みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 屋代高等学校
概要
-
屋代高校は、長野県千曲市にある公立高校です。通称は、「屋高」。長野県の中でも有数な進学校として知られており、「普通科」と「理数科」の2つで構成されています。学力のレベルが非常に高く、東京大学や京都大学などの難関大学に合格する人もいます。さらに、毎年、国公立大学に進学する人数は県内でトップを争っています。2012年には中高一貫校となり「屋代高等学校附属中学校」が開校しました。 部活動においては、ハンドボール部が有名で、男女ともに県内でトップを争い、全国大会に多く出場している強豪校です。また、文化祭である「鳩祭」は前夜祭を始めとした様々な企画が行われ、毎年のように質が高く、学内だけでなく学外からも多くの一般客が来場し、盛り上がります。
屋代高等学校出身の有名人
五十嵐竜馬(元アナウンサー)、赤岡典明(お笑い芸人(号泣))、北澤俊美(参議院議員・元防衛大臣)、峯村敏明(国際美術批評家連盟日本支部会長、多摩美... もっと見る(6人)
屋代高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価入学する前、宿題が多いと聞きましたがそこまで多くはありません。宿題の量は教科によって異なります。
模試や行事で土曜日が潰れると聞いていましたが、これは事実です。しかし1,2年生でこのようなことは年に数回しかなく、模試が多い3年生は土曜日の登校が増えます。とは言っても3年生は受験生で勉強しなければならないからあまり重要なことではないでしょう。
SSHに指定されているにも関わらず、授業中の実験が少ないのが難点です。
また、理系選択者は、2,3年次の社会科目は地理しか選べないので注意が必要です。
屋代高校は自由な校風です。「自由」と聞けば多くの人は良いことと捉えますが、実際は「自由」を活用できるものだけが得をします。これは、目標を定めて、主体的に行動している人は有意義な3年間を過ごしますが、ダラダラ生活している人はあっという間に3年間を無駄にしてしまうという意味です。私が、屋代高校を志願する人に言いたいことは高校で何をするのかなど目標を決めてから入学すべきだということです。
そして、屋代高校は先生によって教育や授業の方針に大きな差があるように感じます。自分にあった先生を見つけられるといいと思います。 -
校則校則はかなり緩いです。
主な校則としては、「髪を染めてはいけない。」、「スマホの持ち込みは可能だが授業の間の10分間の休みはスマホの使用は禁止。そしてスマホはロッカーの中に保管する。」、「バイクでの通学の禁止」、「アルバイトは原則禁止。やむを得ず行う場合は、保護者と担任の先生の許可が必要。」などがあります。
服装検査や頭髪検査はありません。また、校則違反も少なく、先生も校則にうるさくありません。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価進学したいと考えるなら充分な学校だと思います。
SSH指定校ということもあり、理系に力を入れてるなぁと感じますが、文系でも先生方がしっかりサポートしてくれます。
理念は「文武両道、質実剛健」で、生徒は自主性が高い感じがします。
課題はありますが、苦になる程ではないです。土曜日登校がたまにあります。
-
校則厳しすぎず緩すぎず、ってところだと思います。
スマホに関しては、持ち込み可ですが、授業中(先生の指示除く)や、間の10分休みは原則使用禁止、バレると没収です。朝やお昼、放課後は使用可です。
アルバイトは原則禁止です。
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年11月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 4]-
総合評価中学から上がってくる一貫生と、高校入試を経て入学してくる選抜生の仲がとにかく悪いです。
入学時、寒い身内ノリとかで声高々に笑っていますが、大抵の一貫生はコミュ症なので1ヶ月もすれば、すんと大人しくなります。話しかける時は、それとなく模試の偏差値を聞いてあげましょう。とても機嫌を良くして仲良くなってくれます。
基本的に学年の横の繋がりは薄いので、一貫生とは三年間関わりを持たない事をオススメします。 -
校則化粧、髪染める、アクセサリー、バイトは禁止。
髪型自由、ワックスOK、制服も無いし、放課後に先生込みで菓子パまで出来る。
所持品検査もされない。
面倒なのかバレても見て見ぬふりをしてくれます。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #屋代高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
五十嵐竜馬(元アナウンサー) | 長野県屋代高等学校 → 東洋大学社会学部メディアコミュニケーション学科 |
赤岡典明(お笑い芸人(号泣)) | 長野県屋代高等学校 |
北澤俊美(参議院議員・元防衛大臣) | 長野県屋代高等学校 → 早稲田大学法学部 |
峯村敏明(国際美術批評家連盟日本支部会長、多摩美術大学名誉教授) | 屋代高等学校卒業 → 東京大学文学部仏文科 |
瀬在幸安(日本大学名誉教授、元日本大学総長) | 屋代高等学校卒業 → 日本大学大学院医学研究科博士課程修了、医学博士。1965~1968フルブライト奨学研究員として、オレゴン大学心臓外科に留学、日本初の心臓バイパス手術を行い成功。日本大学名誉教授、元日本大学総長。日本人工臓器学会長 → 日本大学医学部医学科 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
信州大学 | 45.0 - 65.0 | 国立 | 長野県 | 41人 |
東洋大学 | 42.5 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 36人 |
金沢工業大学 | 35.0 - 42.5 | 私立 | 石川県 | 33人 |
法政大学 | 52.5 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 25人 |
立命館大学 | 50.0 - 57.5 | 私立 | 京都府 | 22人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 屋代高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | やしろこうとうがっこう | |
学科 | 理数科(68)、普通科(66) | |
TEL | 026-272-0069 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
長野県 千曲市 屋代1000 |
|
最寄り駅 |
しなの鉄道線 屋代高校前 |
|
一貫校 | 中学 | 屋代高等学校附属中学校 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
長野県の評判が良い高校
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
よくある質問
-
屋代高等学校の評判は良いですか?
-
屋代高等学校出身の有名人はいますか?
-
屋代高等学校の進学実績を教えて下さい
-
屋代高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 屋代高等学校