのを受けるみたいです。(私たちの学年だけかもですが。)
それに加えスタディサプリが学校で導入されてます。
年に数回そのテストがあります。
最初は怖い人ばかりの学校なのかなと思っていたのですが明るくて活発な人や優しい人が多く、差別をしたりする人があまりいなといな感じます。
またクラス替えはないのですが2年生から理系と文系に分かれるのでいろんな人と関わる機会がありおもしろいです。
ほかの学校より募集人数が少ないため、先生達が生徒一人一人をちゃんと見てくれているなぁと感じます。
-
校則授業中にスマホがなったら2週間没収、メイクカラコンピアス禁止など妥当かなと思う校則ばかりです。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #岡谷東高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
酒井裕唯(スケートショートトラック選手(ソチ、バンクーバー五輪代表)) | 長野県岡谷東高等学校 → 早稲田大学スポーツ科学部 |
渋木綾乃(元バレーボール選手(東京五輪代表)) | 長野県岡谷東高等学校 |
上條有司(スピードスケート選手(ソチ五輪代表)) | 長野県岡谷東高等学校 → 日本体育大学 |
田中千景(ショートトラックスピードスケート選手(トリノ、ソルトレークシティ、長野五輪代表)) | 長野県岡谷東高等学校 → 東京女子体育大学 |
市川笑野(歌舞伎役者) | 岡谷東高等学校 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
山梨学院大学 | 35.0 - 42.5 | 私立 | 山梨県 | 2人 |
健康科学大学 | BF | 私立 | 山梨県 | 2人 |
松本大学 | 40.0 - 45.0 | 私立 | 長野県 | 2人 |
岐阜協立大学 | 35.0 | 私立 | 岐阜県 | 1人 |
日本映画大学 | BF | 私立 | 神奈川県 | 1人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 岡谷東高等学校 |
---|---|
ふりがな | おかやひがしこうとうがっこう |
学科 | 普通科(42) |
TEL | 0266-23-3161 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
長野県 岡谷市 南宮2-1-17 |
最寄り駅 |
JR中央本線(東京~塩尻) 岡谷 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
長野県の評判が良い高校
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
よくある質問
-
岡谷東高等学校の評判は良いですか?
-
岡谷東高等学校出身の有名人はいますか?
-
岡谷東高等学校の進学実績を教えて下さい
-
岡谷東高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 岡谷東高等学校