みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本体育大学

日本体育大学
私立東京都/桜新町駅
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
スポーツマネジメント学部 スポーツマネジメント学科 / 在校生 / 2020年度入学 スポーツ推進の先導者2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活2]スポーツマネジメント学部スポーツマネジメント学科の評価-
総合評価良い将来、企業・教師かで迷っているかたや、大学で探している方にはいい環境であると思います。
授業を通じて、自分のビジョンを見つけられるためこの学科にして満足しています。 -
講義・授業良い124の卒業単位の中に教職免許取得も含まれるため、他大学に比べ取りやすい環境だと思います。また、実技が多く含まれており、様々なスポーツに触れる機会があるため楽しいです。
教職免許に必要な授業のテストは少し難しいですが、社会に出て生かせる内容でもあるので授業を取ることをお勧めします。 -
就職・進学良い企業・行政・教職など、幅広い就職の可能性があります。
サポートは、自分から探せば十分に対応してくださります。 -
アクセス・立地良い最寄りは、田園都市線の青葉台駅です。駅からはバスで約15分のところにあります。バスは、大体5分に一本来るのでアクセスが良いと思います。
-
施設・設備普通実技が多い大学であるため、沢山の施設がありとても綺麗です。
不便に感じる部分はなく、十分に運動できる環境にあります。
-
友人・恋愛良い同じ目標や趣味を持つ仲間が集まっており、スポーツ種目が異なっても話していて楽しく感じます。
-
学生生活悪いサークル活動の情報があまり出回っていないため、自分から聞かないと分からないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は沢山の実技があり、基礎科目を学習します。
2年次から少しずつ専門科目が増えていき、実習や演習があります。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私はスポーツで自営をしたいと考えていたので、スポーツ専門の経済・経営学を探していました。また、経営だけでなくスポーツの普及推進を目指しています。その為にはまず、日本のスポーツの動向を知る必要があります。その為、そのカリキュラムが備わる日体大を志望しました。
-
-
保健医療学部 整復医療学科 / 在校生 / 2020年度入学 非常に温かい学科です2021年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]保健医療学部整復医療学科の評価-
総合評価良い学びたいと思っていた以上のことを学べているので非常に満足しています。また、先生の方々もしっかりしています
-
講義・授業良い身体の仕組みについて完璧に知ることができとても楽しい授業です
-
就職・進学良い学んだことを活かせる就職先がたくさんあるので非常にいいと思います
-
アクセス・立地普通最寄り駅からの距離が多少ありますが、広大な土地を所持しています
-
施設・設備良い体育学校のため施設や設備は非常に充実していると個人的には思います
-
友人・恋愛良い共通の趣味を持った友人がたくさんいるため毎日が非常に楽しいです
-
学生生活普通個人的にはイベントはあまり好きではありませんが、サークルは充実していると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時より専門的なことを学ぶことができます。非常にいいと思います
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来就きたいと思っていた職業に必要な資格取得のために志望しました
-
-
体育学部 体育学科 / 在校生 / 2020年度入学 自分自身の夢、やりたいことを見つける2021年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]体育学部体育学科の評価-
総合評価良い自信で学びたいことを、積極的に学べるのでものすごく楽しく、充実しています。積極的に学ぶことで自分の知らない競技のことについても多く学べるので多くの刺激を得ることが出来る。
-
講義・授業良い学校内に食堂、また怪我をした時のキュアセンターがあるのでものすごく利用しやすく、学びも同じ目的の人が多いため学びやすい
-
就職・進学良い学んだことを生かすため、教員就職、またはトレーナー等、授業での学びを生かした進路に進む人が多いためものすごく良い。
-
アクセス・立地普通学校周りに食事をする場所が多い。ただ、駅から遠いので、少しそこは不便を感じるかもしれない。
-
施設・設備良いグラウンドや体育館等が良いのは当たり前であるが、キュアセンターという怪我の治療をする場所など、環境は素晴らしい。
-
友人・恋愛良い特に先輩方が優しく接してくれるので、ものすごく過ごしやすい。
-
学生生活良いイベントも多く、部活動、サークルでは一人一人が自主的に取り組んでいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容各競技の指導法、または基礎的な動き、ルール。
指導案作成など、教員、指導者の基礎を学ぶ -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自信が教員という目標を立てていると同時に、指導者にもなりたいというふたつの夢を追うことができる唯一の学校であると感じたから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
日本体育大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい42人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない42人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい42人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量少ない42人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない42人が回答
多い
少ない
日本体育大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気活気がある42人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か42人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい42人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い42人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い42人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い42人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発42人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率一人暮らし42人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い42人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない42人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない42人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある42人が回答
長い歴史がある
新しい学校
日本体育大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い42人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類どちらともいえない42人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業大手企業が多い42人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
学費
学部 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
体育学部 | 300,000円 | 800,000円 |
児童スポーツ教育学部 | 300,000円 | 800,000円 |
保健医療学部 | 300,000円 | 900,000円 |
スポーツ文化学部 | 300,000円 | 800,000円 |
スポーツマネジメント学部 | 300,000円 | 800,000円 |
日本体育大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
学部 | 体育学部、 児童スポーツ教育学部、 保健医療学部、 スポーツ文化学部、 スポーツマネジメント学部 |
この学校の条件に近い大学
日本体育大学のことが気になったら!
日本体育大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
日本体育大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本体育大学